• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@TAROのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

リアから異音(教えてください)

今日、夏休みの最終日、スタンドで洗車をお願いした後、自宅に向けて走っていると、何やらリア(感覚では右後ろ)からカタコトと異音。

洗車作業が原因とは考えがたいのですが・・


車高調の問題か、エンドバーの問題か、社外品を装着しているので、ディーラーに見てもらっても原因特定と修理は困難だと思うのですが、それでもディーラーさんに見ていただいた方が良いのか、HKS関西さんに見てもらった方が良いのか、皆さんどう思われますか?

日曜日はどうしても車に乗らないといけない大切な用事があるので、どうしよう・・・


Posted at 2010/08/26 18:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

夏休み

明日から、ちょっと遅い夏休みをとることになりました。

2泊3日の行程ですが、GRFで、石川県の能登半島を旅します。

これは少し前に知ったのですが、能登には現地の食材を使った「能登丼」というすばらしいグルメがありまして、今回の旅の目玉です。温泉も楽しみです。





そして、変かもしれませんが、実は帰りの運転も楽しみなのです。

普段の休みだと、どうしてもそう遠くへは行けませんから、時間があるこの機会に、遠すぎて普段は走ることができない道を走って帰ろうと計画してます。

考えているコースは以下の3コース。当日の体調や体力との相談になりますが、

①新潟から上越自動車道→長野自動車道で名古屋を経由、大阪へ

②①で長野から中央自動車道に入り、富士山を見ながら東名高速で名古屋を経由、大阪へ

③更に体力があれば東京まで出て、東名で東京→大阪間を走行


何kmあるのかわかりませんが、去年の同じ時期に車で山形の酒田から大阪まで帰ってきたことを考えれば、まあなんとかなるでしょう。。③はかなり怪しいですが。。多分①になるかな。。

そうは言っても体がついていかず、石川県で疲れてて、そのまま北陸道ですんなり大阪に帰る可能性も否定できませんが。。
Posted at 2010/08/21 00:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月18日 イイね!

EJ257チューン

今日、TOMEI POWERDと、JUN Autoのホームページを見ていると、気になることがかかれてました。以下引用です。


<TOMEI編>
1.条件
PRODUCT
TOMEI EXPREME EJ25用等長エキゾーストマニホールド
TOMEI ARMS M7760タービンキット

TESTER
EDO PERFORMANCE

TEST CAR
SUBARU STI 2008 (EJ257)

2.テスト結果
TEST1: STD 
MAX 223.5馬力/5000rpm

TEST2: 3インチマフラー + 3インチインテークパイプ 
MAX 293馬力/5300rpm

TEST3: TOMEI ARMS M7760タービンキット + TOMEI EXPREME EJ25用等長エキゾーストマニホールド
MAX 323馬力/5500rpm

TEST4: 800ccインジェクター + 3インチダウンパイプ
MAX 340馬力/5700rpm

ブーストの条件などはわかりません。


<JUN Auto編>
1.条件
JUNスポーツECU
JUNサクションキット
HKS EVC-S
HKS レーシングプラグ
HKS マフラー
HKS キャタライザー

2.テスト結果
BOOST 1.3K時
337馬力(回転数不明)、トルク55kオーバー



結構上がるもんだなあと。トルクが55kはすごいです。
しかし、以前HKS関西さんに伺った時には、このブログでも書きましたが、EJ25はフォレスターでの経験から、エンジン強度もそれほど強くなく、大きなブーストもかけれないと。さすがにJUN Autoの1.3Kはちょっとかけすぎの気もしますが。。

ところで、JUN Autoさんのブログでもありましたが、フォレスター(SG9)のエンジンはEJ255です。
末尾の5は「MPI ツインカムターボ」を、GRFのEJ257の末尾7は、「MPI ハイパワーツインカムターボ」であることを示します。

ボアとストロークは同じ、MAXパワーはEJ257が300PSでEJ255が265PS、トルクはEJ257が35.7kでEJ255が3kほど大きいと。

補機とタービンが違うそうなのですが、フォレスターとは違うエンジンということになれば、パワーアップに制約があるという内容、果たして本当にそうなのでしょうか。。

EJ207はチューンの実績がどこのショップも豊富で、ある程度経験やデータも蓄積されているのでしょうが、EJ257についてはどうなんでしょう。。社外パーツも少ないことからも、やはりパーツメーカーとしても旨みが無いと見ているのでしょうか。。

仮にEJ257が大きなポテンシャルを秘めているのであれば、これを引出すいいチューニングを提案いただきたいものです。。

HKS関西さんとの相談にはなりますが、とりあえず、F-CONとEVC-S、TOMEIの不等長エキマニを検討しようと思ってます。
Posted at 2010/08/18 21:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月16日 イイね!

ヒューマンビートボックス

動画日記、連投ですww 

突然ですが、「ヒューマンビートボックス」をご存知ですか?
ボイスパーカッションの一種なんですが、これ結構好きなんです。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、日本人のビートボクサーで世界でも有名なAFRAが富士ゼロックスのCMに出演してました。 それがこちら。



そんで、ウィル・スミスのヒューマンビートボックスがこちら(笑)
(注)埋め込みが無効になってますので、Youtubeで見るをクリックしてください・・



もういっちょ、ウィル・スミスのおもろーな動画はこちら(爆)

Posted at 2010/08/16 23:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月16日 イイね!

ドコドコ+プッシューん+キュイーン=??

ボクサーサウンドと、エアクリ(もしくはブローオフバルブ?)とドグミッションの合唱ですww




ちなみにBMWのM3のドグミッションはこちら。。
この音、最高です!

Posted at 2010/08/16 21:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クアラルンプールで乗り換えなう。」
何シテル?   04/21 21:49
車を通じて、色々な人とお友達になりたいです。 よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オサムファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 22:29:44
 
関西サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 22:28:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許をとって新車で買った三菱のミラージュ(1.3LのATです)に乗っていたのですが高速道 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
免許を取って初めて購入した車で12年間乗りました。九州、東北、中国地方、色々旅しました。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation