• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月22日

ワルキューレの聖地へ

ワルキューレの聖地へ 今日もワルでお出かけ

目的地は上野にあるワルキューレの聖地とも言える場所
「Big Beat」というショップ。 車両持ち込みで吸気系のリフレッシュとキャブセッティングをお願いしてあったのです。

今回は専門家に預けて来るので装備品は極力少なくタンクバック、サイドバック、それれにドリンクホルダーまで無し。

最近乗れてない向こうのTTRがやきもち焼いてるよう。

今朝の空。

微妙に雲はありますが、雨の心配は無さそう。
シルバーウィーク、天気続きますね~

しかし寒い

今朝のsora

畑で遊んだのか、足汚な。
行ってくるね。

杖突峠→白樺湖→佐久ICと、一気に待ち合わせ場所の佐久平PA。

あちんさんはもう待っててくれました。


ワル比較

あちんさんのワル

新たにヤマモトレーシングのマフラーが入ってます。

わたしの



せっかくビッグビート行くんだから手土産のひとつもと店内に。

おお!真田丸!

こちらの棚にも真田シリーズ!

そう、来年の大河ドラマは信州の真田がモデル。

すでに盛り上がってるようですね~!
こちらも楽しみです!


さて、上信越道を東に向かい、ここは甘楽PAだったか。

朝はあんなに寒かったのにだんだんと暖かくなって来ました。

ここで駐輪場に懐かしいバイク発見!

RZもめっきり見なくなったというのにRDとは!
とてもきれいに乗られてました。

さすがに混雑してきた関越道を南下。



練馬ICを降り、さらに混雑の一般道を上野に向け走らせます。

東京は暑い!

夏のよう・・・

もう、ジャケットなど脱ぎ、わたしはTシャツです。


渋滞してるからさらに暑さ倍増なんですが、前方にスカイツリーが!

少し元気が出ます。

やっとここまで来ました。

不忍池も混雑!

完全にナビ任せで来たので上野駅の裏側に出ちゃいました。

こりゃ混雑するわけだ。


なにはともあれ、聖地ビッグビートに到着!




早速凄いワルが目に飛び込んできます。

オーディオに機関銃?も装備、

なんとリアタイヤは自動車用です。



店内は所狭しとワルのパーツが・・・

う~ん、欲しいものばかり

このオリジナルマフラーもかっけー!


んっ?

パーツの間になぜかフィギアが?

Pちゃんの趣味ですって・・・

再び店外。

これはコンプリート車

なんと270諭吉!  ・・・ワルのパーツって高いものね・・・

このヘッドライト欲しかったのよね~

実は注文してきてしまいました・・・

ちょうど来店されていたワル仲間、三四郎さん。
わたしのワルにまたがってくれました。

ワルが小さく見える?

私はPちゃんのワルにまたがり、

やっぱこのポジションいーねー、の図

せっかくなので記念撮影!

仕事中に相手してくれてありがとうございました。

Pちゃんの熱い話が聞けて、安心して任せる事が出来ます。

ワル仲間、最高です!

それでは我が子をよろしくお願いします!

とビッグビートを後にしました。


さて、上野のバイク街、少し散策してから帰りますか。

お!ここは!と、あちんさん。




地下鉄の入り口らしいです。




反対側は?

たしかにメトロと書いてあり、

中では整備してました。


昔、地下鉄の電車はどうやって入れたのか?考えると眠れなくなっちゃう人がいましたが、こういう事だったんですね。

思わぬ珍しいものが見れました。

スカイツリーも見たいね~

と歩いていると、目の前にスカイツリー!

やっぱりテンション上がります!

上野のバイク街はというと、昔に比べるとだいぶ店舗が少なくなりました。

こちらも閉店してるのでしょうか?

久々に例のコーナーのネタになります。



さて、今日の食べログ

遅めのお昼ごはんはたまたま目に入ったこちら。




お昼にはかなり遅い時間でしたが次々とお客が入ってました。

私は「野菜たっぷりつけめん」を注文

中太麺で食べ応えあり。
スープは濃厚醤油味でとても美味しかったです。


上野駅であちんさんと別れ、山手線で新宿へ


そして高速バス



で帰って来ました。


バイクで行ってバスで帰るなんて旅、初めてしました。

帰りは一人で寂しかったのですが、刺激的な一日でした。

ビッグビートのPちゃん、あちんさん、ありがとうございました。


調子に乗って部品注文してきたけど、値段聞いて来なかったな~・・・

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2015/09/23 16:41:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と269目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

続いてJET車検です。
ベイサさん

プラモデル
THE TALLさん

LINEでの会話
もへ爺さん

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

この記事へのコメント

2015年9月23日 16:47
ワルキューレこだわりショップでしょうか、調子よくなってあまり飛ばさないでくださいね。
コメントへの返答
2015年9月23日 21:08
ワルキューレに力を入れている数少ない店、というか、ここだけ?

大丈夫です。TABさんにはかないません(笑)
2015年9月23日 20:45
こんばんは^^

なるほど、来京の理由はコレだったんですね

北上野も昔に比べてかなり寂しくなりましたよね
一番の影響はコーリンの倒産かなぁ

それにしても専門ショップがあると心強いですよね。
私もミント号はいつも御殿場で面倒診て貰ってますが
専門のディーラーだから安心出来ますもの。

早く調子もよくなって戻ってくるといいですね!
コメントへの返答
2015年9月23日 21:17
こんばんは!

こういう理由だったんです。

このBigbeatという店、コーリンの後釜というか、コーリン社員が再建した店なんです。
その中の一人がワル友で、何年も前から相談に乗ってもらってます。

確かに専門店って心強いですね。

ポルシェは御殿場だったんですね?
お互い、大変だ~


ちょいカスタムも頼んでますし、今から楽しみです。

プロフィール

新車購入を期に登録させていただきました。 クルマいぢりは得意で無い不器用オヤジですが、よろしくお願いします。 ブログもクルマに関係無い内容が多いです。 良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2022年3月 ファーストカーになりました。 初めての軽トラ所有。 仕事でも、普段使いで ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ヨイサッ! ヨイサッ! の御柱の年に エッセエッセ購入。 楽しいクルマです。
ホンダ ワルキューレ ホンダ ワルキューレ
ワルキューレ ホンダの絶版車、水平対向6気筒・1520ccのエンジンとめずらしいレイア ...
スズキ レッツII 通学快速 (スズキ レッツII)
知り合いから不動車を譲り受け、復活させました。 今では希少な2st、気持ちの良い加速をみ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation