• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ひでぽん☆のブログ一覧

2009年12月14日 イイね!

楽しかった依頼パート弐

楽しかった依頼パート弐お次はこの車。そう初代ソアラMZ11ってヤツです。

これは超出口のあげ角度とかデュアルの間隔とか太さとかこだわりました。当時のフンイキ丸出しです。音量も最大になるようにして・・・・依頼主様は大変ご満足して帰られました(/∀`)あは
Posted at 2009/12/14 00:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月14日 イイね!

楽しかった依頼パート壱

楽しかった依頼パート壱おいら、趣味で溶接とかするんですけども、やぱし依頼とかでも楽しかったのとかありますね(/∀`)あは

まずはこちら♪

ベースはGX71マークⅡなんですけれども、なんとワンオーナーのピカピカなのめっけてきたみたいで!
これからやってくそうです。で、マフラーの依頼なんですが・・・・・

おいら「えっと出口は?」

依頼主「渋い感じでお任せします」

おいら「・・・なるほど。」

おいら「で、タイコの大きさは?音量とか。」

依頼主「ぃぇ、できれば直管で♡」

おいら「Σ(゚д゚;)!!マジ?・・・ぢゃぁ納得いく感じまで作りますね」



・・・ってコトで製作。音量、見た目共にこの車のニュアンスに合っていると思いました。

直管ってオールステンにすると特にNAは割れた音になってカッコ悪いんですよね。
ですんで、ある程度NAは排圧かける為にジクザクいって排圧かせいでそこからあとは見える部分なんでステンレスで。
Posted at 2009/12/14 00:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月13日 イイね!

カコのおはなし☆

カコのおはなし☆どーも。

おいらカコにこのクラウン最高速どのぐらいなのだろうと高速で試したコトあるんですが、
あくまでウルトラのスピードモニター上計測なんですが、283キロで満タコ状態になりました。
1つ判ったのはいきなしのトライで足がきまってないのでフラフラするのと、途中段差でジャンプしてかなり怖かったコト。

以前乗ってたソアラはエナペタルでちゃんと最高速用にセッティングしてたので安心して踏める&まっすぐ走る車だったんでやぱし車ってセッティング大事だなぁと。ちなみにソアラは308キロマークしたんですが、当時それでも湾岸では2軍だと言われました。今となればイイ思い出です。

別に自慢とかじゃないんです<(_ _*)>


大雑把においらの人生を振り返ると、


高校の時【あぶない刑事】に夢中になりF31レパードに乗ることを決意。(当時後期型が売ってた)

こっそり免許を取得

ひっそりバイトしてた金+親からの少しの援助でF31レパ前期白/銀アルティマグラセレの中古を購入

早速無理してNTTに行き自動車電話装着&キーホルダーにとても精巧に作られた手錠を付けるw

かなりテンションがあがるww

だけども、周りは走り屋(スポーツカー)ブーム。1年後に売却。

その資金を持って今度はパール白180SXタイプ3サンルーフ・エアロハイキャス車を購入。

当時「いかす走りやチーム天国」がドリフトなるものをやっていた(180SXデブ辺さんとかAW11村尾さんとか)に感化される

しばし、地元の山に引きこもり山猿となって走り続けてた。しかし3年でレースやドリフトに飽きてきたw

今度は稲田大二郎の最高速に感化されるw真のオトコ(漢)は最高速なんだ、と!

真っ赤なVWコラードG60という希少な車を購入。ABTのコンプリートカーになっていてそのままでも270キロ普通に出るイイ車!安定性等、外車に驚く・・・・・しかしこれ以上何もできないことに気が付くw

また買い換えるに当たり快適装備がやぱしほしいと思い、それでいてあまりにもベターな車種で逝きたくなかったので、ベースに7M-GTEU搭載の21ソアラリミテッド中古で購入。だけどもサブで86を所有。

早速内装をドア・リアシートレカロにて張替え。ついでにSR-2を2脚取り付け&ステアにナルディ。
エンジンはポート研磨からコンロッドからカムからピストンからバルブガイド・・・・すべてに手を入れてみる。
最初タービンはTD-07でSARDの強化AT組んで早速テスト・・・・・!!エアサスでは無理だとわかるw

トラストが昔ソアラで300出したコトを思い出してトラストに電話して色々と当時のコトを聞いた(あの時はありがとうございましたw)早速エナペタルを最高速用に発注。こりずにトライ・・・・・今度はATが逝くw
2速以降ロックアップできなくなる。

偶然見つけたスープラターボAのMTを発見!横領・・ぃゃ安価にて購入・・・・しかしクラッチぺタルが無い!(汗)
解体車につんであったR32からぺタル類をもぎとって装着wぺタルにRの文字が・・・・・
コントロールは当時HKSのPFC-FCON&VPC&EVCで制御。エアフロレス。クラッチはOSのトリプル。
しばらくこの状態で楽しんでた。とある時にタービンをIHIのC7にスペックアップ。シャシダイ計測で590ps超えになる。湾岸にちらちら遠征に行く。

1年が過ぎ、周りはドレスアップ主体の時代になり、そろそろ落ち着こうかとセダンを買うコトに。
しかしながらターボはすてがたいので1Jを積んだアスリートにしようとトヨタへ・・・・・(アリストだと、またやっちまいそうだったので)

そこにあった試乗車が気に入り即現金で購入。もうゼッタイおとなしく・・・と自分にいいきかせつつ車高調&アルミも納車とほぼ同時に付けた。マフラーは自作で製作する。

やぱしエンジンにターボが着座してるとどうにも我慢ができずにエアクリ・パイピングをまず着工w
少し遅れてタービン&サブコン&ICにてを染めるwかなり満足したwこの仕様で6年近く乗る。

1年前にG○E○にて知り合った方に誘われワケも判らないままVIPのイベントに参加し、惨敗ww
ドレスアップを志すコトとなる。

現在に至る。


今後、イベント等に出るとかまったく考えておらず未定です(-m-)ぷ
おさそいも何もないですしね・・・・゜・(PД`q。)・゜・


まぁ人生って面白いですよね。だって明日のこともわからないんですものw (/∀`)あは




Posted at 2009/12/13 14:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月12日 イイね!

Eg-room☆(◕‿◕✿)

Eg-room☆(◕‿◕✿)やー。

訪問ありがとです。(✿◕‿◕)ノ サンキュ☆

とりあえずだけども、今のエンジンルームの仕様。

1JZ-GTE 
本体ガスケットのみ
SARDインジェクター
ローテンプサーモ(TRD)
アリストV用ラジエター
トラストエアインクス
トラストオイルキャップ
トラストインタークーラーSPEC-R
自作エアインテークパイプ
自作オイルキャッチタンク
サンコー電気アーシング
強化エンジンマウント
R34燃料ポンプ
ハイフロータービン
(ツインフロー・カットバック無)

夏場のシャシダイ計測で、
ブースト0.8時 353ps
ブースト1.1時 392ps です。

以前はHKSタービン2835Pro-R入れてたんですけど、激しすぎるのと燃費悪いのと、エンジン逝ってしまったんで。(笑)

現状、パワーはも少しほしいけど、AT・燃費等考えるとこれで十分かな?(≧ω≦)
Posted at 2009/12/12 22:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月12日 イイね!

いきなし初めまして♪

とりあえずだけども、初めてみました(。◕_◕Aゞアセアセ

何も判らない素人状態なので色々教えてくださぁい♪ (ノ∀`*)ペチ

いちお、頑張って更新してくつもりなので温かい目で見守ってください゚ー゚)σNE!!
Posted at 2009/12/12 22:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車した直後どしゃ降り・・・_| ̄|○」
何シテル?   09/04 20:38
どーも、☆ひでぽん☆です┏(I:)いちおノーマルなヘンタイですが(謎)ヨロシクでっす♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手取フィッシュランド 
カテゴリ:オススメ レジャー&トラベル
2011/05/05 04:39:21
 
天然温泉リラックスパーク テルメ金沢 
カテゴリ:オススメ レジャー&トラベル
2011/05/05 04:35:51
 
兼六園 
カテゴリ:オススメ レジャー&トラベル
2011/05/05 04:28:41
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
仕様が書ききれなくなったので簡略して♪ とりあえず2011仕様 エクステリア エアロ  ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
H17にディーラーにて新車を購入。もちろんターボ☆(/∀`)あは 3気筒の方が街乗り ...
三菱 キャンター 三菱 キャンター
以前仕事で使ってた車。 ローカルだったんですけど忙しい日は1日380キロ走ったコトもあり ...
日産 180SX 日産 180SX
これは以前ドリドリしてたトキの車です。新車で当時買ったから・・・・そうとう前ですね。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation