
土曜日にオイル交換後に家に帰り洗車してから参加しました(・∀・)
待ち合わせ15分前に寝ていた僕は目が覚めてバタバタ支度して向かう途中に干渉がかなりあったので給油ついでにタイヤを確認したらgood-byeしてました(;´д⊂)
なんとかエアは入ったので120キロ以上は出さずに佐賀まで行ってメンバーのまあ君にホイールを借りてオルデンを見たらインナーリムがクラックがありそこからエアが漏れてるのに気付きました(/_;)
そして基山からゆうし君と一緒に桜っちのとこに向かい下道で会場に向かいました。
イベントではオデッセイを並べて潰しあい(笑)
オデッセイの見所として完成度が高い桜っちの隙がないオデッセイや極抵の見た目がチャラいチャラオデ君の金RB、18インチ履きの低いRBとかいました♪
そして塗りたかったミスティックに塗ってるひでりんご君の色はイベントではなぜかわかる方がいないのはかなり残念に思いましたが皆さんマルーンからブラウンに変わる色やっぱいいっす(・∀・)
前後キャンバーも10度くらいありましたし((((゜д゜;))))
名刺交換してくれたシャドーさん、SEI君ありがとうございました( ´艸`)
僕の車はあまり見られて無かった気がしましたが以前の色より綺麗な赤になり、ボンネットは少しはみてもらえたような(・∀・)ニヤニヤ
イベントは坊主でゆうし君最後のイベントでしたが完敗でした!!
今までお疲れ様でした(*´д`*)
そして帰る時にまた違和感を感じ結局はフロントもインナーリムクラック!!
そして鬼セパ((((゜д゜;))))
トラブルがあった後はスペアとかしばらく積んでいた僕ですが近場のイベントを侮りジャッキすら持っていってなかった僕に道具を貸してくれたり一緒に作業してくれたメンバーの皆さんには大変迷惑かけました(>_<)
トラブルでかなり萎えましたがメンバーがいたからこそのイベント参加であり家路の帰宅もありました!
正直フロントのテンパータイヤだったから高速はかなり怖かったけどなんとか帰りつきました。
メンバーには感謝の気持ちでいっぱいです(/_;)
しかし年末や年明けのリム落ちやバースト、土日のリムクラック!!
こんなにもタイヤトラブルあると心が折れました(;´д⊂)
引っ張りやってキャンバー付けて普段乗りな僕にはナンカンやハンコックはやはりダメです。
この一年くらいは安いタイヤを履かせてましたが国産タイヤが良いですね♪
イベントは行き帰りまでがイベントです
万が一に備えなるべく対策や準備をしましょう!!
俺が言えた事やないけど地元では何度も経験したタイヤトラブルですがイベント参加でのトラブル身を持って体験しましたし
タイヤは命を乗せて走ってますので拘れるならば良いタイヤを!
エアチェックや溝のチェックももちろん♪
そうまでしてもトラブルはいつ起こるかわからないんでこればかりはなんとも言えませんね(汗

Posted at 2012/05/29 23:17:04 | |
トラックバック(0) | モブログ