• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち♪のブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

ふきふき♪

ふきふき♪初めてデジイチのお掃除をやりました。

クリーニングセットにはいっているブロアー使いにくいw 刷毛専用だな。

アドバイス通り大きいブロアー買っておいて良かったです^^

ほこりも簡単に飛びますし・・・

レンズに付いた脂も取れてぴっかぴかになりました♪

これで撮影が又楽しみだw
Posted at 2011/06/24 21:12:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年06月22日 イイね!

どお? どお?

どお? どお?今夜は蒸し暑いですね~

皆様こんばんは^^

喉が渇いた8は何か冷たいものが飲みたくなり冷蔵庫を物色してました。

特に飲めるものも無く嫁が以前サイダーと間違えて買ってきた炭酸水があるのみでした。

8 "何か飲み物って無いの?”

嫁 ”梅シロップがあるよ”

8 ”なんじゃそりゃ?”

嫁 ”この前作った奴だよ。氷入れて飲んだら?”

8 ”それ飲めるの?お腹痛くならない?”

嫁 ”失礼な! 大丈夫だよ タブン”

8 ”最後が気になるけど、んじゃそれで良いや。 そうだ! それに炭酸水入れてよ♪”

嫁 ”わかったぁ~”

しばらくして嫁が梅ソーダを持ってきた。8に渡す前に。



嫁 ”どお?どお?”

飲んでから聞いてくれw



Posted at 2011/06/22 22:30:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | 感想・意見 | 日記
2011年06月21日 イイね!

鳥川(とっかわ)のホタルまつりにて・・・

昨日の事。

Copri-Zさんのブログを見た8嫁は、”ほたる・ホタル・蛍・hotaru”と、くどいぐらい喧しいw

8は先日の四国オフの写真の整理に追われてつい居眠りをしてしまいました。

お昼寝より目覚めた8がみんカラをチェックしていると何シテル?でコプリさんはお出かけされていたようでした。 今なら電話しても迷惑にならないかな?と勇気を振り絞って電話してみました。

8 ”これも嫁のため・・・嫁のため・・・”
 
電話 ”只今電話に出ることができません。 ピーと” ぷちっ。

8 ”ぶは~緊張するわ~ 連絡取れないんじゃ仕方ないよね”

自分に変な納得をさせました。
フォトギャラを何とかアップし終えた頃 携帯電話がなりました。コプリさんからでした。

こちらの事情を説明すると案内をかって出てくれました。
こんな有難い話はありません。早速、仕事に行っている嫁に連絡しました。


嫁 ”あんまり遅くなると翌日に影響するし”

8 ”訳のわからんこと言ってないで早く戻って来い! 晩御飯作らなくていいぞ!”


最後の言葉で正気に戻った嫁の帰宅後、待ち合わせの場所に向かいました。
現地に向かう途中から残念ながら雨が降り始めました。
コプリさんと合流後、3人でホタルの里へ^^


鳥川小学校の近くの案内所に車を止め案内所にて情報収集です。
ホタルの見頃は今がピークで数日後には終わってしまうとの事でした。
どうもコプリさんが先日訪れた場所より別の場所の方がよさげとのことでした。
しかしながら雨が降るとホタルが葉の裏に隠れてしまいなかなか撮影には向かないとの事でした。
ここまで来て『はい。そうですか』と諦めるわけにも行かず、さらにプリウスを上流に走らせホタルの動きが活発になる7時半前まで車内で待機・おしゃべりをしておりました。

そろそろ辺りも暗くなってきたので撮影会に望もうと外に出てみると不思議と雨も止んでおりました。当然人も少なくほぼ貸切♪
8は手馴れた手つきで三脚をセットして(これだけは出来る様になりました)撮影会の開始です。

コプリさんはと言うと、手馴れた感じでカメラの設定を施し撮影を始めておりました。
8はどうやって良いか分からず、コプリさんを観察しておりましたがC社とS社じゃやり方が違います。
DBCの8に理論なんて分かるはずもありません。それを察したコプリさんは・・・

コ  ”マニュアルモードでシャッター速度を変えて撮ってくださいね~ ISO感度を上げて絞りの調節をして※※※※※※※(←DBCには理解できておりません)”
    
   と優しいのか苛められてるのか分からない説明で教えてくれました。

8 ”そもそもダイヤルのMはDBCでは禁断の場所だし・・・”

暗闇の中でボタンの場所も分からず、コプリさんの今度は優しい説明を元に手探りで何とか設定を終え8も撮影開始です。
しかしシャッターが下りず撮影が出来ません。。。。レンズのAF・MFのスイッチが原因でした。

初めての撮影は真っ黒な写真が撮れましたw
めげずに何度も何度もシャッターを押していると8はリモートスイッチのことを思い出しプリウスまで取りに戻りました。


カメラの場所に戻ってみると・・・
 カメラが無い! 嫁もコプリさんもいない!
マジで焦りました。
暗闇の中なので8は一人あっちへうろうろこっちへうろうろと2人とカメラを探します。

8の心の中  ”もしかしてカメラ盗まれちゃったかな?2人はどこに行ったんだろう?まさか川に落ちてる? まゆみさんにどうやって説明すればいいだろう?2人が死んだら第一発見者としてTVでインタビューされたらひつじさんみたいにカメラの前で話せるだろうか?”
  
もう頭の中は不安いっぱいの8でした。そんな8は嫁に発見されました。
2人は場所を替えて撮影していたようです。
迷子になった2人を探しているつもりが8が迷子だったようです^^;

ホタルの撮影を続けていると8にふと疑問が沸きました。


こぷりさんはカメラをいろんな角度に変えて撮影してるし、どんどん撮影は進んでおります。
暗闇の中なのでファインダーを覗いても真っ暗です。液晶に映しても同じなんです。
ホタルの多そうな所にレンズを向けますがちゃんとレンズがそちらを捕らえているかなんて分からないのです。これはなにかあるに違いないと。。
恐る恐るコプリさんに質問してみると・・・

コ ”レンズの向きは勘ですよw”

8 ”あっそw”

とっても分かり易い説明でした。


8時ごろになるとホタルの動きが活発になり真っ黒な写真にも変化が見られる様になりました。

 


ホタルの動きは余りありませんでしたが8はこんないっぱいのホタルを見たのは初めてだったので十分満足でした。嫁も喜んでおりました^^
お疲れのところご一緒していただいたCopri-Zさん本当に有難うございました。



ホタルに感動して帰りの車内でも2人の興奮は冷めません。


8 ”やっぱレンズって大事だよね!今度買おうか?”

最後の言葉で正気に戻った嫁。

嫁 ”却下します。。。

2011年06月21日 イイね!

讃岐うどんオフ+DBC遠征撮影会

讃岐うどんオフ+DBC遠征撮影会kureyonnさん主催のヒデサルさん歓迎オフ会(うどんオフ)に行ってきました。

kureyonnさんのブログのコメントの返信でオフ会があることを知り、お休みと高速1000円の最終日と言うこともあり参加させて頂きました。

一人で行くことを考えておりましたがオフ会の話を東海支部の方に話してみると興味のあるDBCの会長を誘い撮影会も含んでの遠征となりました。

前日の9時に集合後、四国に向かっていざ出発♪

新名神を抜け、大阪に入った所でトミーカイラのエアロをまとった白いプリウスに抜かれました。同じ臭いのするプリウスに遭遇したことで2人のテンションは上がり追いかけようとしたところ、字光式のナンバーの黒プリにさらに抜かれました。

”誰だろう? カルガモしてるのかな?”と車内で会話して付いているパーツを2人で分析♪  追いかけてみると・・・文さんでしたw

こんな所で遭遇するとは思いませんでした。

その後、淡路SAにて休憩。ついでに明石大橋も撮ろうという事になりました。

上りにも自由にいけるとのことで撮影ポイントとしてはそっちが良さそうということになり向かいましたが、到着してみるとライトアップの光りが消えていました。
午前0時までなんですね^^;ちょっとがっかりでしたが気を取り直して屋根のあるところで撮影会です♪ (画像は0時前のものです) 




その後、経由地の津田の松原SAにて仮眠を取りました。

早朝6時半に起き、身支度を整え撮影会の場所である『栗林公園』に向かいました。 





 




以前、四国旅行に来たとき寄りたかったのですが時間も無くいつか・・・と思っていましたので夢が叶いました。
生憎の雨でしたので傘をさしながらの撮影会となり残念でしたが予定の2時間もあっという間に過ぎてしまいました。

オフ会に遅れるわけにもいかないので栗林公園を後にしました。

香川県坂出市のコメリに集合でしたが駐車場も広く、それらしい人も見当たりませんでしたので集合場所間違ったかな?とちょっと心配になりましたがオフ会初参加のアクセル。さんに声を掛けられ安心しました。

続々とそれらしいプリウスが集まり、遅刻の支部長を待って皆さんとうどんを食べに『日出製麺所』に向かいました。




お店の前にはすでに行列が出来ており人気店ということがすぐにわかりました。

どれをどの量で注文すればよいか分からず、地元の方にお聞きして
釜玉を3玉(350円)を注文しました。
店内に案内されましたがシステムが(お会計はいつ?味付は?葱はハサミで切るの?など)良くわからずサンマル☆さんと周りの様子をよく観察してうどんを頂きました。
特別歯ごたえがあるというわけではないのですが、適度な弾力があり、モチモチしたうどんでとても美味しかったです^^

しかし3玉は流石に多く、2玉で良いとおもいます。

しかし参加された奥様は3玉食べた後に、マクドナルドでハンバーガー食べたこともあるという方もみえ香川のうどん好きには頭が下がりました。(おそらく彼女だけだと思います。)
 
コメリに戻り、冷をとるためハンバーグのファミリーレトラン?にて歓談しました。

さらに『瀬戸大8記念公園』(←サンマル☆さんフォトギャラ参照)に移動し 

 





おしゃべりを満喫、記念撮影、じゃんけん大会も行なわれ楽しいひと時を過ごすことができました。

DBCとしては絶景を見せられては我慢できず・・・ 

 





こちらでも撮影を楽しむことが出来ました。

オフ会に参加された皆様、心温まるお気遣い本当に有難うございました^^




帰宅することになった8とサンマル☆さんは与島SAに向かいました。
こちらでも瀬戸大橋の撮影を楽しみましたが、
どうしてもライトアップされた瀬戸大橋を撮りたい!
とのことで早めの晩御飯を食べ日が暮れるのを待ちました。しかしいつになってもライトアップされません・・・ サンマル☆さんがスマホにてHPを検索した所、土曜日の夜しかライトアップされないことが判明・・・泣くに泣けませんでしたが仕方なく帰路につきました。

たっぷり1日お付き合い頂いたサンマル☆さん有難うございました^^

懲りずに又行こうねw

宜しければフォトギャラもどうぞ!








おまけ 

  


















Posted at 2011/06/21 01:05:19 | コメント(25) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2011年06月16日 イイね!

ここで一句。。。

おはようございます。

なにやら目覚めの悪い8でございます。

お休みの8は朝御飯を嫁と一緒に食べたのですが、疲れているのか又寝てしまいました。
 

ぐっすり寝ていたのですが、なにやらうめき声が聞こえてきて起きました。

起きてぼぅーっとしており、さっきのうめき声なんだろう?と思っていたら

又聞こえてきます。

原因は嫁でした。

ここで一句。




鼻歌も 年月過ぎれば うめき声 (字あまり)


おそまつでした。
Posted at 2011/06/16 10:32:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 感想・意見 | 日記

プロフィール

「最後の夜 http://cvw.jp/b/654511/38601800/
何シテル?   09/25 21:32
はっち♪です。 30プリウスからRCZに乗り換えました。 初の輸入車です。 乗り込む度に愛車の気分を伺いながらエンジンをかけることに少しづつ慣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【故障】プジョー508 ルーフパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 07:35:42
事故の決着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 07:47:18
Uターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 17:19:18

愛車一覧

プジョー 508 プジョー 508
RCZから乗り換えました
プジョー RCZ プジョー RCZ
デザインに一目惚れしました。 生産中止を知り、今しかない!と購入を決断しました。 人 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30型に一目惚れして思わず購入してしまいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation