• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v6-beatのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

新年の誓い・近況・爆買い!

いつ以来のブログアップでしょう…。(汗)

今年は「週一」、いや「月一」を目標にブログをアップするぞ~!!
と、毎年誓う1月なのでありました(笑)。

まあボチボチいきますので、本年もよろしくお願い致します。

昨秋から、色々な出来事がありました。
 9月 「アゴはずし」の怨念か、自分が愕関節症になる。
     現在もマウスピース生活。
10月 ミトとお別れ。その後、ミトは冬威さんの関係者のもとで幸せに暮らす。
11月 父が入院。看護の大変さを少しだけ味わう。1か月後、無事退院。
     同時期、頸椎ヘルニア発症。未だ首痛と手の痺れと闘い中。

顎に始まり上半身はガタガタ。
でも大丈夫!
下半身は元気ですから~!←いや、スクワットしてるからですよ(笑)。

そんな反動なのか、年末より久々の爆買いモードスイッチが入っております。
147GTA白蛇くんのリフレッシュのためです。

買ったパーツは、こちら↓
・前後ダンパー
・フロントアッパー、ロアーアーム、アッパーマウント、スプリングシート
・スタビリンク、スタビブッシュ、ダストブーツ、バンプラバー
・リアスタビリンク、トレーリングアーム

オマケにたまたま見つけた製造中止で欠品中のセレ用高圧ホースまで、不具合が出ていないのに衝動買い。

ちょっと買い過ぎちゃったかな。(汗)
まあ格安個人輸入なのでOKとしよう。と、自分に言い聞かす(^^)

ドイツより大物。ダンパー類です。


オサンなので、ノーマル&マイルド希望でSACHSにしました。
何故か箱が穴だらけ。


ブッシュ類


欠品中のセレホース①


セレホース②


アーム類は到着待ちということで、到着後のリフレッシュが楽しみだ~。

クルマも私の体もリフレッシュしたら、そして暖かくなったら、またあそんでくださいね~。
Posted at 2017/01/15 18:27:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 147GTA | 日記
2016年07月24日 イイね!

樹脂パーツ塗装完了!!

7/10からだったか、休日ごとにコツコツと取り組んでいた147の樹脂パーツの塗装が完成しました。

出来栄えには満足だけど、156の時と違ってバンパーをl取り外す必要があったり、そのためにはタイヤを外す必要があったりと、結構な重労働でした(汗)

おかげで、たるんでいた肉体は○イザップのように…。

なるわけないね~(笑)





詳細は整備手帳をご覧ください!!
写真と記録に細かく残したかったけど、炎天下の一人作業でまーったく余裕がありませんでした。(^^;

樹脂パーツ塗装 その①

樹脂パーツ塗装 その②

おしまい。
Posted at 2016/07/24 16:15:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 147GTA | 日記
2016年07月10日 イイね!

アゴはずし

グリル塗装のため、一人DIY。

ここと↓


ここ↓


塗るのに、バンパー脱着が必要なのね~(汗)。


そして、グリルの固定方法は、後先考えないイタリア式。
反対方向に抜けない仕組みできっちり止めてあります(苦笑)。
(もちろん右側のように、ワッシャーを外すのに、樹脂の突起も千切れます)


全20か所、犠牲者多数。
もちろん私はとんでもない筋肉痛@2日後から(-"-;A ...アセアセ


さて、塗装は済んだもののどうやって取り付けようか…。
アイデア募集中~。(笑)
Posted at 2016/07/12 21:35:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 147GTA | 日記
2016年05月22日 イイね!

はりまシーサイドロードからの牛窓ツーリング♪

今日は、いつもの仲間たちと「はりまシーサイドロード&牛窓へツーリング」に行ってきました。美味しいものも食べたでよ~(^^)

8:30吉備SAに集合!
harl くんは、グリーンのミニでのサプライズ参加!


山陽道は龍野西ICから一般道を南下。
「道の駅みつ」で、まーったりと休憩です。

ソックスを履かない石田純一と、日傘をさした貴婦人のご夫婦。
仲良しなご夫婦です~(笑)


私は147での参加でしたけど、安心してください。
ミトのことも忘れちゃいませんよ~。

って、ちょっとわかりにくい?!(笑)


オマケで…。
参加者のカメラ、すべて違うメーカーだったり。すごーい。

そして、キツネも参加(笑)


「道の駅みつ」を後にして、本日のメイン。
「エビ&肉」で人気の赤穂の「元祖かもめ屋」。
写真は肉120g&エビ一匹の定食。超絶美味かったです!
巨大エビに挑んだ猛者もいましたよ。ブログアップをお楽しみに!


そして牛窓へ。

あまり車を並べる広い場所がない牛窓。
駐禁じゃない邪魔にならない場所に整列しました~。



珍しいからだと思うんだけど…

見 る !!



そして、見る~!!

ガ・ン・見??(笑)


牛窓でのティータイムは「てれやカフェ」






てれや??
私みたいだな~(^^)

そして〆はジェラートで。
牛窓のジェラートといえばこちら↓


杏仁ミルク、美味かった~。(^^)


今回のツーリングも、行った先・行った先であーんな話やこーんな話で盛り上がって楽しかったです♪

人生最高のエビだったしね~。(^^)

とりあえず梅雨入り前の私主催のツーリング開催は一旦終了で~す。
また、梅雨明け後にご一緒しましょう!!
Posted at 2016/05/22 20:25:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年05月04日 イイね!

5/3(火)「第2回ぶらぶら今治」に行ってきた♪

moulin兄さん主催の、「第2回ぶらぶら今治」に参加させて頂きました。


参加者はこちらの方々(リンクで飛びます)&
フィアット グランデプント マツダ ロードスター ダイハツ ミゼットII


こちらの方々です。
写真をクリックしてもリンクしていませんよ~。手抜きです。(笑)


まずは
 海の見えるカフェでモーニング&TEA 
 
 次の
しまなみアースランドでは、この日のために猛勉強されたインストラクターより地球の歴史について一夜漬けとは思えないほど詳しい説明を受け感動。
  
そしてお昼は、隠れ家Pizzeria Austro(アウストロ)
美味ランチ♪


なぜかノンアルビールが大人気(笑)
    
  
そして最後はタオル美術館ichihiroの見学!!
 
今回、moulin兄さんがいろんな所を案内&説明してくれつつ、ipadで撮影してくれた写真をすぐにLINEで飛ばしてくれるという神のような大活躍。

ありがとうございました!



とーっても楽しかったです(^^)

moulinさま、奥さま、愛媛の皆様、大変お世話になりました。
3年後と言わず、また来年もお願いします!(笑)

最後に、初めて見た4本出しノビテックの男前な147GTA(^^)
今後ともよろしくお願いしま~す!!(発進前にパチリ)

参加者の息子さんから「ドラえもん号」と呼ばれたのはヒミツです。(笑)

おしまい♪

 
 
Posted at 2016/05/04 13:50:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

アルファロメオ大好きのv6-beatです。よろしくお願いします。 VWゴルフGTIにも惚れちゃった。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラスチックパーツの傷けし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 12:38:58
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 10:27:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
複数回試乗したメガーヌRS&アルファロメオジュリアとの最終選考、ほぼメガーヌRSに決めて ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年2月20日にお別れしました。 過去に所有した中で、家族の評判が最も良い車でした ...
アルファロメオ 147 白蛇 (アルファロメオ 147)
2015年12月14日、静岡の大切な友人からバトンを受けてオーナーとなりました。 ヌボ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
ミト TCTコンペ エトナブラックが神奈川県から我が家に嫁いできました。 156とはまた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation