• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち♪のブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

Copri-Zさんお奨めの・・・

Copri-Zさんお奨めの・・・最近お休みばかりの8でございます。

皆様こんばんは^^

今日は朝より8と嫁は予定が空いておりましたので先日のブログにコメント頂きました際に
Copri-Zさんお奨めの豊川市の桜の名所が気になっておりましたので朝より出かけることにしました。

豊川市の桜の名所は2箇所あるそうで『諏訪の桜トンネル』と『佐奈川堤の桜』が有名です。
諏訪の桜トンネルは豊川市役所を囲むようにコの字になっています。
屋台なども出て桜まつりが満喫できました。しかしお昼ご飯も決めていたのでここは我慢我慢w







満開ではありません(5分咲きくらい)でしたが見事な桜トンネルを体験できました。
今週末が見頃になりそうです。

その後、2つ目の桜の名所『佐奈川堤の桜』に向かいました。
こちらは豊川イオン(旧サティ)の前にあり、お弁当を持ってお出かけすると最高の場所ですね。先ほどの桜トンネルと近く歩いてもいける距離です。
平日にもかかわらず訪れた皆さんは河原でランチを楽しんでおりました。







菜の花と桜という春の代名詞のコラボでこちらも素敵な所でした。
こちらの満開も今週末ですかね。きっと週末には訪れる方も多いことでしょう。


さてお腹も空いてきたのでお昼ご飯を食べに向かいました。
豊川市では『豊川稲荷うどん』なるものがあるそうでお昼はそれに決めておりました。
しかし、どこのお店に行って良いか分からずCopri-Zさんに相談した所、豊川市民病院近くの桜海老のかき揚げが美味しい『膳丸』を教えて頂きましたのでそちらに向かいました。そちらで頂いたのが『膳丸ランチ』750円です。





お値段のわりにボリューム満点でした。桜海老のかき揚げもサクサクでとても美味しかったのですが、そもそもうどんがモチモチでとても美味しいお店でした。

写真撮り忘れましたがその後、
デザートに豊川稲荷うどん(カレー味)も夫婦で完食w

豊川稲荷うどんには揚げの中にお餅が入っているいなりが乗っているうどんでした。又このお揚げが美味しく大満足なランチを堪能できました。

さて豊川の観光も満足し帰路につくことに。


さて皆さんなにか忘れていませんか?






そうですCopri-Zさんと言えば・・・・






あの方を忘れてはいけません!










なんと!










まゆみさんにお会いしてきました!

2度目の8嫁との共演でした。

お会いして噛みあわないお話をする2人・・・

そこに8嫁が発したのは


8嫁     ”コプリさんとの馴れ初めは?”

8の心の中 ”いきなり核心かい!”

まゆみさん ”話せば長くなるのよ・・・”

8の心の中 ”そりゃそうですよね!とんでもない事聞いてすみません。”
                        

もう心臓が口から飛び出そうでしたよぉ~


Copri-Zさん・まゆみさん 色々教えて頂き有難う御座いました。
Zもかっこ良かったですよ~^^


フォトギャラにも別の写真ありますので宜しければ見てくださいね^^


2011年04月03日 イイね!

もうしばらくお待ちください

もうしばらくお待ちください今朝、花の蜜の香りに誘われて・・・・
じゃじゃねこさんお奨めの桜の偵察に行ってきました。

早朝だったこともあり道中は渋滞も無く現地に到着♪

 

冒頭の写真のようなのもありましたが
蕾の状態の花が多くまだちょっと早い感じですねえ
暖かくなると一気に咲きそうな感じもしますのでタイミングが難しそうです。

来週あたりが見ごろになりますかね?




おまけw

Posted at 2011/04/03 10:35:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光・お出かけスポット | 日記
2011年04月03日 イイね!

土筆の料理法

土筆の料理法先日、西尾の枝垂れ桜を見に行った時に近くの堤防で
摘んできた土筆を嫁が料理してくれました。

土筆のはかま取るのって大変ですよね~

昔おばあちゃんと一緒に縁側で新聞紙広げて一つずつ一所懸命にとった記憶があります。
とった後の手が真っ黒になったりしながら・・・

そもそも皆様土筆って食べたことあります?
ほろ苦い感じが8は好きなんですけどw

8の知ってる土筆の食べ方は、写真のような食べ方しか知らないのですが
うちではこんな風にして食べるよ~とかありましたら教えてくださいませ~^^
Posted at 2011/04/03 10:13:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ・料理 | 日記
2011年04月01日 イイね!

枝垂れ桜を見に行ってきました

枝垂れ桜を見に行ってきました本日、天気も良く寒さも和らいだのでお休みだった8は嫁と一緒に枝垂れ桜を見に行ってきました。

きっかけは中日新聞で見ごろと記事が載っていたので。。。

昨日の雨でダルメシアンプリウスになっておりましたので洗車しました。

上手い具合に桜と一緒に写真撮れたらいいな~なんて期待しておりましたが無理でした。

源空院は徳川家康の祖父の兄弟にあたる「松平康考」の菩提寺で、現在は桜の名所としても知られています。

山門近くの桜は、樹齢250年以上と言われていているそうです。

枝垂れ桜は染め吉野より1週間ほど見ごろが早いそうですでに満開でした。

桜も団子も満喫して帰ることにしたのですが、プリウスの写真も撮りたいと思い

矢作川の土手でぱちくりやってると土筆が芽を出しているのを発見w

早速夫婦で土筆を摘みました。

摘んだ土筆は卵とじにして食べたいと思います。

すっかり春ですねえ・・・


フォトギャラに枝垂れ桜の写真がありますので宜しければご覧ください。


Posted at 2011/04/01 23:53:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光・お出かけスポット | 日記

プロフィール

「最後の夜 http://cvw.jp/b/654511/38601800/
何シテル?   09/25 21:32
はっち♪です。 30プリウスからRCZに乗り換えました。 初の輸入車です。 乗り込む度に愛車の気分を伺いながらエンジンをかけることに少しづつ慣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
34 56789
1011121314 1516
171819 20212223
24 252627 282930

リンク・クリップ

【故障】プジョー508 ルーフパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 07:35:42
事故の決着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 07:47:18
Uターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:19:18

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
RCZから乗り換えました
プジョー RCZ プジョー RCZ
デザインに一目惚れしました。 生産中止を知り、今しかない!と購入を決断しました。 人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30型に一目惚れして思わず購入してしまいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation