• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mocosereのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

プロパイロットが優秀

プロパイロットが優秀C25からの乗り換えですが安心感は変わらず。
とても乗りやすい車です。
妻もとても気に入っていて良かったです。
Posted at 2024/09/29 17:36:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月03日 イイね!

納車後1週間のレビュー

納車後1週間のレビュー納車されて1週間が経ちました。
ザックリ雑感をポイント別にダラダラと書きたいと思います。
(あくまで個人の感想です)

・エクステリア
買うまではあまりC28の顔つきが好きではなかったのが正直なところ。C27の方がカッコイイなぁと。
ですが手にするとやはり変わるものですね(笑)
他メーカーの1BOXのどれとも似ていない顔つきが好きになってきました。
Fプロテクターですが、C25の時に数回縁石に擦ったり、割ったりしていたので妻からは「またアレ付けんの?」と言われましたが、C25の純正Fスポイラーよりかなり地上高が高いですね。なので北海道豪雪地帯某所に住む者にとっては一安心。逆に少し腰高な印象なので、もう少し低いほうがカッコイイかなとも思います。

・インテリア
C28のウリは何と言ってもあの12.3インチディスプレイではないでしょうか。
ですが、私は標準の7インチですので、予算に余裕のある方はMOPを是非。
エアコンパネルのタッチパネルやシフトボタンも賛否ありますが。
夜間の運転になると、各照明が浮き上がって見えて結構キレイな印象です。
シフトボタンもこの年ですから切り返しを急いでやったりもしませんので、かえって目視で確認してワンクッション置くので安全かもしれないです。
シート地もしっとりしていて、縫い目が深く入り込んでないので掃除しやすそうです。

・乗り心地(足回り)
そんなに固くない印象です。乗っているのは運転席だけなのでなんとも言えませんが、逆に少しフワフワしている(?)印象があります。e-powerだとまた違うのかもしれません。

・エンジンフィール
当車はガソリン4WDでエコモードで乗っているので、もっさり気味。
スタンダードだともう少しキビキビ走ると思います。

・その他(Youtubeなでで指摘されている部分など)
運転席の足元左側の出っ張り 
 全然気になりません。そもそも左膝は内側に入れないと思います。
シフトボタン
 先述の通り、安全運転になります。
視界
 圧倒的に視界は良いですね、バックも視界が良いのでスムーズにできます。
インテリジェントアラウンドビューモニター
 日産のコレは相変わらずモニターの解像度がメチャ悪いです。
ノアヴォク、ステップワゴンとの比較
 実際に比較していないのでわかりませんが、どの車も一長一短がありますね。
 日産嫌いはノアヴォク、ステップワゴン、それしかないと思います。

以上雑感でした。
Posted at 2024/08/03 14:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月30日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒2009年から長年乗り続けたC25を乗り換えました。
今回も取り替えるつもりはサラサラ無く。
6月に車検入庫のためディーラーへ。
数時間後に連絡があり足回りのガタ、マフラーに穴、ディスクローターもダメ。
なので、ディーラーに呼び戻されるw
工場に案内されリフトアップされた16万キロの愛車の下へ潜る。
たしかに錆でボロボロ。
エアコンも効きが悪くなっており、色々悩んだ結果お別れすることとなりました。
中古も検討しましたが、今は中古もそこそこの値段。
清水の舞台から飛び降りる、ではないですが新車を決める。
でも車は必要ですしね。
次は20年目指して頑張ります!
Posted at 2024/07/30 22:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

最初の車検

最初の車検早いものでウチのセレナも最初の車検が来ました。








3年間での走行距離です。

年間で1万2千キロチョイくらいなんで、あまり乗ってない方かな。
 










改めて見るとやっぱいい車です。

出掛けるのも楽しくなったり、故障もありませんでしたし。
2回ほどバンパーを割り、修繕しましたが...。


 


 





細かい傷はやはり出来てしまいますね。
だけど車庫がない割にはキレイに維持できたかなと。

自己満足ですが、マメに洗車しましたよ。
これからもガンガン乗ります!


 
Posted at 2012/06/03 14:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月16日 イイね!

初!小樽なると??

初!小樽なると??先週日曜日、小樽なるとへ行ってきました。
有名店で 前から行きたかったのですが、今回が初めて。



日曜の朝、テレビで『唐揚げ特集』やってまして。
無性に食べたくなり、お昼間近に小樽へ出撃。






何故か子供達はウニいくら丼(ミニ)を注文。  まあ、よしとします。





息子も満足げです。





 
だから、鶏の半身あげが有名だっつーのに、、、嫁もカキフライ定食を注文。





サイドメニューでザンギを注文。




私はしっかり半身を喰らいました。
レッグ部分はかなりジューシーでした。


ただ、残念なことが。
接客は最悪です。
少し行列があったので『何分くらい待ちますかね』と聞いたら、ばばあが返事をしません。
他の人も声をかけていたのですが、返事をしません。
お客さんも苦笑いしてましたよ。
 
小樽は北海道屈指の観光地であり、半身揚げで有名なスポットでしょう。
芸能人のサインも所狭しと飾ってある店ですが、それだけにこの接客サービスの低さに辟易しました。
北海道は自然と食べ物は一流、サービス三流のモデルのような店でした。







帰りは睡魔との戦いでした。zzz
Posted at 2012/05/16 23:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プロパイロットが優秀 http://cvw.jp/b/655046/47998905/
何シテル?   09/29 17:36
mocosereです。 友人から『やりなさい』と言われましたので。 来ました。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2024.7 セレナハイウェイスターV 4WD 購入 オプション明細 ・寒冷地仕様(ク ...
日産 セレナ 日産 セレナ
当初買う予定は全然なくて。 前の車のエアコン故障あんどエコカー減税・補助金に乗っちゃい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation