• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こば@のブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

夏休みぃ〜 part2

続きですが・・・

仮眠をとり、この後は
明日までこのままで高山観光するか
悩みながらネットで検索しましたが
あたり惹かれるものもなく(^^;

そう言えば、いつも冬季に閉鎖される
安房峠の事が頭をよぎり
早々に高山を後に安房峠へ!

ウチの社長から峠の話は
よく聞いてましたが自分で通るのは
初めてで、トンネルが出来てから
あまり交通量がないと聞いてたものの
本当に対向車がこない(笑)
木の枝も舗装路に飛び出し
ただでさえ細めの道で街灯もないのに
走りづらい

上高地側で下り始めるとヘアピン
ヘアピンで、それなりに急勾配で
軽で走るのは辛かったなぁ

うっそうとして何かが
出てきそうな雰囲気でしたが
遭遇することもなく

でも下ってる途中で給油ランプが
点いた時はちょっと焦りましたが
なんとか松本市内に入り給油

その時点で23時頃だったんで
そのまま車中泊ですね

木曜日の朝ほ松本市内からスタート
6時頃に目覚めて、その日の松本は
雨アメあめ・・・

散歩がてら松本城の周りを散策して
車に戻ったら北上するか東に行くか
スマホとにらめっこ

少し悩んでみましたが
諏訪湖へ回り諏訪大社へお参り
そこからビーナスラインで霧ヶ峰へ

のつもりが道を間違えメルヘン街道に
はいっちゃったんで折り返すのも
面倒になり道任せで走ってたら
清里か佐久か分かれ道になり

ここで、また一休みしながら
どうしようかと考えて
グーグルマップとにらめっこ

その時、ラジオでお盆時の
渋滞情報が流れたんで
お墓参りにいかなきゃ!

と一路、お墓のあるさいたま市まで


また一般道で(笑)

ひたすら国道299で秩父まで!
途中トイレに行きたくなったけど
峠道で周りには何もなし
対向車も全くなし

なので対向車をかわす広くなってる
辺りに停めてしかたなく青空放尿

スッキリして車に向かうと周りには
黄色と黒の縞模様でそこそこ大きな
虫が数匹と、それに似た灰色の虫

スズメバチとアブさんが車に
張り付いてしまい戻れない・・・

立ち尽くしてると俺の回りにも
ブンブンブンと蜂が飛ぶ

威嚇してるようではないので
数歩下がり、しばらく経過観察

立ち往生してても日差しが強いので
どうしようかと悩みつつ10分ほど
経ったと思うが状況は変わらず

しかたなく強行突破!

ドアを開けた時にスズメバチが
向かって来たので逃げる

ドアが開けっ放しになってしまったので
入られたら困ると再びダッシュで
車内へ逃げ込み幸いにも車内に
珍客を招く事もなく無事乗車
そしたらフロント周りにわんさか
スズメバチがくるわくるわ

とりあえず災難は去り
引き続きさいたま市へ向けて

秩父辺りに来ると、さすがに
交通量はそれなりにある為
関越道にのって、さっさとお墓まで




お墓に着いたらぁ
今年は、まだ誰も来てないようで
汚かったのでお掃除お掃除
さすがにモロに日差しを浴びてると
クラクラしてきたので小休止

掃除を済ませてお参りしたら
もう疲れたので、さっさと帰宅


二日間で総走行距離は
1000kmを越しました

有意義?な休み
久々に一人を満喫してきましたが

さすがに疲れたので三連休最終日は
家でゴロゴロして終わってしまった(--;)


毎回思うけど、計画はキチンと
しっかりたててから
出掛けたほうがいいですね(笑)
Posted at 2015/08/16 10:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月15日 イイね!

夏休みぃ〜

GW振りでございます

また1人会社を辞めてしまい
通年繁忙期のような状態です(--;)

そんな中でも盆時はやはり
余裕ができるもので
夏休みとれちゃいました🎶

火曜日の仕事終わりに
そのまま出発!

最初は北へ向かおうと都内に
向けて走ってましたが
北千住辺りで気が変わって
西へ西へと向かうつもりで
ひたすら一般道を(笑)

さすがに沼津辺りで睡魔に
襲われヤバくなり国1の路肩に停めて
仮眠のつもりが!

暑さで目が覚めた時に時間をみたら
午前5時30分過ぎでした

ガッツリ4時間も寝てしまいましたが
無計画、あてのない旅なので
気にせずタラタラと
ひたすら一般道でドライブぅ

どこを観光するでもなく
三保の松原など有名ドコロもスルー

途中、蒲郡でラグーナの前を通り
全国オフは何年前だったかなぁ?と
物思いにふけりながら走り過ぎ(笑)

桶狭間に寄り道してから
名古屋でお昼ご飯求めて
休憩がてら名古屋城観光しまして

お昼は名古屋なら味噌カツか
ひつまぶしかとネットで探しては
見たものの見知らぬ土地で
お一人様で入る勇気もなく
普通にラーメン屋さんへ(^^;

何げに入った店だけど




厚めなのにトロトロの
チャーシューだし美味しかったぁ



お腹いっぱいになったから
西に進むか北へ上るか
グーグルマップとにらめっこしながら
進路は北へ!

仕事では何度か高山には行ってますが
観光した事ないもんで
高山市内を目指して!
また一般道で


しかしタラタラ行ってたから
市内に着いた頃はもう20時を
回っていて観光どころじゃないんで
取引先の会社の横に車を停めて
ちょっと仮眠・・・








仕事の時間なんで、続きは後で(笑)
Posted at 2015/08/15 08:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月05日 イイね!

ン年振りの

GWに連休です🎶
しかも三連休も!?

半月前に休みが確定したので
何処に行こうか悩みましたが
今後ないかも知れない三連休なので
滅多に行けない所をと探して
少し前にお袋が70の誕生日だったこともあって
お祝いも兼ねて両親を連れて


昨日の朝早くから飛行機に乗り
北海道まで来ちゃいました(^-^)

新千歳空港に9時頃に到着して
レンタカーを借りて、まずは小樽へ!

天気が悪くスマホで写真を撮ってなかったので
省きます(笑)

雨も降ってきたので札幌に移動して
とりあえずホテルに行き荷物を置いて
地下鉄で大通公園まで!




雨が降ったり止んだりなので足早に
時計台からテレビ塔辺りを散策して
晩ご飯を食べに
タイムラインにチョコチョコ移動を載せてたら
みん友さんから北海道なら🐏と
コメント頂いてまして図々しくも
オススメのお店も教えてもらったりして

親も一緒に行動してたし空腹だったので
晩ご飯の画像も撮り忘れたためなしで(笑)

ホテルに戻りそのままダウン

今日は朝から大倉山ジャンプ台に上り


今日の宿泊先が富良野だったので地図とナビを
見ながら、どう行こうかなと考えてたら
急に支笏湖に行きたいと言うので
仕方なく支笏湖まで!
ナビに入力して案内通り走ってたら
ずっと下道でした(笑)
所々の林の影に白バイをよく見かけるし(--;)
でも安全運転してたから無問題🎶
支笏湖は風が強くて少し寒かった

とても長居できそうもなく早々に退却
でもこの時点で昼を回っていたので
富良野まで、どのくらいかかるのか
ホテルの住所を入れてみたら
推奨ルートで4時間15分Σ(゚Д゚)スゲェ!!

始めての土地なので素直にナビ通り
走っていきましたよ
途中で休憩は入れましたけどね
三笠で下りるように案内され
延々と一般道を走っていると


こんな所でリフレッシュして
再び安全運転で富良野まで🎶

道中煽られるは豪快に抜かれるのは
ちょっと怖かったァ

明日は富良野から美瑛に寄り道して
旭山動物園に寄れたら寄って
旭川空港から帰路につきます

Posted at 2015/05/05 21:49:01 | コメント(2) | 日記
2014年07月20日 イイね!

最終日

最終日昨日、今日と横浜スタジアムにて
氷室京介25周年の追加公演最終日に参戦

昨日は16時過ぎまで雨降りで
このまま雨で初野外かなぁと
おなじみの、みん友さんと話してたら
始まる前には雨も止んで少し蒸し暑い中
開演

もうニュースにもなってますが周南での
突然の引退宣言

真相は話してくれるのか
気にはなっていましたがアリーナの前方中央辺りで
肉眼でハッキリ氷室を見れる距離♪
2人してノリノリ(死語?)

ただ始まりがあれば終わりもあるもので…

とにかく今日!

燃え尽きてきます
Posted at 2014/07/20 15:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月20日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【Panasonic】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1. LifeWINKをご存知ですか?また、ご存知の方はどの様な印象をお持ちですか?
知らなかった

Q2. 乗られているお車の車種とバッテリーの品番をご記入ください。
日産ルークス 38B20L

※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/20 10:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「日本なのに、はわい」
何シテル?   08/06 14:35
気が向いた時にボチボチと アップしてます。 弄りは実用性重視で(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AXIS-PARTS フットランプ取り付け セレナC28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 14:07:47
[日産 セレナ] バッ直(エンジンルーム側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:36:55
フリップダウンモニターの取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:13:18

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
c27から乗り換えました
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
買っちまいました! 純正グリップヒーター付けてます
日産 ルークス LOOX (日産 ルークス)
これは弄らずに乗るかなぁ
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
初めての白!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation