• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN@TAROのブログ一覧

2012年07月14日 イイね!

DC SHOES: KEN BLOCK'S GYMKHANA FIVE: ULTIMATE URBAN PLAYGROUND; SAN FRANCISCO

インプじゃないのがちょっと残念ですが、カッコいいです♪

Posted at 2012/07/14 19:39:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

Macau Guia Circuit

マカオのギア・サーキット、行ってみたい~ 
モナコといい市街地でのレースは迫力があって特に好きです


430のオンボードです



ドリキンさんによるコース紹介です


Posted at 2012/06/11 22:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

広島の宝、日本の宝 Mazda 787B  

4ローターサウンド、痺れます!




ジョニー・ハーバートによる2011年 ル・マンでのデモランのオンボード映像。
マニアックですが、1:57からの連続シフトダウンのサウンドがタマリマセン。




こういうすばらしい技術をいつまでも残していって欲しいです。
Posted at 2012/06/02 18:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

色々あった一日。勉強になりました・・

今日はみん友のZENGAR氏と一緒に、京都伏見のSABで開催されているPROVAフェアに行って来ました。

明日ドイツに向けて出発されるYさんとなんとかお会いすることができ、大変貴重なお話をお聞きすることができました。

チューニング初心者の自分だからこそ気付かされたことなのかもしれませんが、主には以下の点を指摘いただきました。

今日小生がYさんに、いくつかこうしたいとお伝えしたのですが、小生の抽象的な表現をお聞きいただいた上で、ともすれば「これもいいですよ」、「あれも付けるといいですよ」、とショップ主体で、何でも売られかねないと。。

車のチューニングを依頼する前に、まず純正車の特性や限界を知るべきであること。その上で、それでも足りない、プラスαしたい点をより具体的にショップに伝えること。

車の特性や、限界というものを知ることは、普段乗りではなかなか難しく、また補いたい部分を伝えるにも、知識や表現力に乏しい小生にとってはかなりムツカシイことなのですが・・ 
でもそうであるならば、下手にチューニングをしない方がよい、と。。

ただ、一方で、ショップ側もユーザーに対してメリットやデメリットをきちんと伝えるべきである、とも指摘されておられました。(ただ商売である以上ショップも基本的に物を売りたいですから、ユーザーに対してこれは必要ありません、ということは、言いにくいのかもしれませんね)

あと純正は、大変バランスが取られたそのままでも非常に良い車である、と。
現在の小生の車の仕様を伝えた上で、ここが不満で、こうならないでしょうか?、と教えを請うと、非常に判りやすい表現で、「そのままで焼いてもものすごく美味しいお肉(=純正の車)なのに、余計な味付けをしてしまっている」、スバル車はAT/MT関わらず純正でももの凄く良くできた、バランスが取られた車であり、それを崩す様なことをしてしまっているのでは、と。。仰る通りかもしれません。。

補強パーツ一つとっても、純正のバランスや特性を損なわない様に開発されたSTIではなく、小生のパーツは某ショップオリジナル。。もちろんショップなりに一所懸命開発したものでしょうけど、果たしてどちらが車の特性を損なわないものなのか。。常識的に考えると差は明らかな気がします。。

あと、Yさんの会社のカタログに載っていない商品は、ユーザーにとって必要が無いものということを意味する、と。これにはなるほど!と思いました。

スバル一筋で何十年もやっておられるからこそ、どの様なパーツが本当に必要/不必要なのかを指摘できるのであり。。

Yさんは、純正でもものすごくいい車なのに、必要が無いかもしれないチューニングによってその特性が損なわれ、それが原因で、スバル車を嫌いになってしまうことや、ユーザーが愛車長く乗れなくなってしまう、という点をもの凄く危惧されておられました。お話の中では少し厳しい表現もありましたが、スバルユーザーとして、基本的なことを勉強させていただきました。

でも、あ~、やっぱりP社の製品と、P社さんを中心に扱っているショップでお世話になっておきゃよかった~、と後悔・・

してももう遅いのですが・・・  

高い勉強代でした(汗)


次回スバル車に買い換える様なことがあれば、P社さんと、P社さんとお付き合いの深いショップさんにお世話になってみようと考えた一日でした。


追記
国道477号は酷道でした(汗) あれはイカンww
Posted at 2012/05/13 22:23:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

こんなラリーチームは嫌だww




3:49 「いける、いける~!!ww」
3:51 「ええぞ~っ!ww」
3:58 「大丈夫メーンww」

どうしてもこう聞こえてしまう(汗)


 
Posted at 2012/05/07 22:41:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クアラルンプールで乗り換えなう。」
何シテル?   04/21 21:49
車を通じて、色々な人とお友達になりたいです。 よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オサムファクトリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 22:29:44
 
関西サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 22:28:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許をとって新車で買った三菱のミラージュ(1.3LのATです)に乗っていたのですが高速道 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
免許を取って初めて購入した車で12年間乗りました。九州、東北、中国地方、色々旅しました。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation