• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち♪のブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

マクロレンズとの出会い

マクロレンズとの出会いお休みだった8は、早朝よりみんカラのコメントの返信を行なっておりました。

ふと以前のオフ会の時にひつじさんとの会話を思い出しました。

マクロレンズの中古はなかなか出てこないからよくチェックしておいたほうが良いという内容でした。

マクロレンズは欲しかったのですが、どうも踏ん切りがついておりませんでした。

なんとなく以前見たことのある某カメラショップのHPへ・・・
中古のレンズの検索を行ないました。

8 ”マクロレンズ・マクロレンズと・・”
  
  ”やっぱEF-Sの60mm F2,8 マクロは無いかあ”

8の持ってるカメラメーカーのサイトをうろうろ、激安店の価格を見てみたり、オークションを見てみたり、最後は溜め息が出るだけでした。。。

懲りずに某カメラショップのサイトへ戻り、再度検索してみると。。。ヒットしました♪

EF100mm F2.8L マクロIS USM  長い奴か・・・

ひつじさんこの距離失敗したって言ってたもんなあ
だけど使えないのかなあ?

カメラメーカーサイトに戻り確認。価格を調べるサイトにてユーザーレビューも確認

するとべた褒めやんw 

EFだけど手振れも付いているんだ。手持ちで撮影できるのは魅力的だな。なんてことを考えながらとりあえず自宅近くにあるお店に向かうことにしました。

60mmと100mmの違い・使い勝手など色々質問をしようと思っていましたが、
忙しそうなので店内を見ておりました。

暇そうになったので聞こうとすると

店員 ”このレンズは早く決めないとすぐになくなりますよ。うちのも回転ものすごく速いですから・・・”

店内の中古レンズを見ると以前8の見たこの店の在庫が全く無い!

店員 ”とりあえずこのお店に早く電話して抑えたほうがいいですよ”

8はもう疑うことも忘れ、すぐさま先程見つけたお店に連絡を取ると

店員 ”まだあるけどネットにあげているから抑えることは出来ません。”

8   ”今からそちらに向かいますがダメですか?”

店員 ”どのくらいかかりますか? 13時までならとりあえず下げておきます”

なんとか了承を得て、岐阜までプリウスを走らせました。

お店に到着して現物を見せてもらうと、

第一印象は60mmと違いでかいな!さすがAランクと状態はかなりいい!

もう首と縦に振るしかありませんでした。。。

店員 ”プロテクタフィルムはお持ちですか?”

8 ”ついでに買おうかと・・”

店員 ”じゃ 高速分値引きしておきますね~”

8 ”まじっすか!”

店員 ”遠方よりわざわざ有難う御座います”

一気にこのお店のファンになっちゃいました^^;

とりあえず試し撮りしてみました。



結局60mmと100mmの謎も解けることなくお店を後にした8は、その後中日新聞で見つけた愛西市にある『森川花はす田』に試し撮りに出かけましたとさ。。。それはまだ別のお話・・・ 続く


フォトギャラも宜しければどうぞ^^
































Posted at 2011/07/05 21:16:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年07月04日 イイね!

ホタルを追い求めて

ホタルを追い求めてくらちゃさんとの撮影会の翌日のこと。

鳥川で味を占めた8はみん友のひつじさんと蛍の撮影会に行ってきました。

鳥川の情報だと蛍が見えるのは6月下旬までとのこと。
しかしひつじさんは7月でも蛍の生息する場所をご存知と言うことでお誘い頂きましたので
迷うことなく参加決定です^^

8邸前の喫茶店で待ち合わせひつじさんと彼女さん、8と8嫁の4名です。
ずうずうしい8夫婦はひつじさんのプリウスに無理やり乗り込み現地までご一緒させて頂きました。

場所は下山村とのことですが場所は全く覚えておりません^^;

到着してみると辺りは真っ暗でよく分かりませんが小さなダムっぽい所だったように思います。

21時ぐらいに到着、鳥川のようにいっぱいいるわけではないのですが確かに所々で光っておりました。

早速、撮影準備して撮影開始です。今回8には秘策がありました。
鳥川では30秒までしか出来ませんでしたが、くらちゃさんとの撮影会で偶然発見したバルブなるカメラの機能(シャッターのスピードを任意で遅くする機能)です。

リモートスイッチを使いできるだけ長い時間撮影すれば少ない蛍でも撮影可能になるのではないかと画策しておりました。

3分我慢・・・真っ暗 5分我慢・・・真っ暗 こんな撮影を繰り返し




なんとか1枚撮ることができました^^;

その後は、星の写真を撮ってみることになり 





初の夜空撮影に成功です♪

撮影会終了後、某ファミレスで予定通り?の反省会を行い深夜にたっぷりのディナーとおしゃべりを楽しみました。

彼女に内緒で下見までして頂いたひつじさん有難うございました^^

今度は花火ですね♪


※ 冒頭の写真は本ブログと一切関係はありません

Posted at 2011/07/04 22:48:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光・お出かけスポット | 日記
2011年07月03日 イイね!

DBC撮影会にくらちゃさんデビュー!

DBC撮影会にくらちゃさんデビュー!先日、みん友の『くらちゃ』さんのDBC撮影会デビューに同行させて頂きました。

T系の土日操業が遂に始まり、土日のオフ会に参加が困難と言うことでコソ連を表明していたくらちゃさん。

折角のデジイチ購入したのにお会いすることが出来ないのでたまたまお休みだった8は、撮影会にお誘いすることにしました。

夜勤明けという過酷な条件でしたので撮影会は厳しいかなと思っておりましたが、意外にノリノリのくらちゃさんでした。

撮影会をするにしても、どこで行なったら良いか??・・・

いつもの新聞も役に立たずでした。
すがる思いで何シテル?に投稿してみると、 そちらに色々なアドバイスを頂くことができました。

いつもアドバイス頂けるじゃじゃねこさん、こぷりさん、現在ときめき♪のアナドレンさん・またメッセで情報くれたひつじさん有難うございました。
 
特にラブラブ夫妻のこぷりさん・じゃじゃねこさんは三河のお出かけスポットの情報は半端ありませんw
 
今回のテーマは『紫陽花』と『夜景』ということで、

コプリさんお奨めの三河湾スカイライン中程にある岡崎市民休養施設「桑谷山荘」に行ってきました。到着してみると上から景色は曇っており三河湾の景色はいまいちでした。

まずは腹ごしらえということで・・・



『紫陽花ランチ』1000円を景色の良い食堂?で頂きました。

食事後、何故か周囲は晴れ渡り撮影会を楽しみことが出来ました。
 








その後、じゃじゃねこさんお奨めの『マジカル』でカキ氷を堪能後、夜景の撮影の為に金城埠頭に移動しました。

しかし、お目当ての名港トリトンの撮影はできず何とか撮影ポイントを見つけるため周辺を彷徨いましたが無理でした。

ふと反対側に目をやると名古屋港水族館の観覧車が手招きしていたのでそちらに向かいました。

到着してみると観覧車はお決まりの消灯・・・・
以前にも同じ様なことを体験しておりましたがこんなことではめげませんw



2人で名古屋港水族館からの夜景(営業は終了)を撮りまくり、
貸切のキャッツカフェで男2人素敵なディナーを堪能しました。

くらちゃさんお疲れ様でした♪ また撮影会しようね~^^



宜しければフォトギャラもどうぞw






2011年06月27日 イイね!

ヤックオフにて(主役はどっち?w)

ヤックオフにて(主役はどっち?w)KSK土山オフの翌日、今度は岡崎市にあるヤック(株)さんで行なわれたオフ会に参加してきました。

いつものように?目覚ましをかけた時間より早く起きてしまった8は洗車をしてオフ会の会場のヤックさんに向けて出発!

10時集合でしたが8は駐車場の誘導のお手伝いの為、早めに現地に向かったわけです。

現地に到着してみると誰もいない・・・ もしかして一番乗り?w
初めてのことだったのでちょっと嬉しくなりました。

ヤックの方に会場の説明をして頂きすることも無かったのでどのように車を止めようか考えてました。

ここで以前のオフ会のときに幹事のkureyonnさん・隆ちぁンが用意してた参加者の名簿w

8はちゃんと家を出る前に思い出し、プリントアウトして参加される方のプリウスの色の思い出したり・調べたりして集計しておりました。

これが威力を発揮! 白12台 黒7台 アイスバーグ3台 シルバー3台 赤1台
の集計を元に配置をシュミレーションヤックの方にもアドバイスを頂いて皆さんの到着を待ちました。

幹事のMind’sさんが到着された所でその時点でいた皆様と協力して駐車場の整理を行ないました。




看板持って大通りまで誘導に出てくれたマービン♪さん有難うございました。






参加される皆様も揃いオフ会の始まりです^^

幹事の挨拶、ヤックさんからのスケジュールのご案内の後、パーツの販売、抽選会などがあり、オフ会を楽しみました。

DBCの総本山的な東海オフでは。。。。




会長のサンマル☆さん




どらねこfreedomさん

デジイチでの撮影は気合が違いますw
いかにプリウスをかっこよく撮るかと必死ですね^^

8も負けてはおれません。




フルバン対決!

車検通らないので黒の負けです♪
(8の勝手な判定ですのでオーナーさんはお気になさらずに・・・)

プリウスの集合写真撮影でのこと。




どらねこ ”へへっw でら満足できる写真が撮れたげえ~♪”(三河弁)

と8には聞こえました。




プリウスの前でオーナーの写真撮影でのひとコマw

8も撮影して頂きました。



さらにオフ会は続きます・・・

なんと!8はオフ会に参加された
尾根遺産とピチピチギャルの撮影にも成功しました!

退屈されてた貴方の為に送ります。


そう! あなたのことですよ!w























尾根遺産 ”8さん 準備するからちょっと待ってね♪ 焦っちゃだめよw”

8 ”じらさないでください。。。”





ピチピチギャル ”いないいない ばぁ~w”




初の尾根遺産の撮影にも満足の8でございました。
ちょっと早すぎたかな?・・・15年後が楽しみですw

GTIさんデジイチならこのようにお子様の写真も簡単に綺麗にとれますよ♪


何のオフだったか分からなくなりそうな感じでしたがヤックさんでのオフを存分に楽しんだ8でした^^

最後になりましたがオフ会の会場を提供して頂いたヤックさん有難うございました。
この場を借りてお礼申し上げます。

また幹事のMind’sさん 参加された皆様お疲れ様でした。

あまりの暑さに2次会ではコメダに避難。
3次会ではデジイチ家電オフと続きました。
3次会でのレンズの誘惑に負けることなく帰宅した8でした。



おまけ

本日のおすすめ品





『ヤック風 8のロースト ウェルダンで・・・』

ちゃんちゃんw















Posted at 2011/06/27 21:07:11 | コメント(22) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2011年06月26日 イイね!

KSK土山オフにちょこっとだけ参加w

昨日、文さん主催の土山オフに参加してきました。

当日、8は仕事だったのですが
8嫁が以前モデリスタ神戸でのオフでお会いしました関西の奥様方に久しぶりにお会いしたい!とのことで参加させて頂きました。

18時から開催されておりましたが、20時半過ぎに何とか現地に到着。
8は最後の参加者でした。

8の目に真っ先に飛び込んできたのは



忘れもしませんこちらのプリウス。

丁度1週間前サンマル☆さんと四国に向かう道中、大阪の高速道路で8号の横を駆け抜けていったプリウスでした。

残念ながらオーナーさんとはお会いできませんでした。

そして、次は




全国オフで見れなかった疾風さんのプリウス。
新居購入したはずなのに・・・w 
神戸でお会いした時とは全く面影がありませんでした。
車内にはホタルを飼っているようで緑と赤の光りが飛び回っておりました。

最後は福井オフでお世話になったさいチン号





美女と密談中のさいチンさんw
邪魔するわけにもいかずこっそり撮影させて頂きました♪

リクエストにお答えして追加します!w



ガラスコーティングでぴっかぴかに生まれ変わったGARILEO号w
8と同じヴァレンティーのテールランプの色違いですが、これもありですねw
かっこよかったです^^

オフ会に参加された方、また幹事の文さんお疲れ様でした^^

あまりお話出来ず、ご挨拶もままならぬ状態でしたがお許しください。



オフ中はひつじさんとカメラについて色々教えていただきました。

その中でマクロレンズ購入の為の説得を8嫁に施そうとすると8嫁の姿は無い。

ようやく見つけひつじさんが近づこうとすると

8嫁 ”トイレ行ってくるね~♪”


ちっ! 勘の良いやつめw




















Posted at 2011/06/26 21:56:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

「最後の夜 http://cvw.jp/b/654511/38601800/
何シテル?   09/25 21:32
はっち♪です。 30プリウスからRCZに乗り換えました。 初の輸入車です。 乗り込む度に愛車の気分を伺いながらエンジンをかけることに少しづつ慣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【故障】プジョー508 ルーフパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 07:35:42
事故の決着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 07:47:18
Uターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:19:18

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
RCZから乗り換えました
プジョー RCZ プジョー RCZ
デザインに一目惚れしました。 生産中止を知り、今しかない!と購入を決断しました。 人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30型に一目惚れして思わず購入してしまいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation