• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしだきらのブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:洗車機

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:なし


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/17 09:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年08月28日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 ダイハツ/ミラココア/2009年式

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):DUNLOP DSX 155/65R14
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):DUNLOP DSX 155/65R14
 

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  1、ICE-ASIMMETRICO  

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
ない

Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
海外製

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1200Km

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

通勤

Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)

Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
10回

Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
41歳

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/08/28 21:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年05月07日 イイね!

Lehrmeister PREMIX COOLECO 14インチ 4.5J

4年前に装着したデビューしたてのYOKOHAMA BluEarth AE-01が冬までもつか
微妙な磨り減り具合だったので、10年近く使ったMINILITEとは、おさらばして
今、はやりの軽量アルミホイールにしようと色々検討した。
鍛造にすれば確かに軽いが、予算が辛いので鋳造のなかで軽い物を検討してみた。

ダイハツ純正品 MINILITE (初代ミラジーノ)
14インチ 4.5J PCD100 +45
5.45kg(個人の方による計量の為、誤差あり)
昔の設計ですから、重いのも無理有りません。

ブリジストン エコフォルム
CR102(日本製)が3.9kgぐらいで軽いらしいですが、製造中止品でした。
他の型式だと若干重いらしい。ていうか軽量謳うなら重量公表してよw

AME K-eco ep-01
14インチ 4.5J PCD100 +45
3.8kg
鋳造軽量の皮切り品。ENKEI製らしいが既に製造中止品
日本製

マナレイスポーツ ユーロスピード BC-β プレミアムライト
14インチ 4.5J PCD100 +43
4.25kg
ブラックポリツシュ
デザインがなかなか良い感じだけど、店頭在庫のみ?か扱う店舗数が少ない。

ホットスタッフ クロススピード プレミアム10
14インチ 4.5J PCD100 +43
4.46kg
塗装色が、シルバー、ブロンズ、ブラックボリッシュの3種類がある。

エーテック ファイナルマインド GR
14インチ 4.5J PCD100 +43
4.4kg
メタリックシルバーのみだが、この中では最安。

PIAA ユーロテック S6-R +e2
14インチ 4.5J PCD100 +45
3.9kg~4kg
塗装色が、パールホワイト、レーシングチタン、ダイヤモンドブラックメタリック
の3種類がある。
デビュー当初は、口コミやレビューを見ていると重量誤差が大きいらしい。

光生アルミニウム 軽業CE アクロバット
14インチ 4.5J PCD100 +43
3.75kg
塗装色:レジーナシルバー
日本製

Lehrmeister プレミックス クールエコ
14インチ 4.5J PCD100 +43
3.8kg
塗装色:チタンシルバーリムポリッシュ
日本製

アルミホイールは早々買い換える物でもないので、少しでも軽い方が良いかなてのと
どちらも安心の日本製という事で、軽業CE かクールエコで、クールエコが
光生アルミニウムが作ってる軽業のOEMだけど、クールエコの方が安かったので
こちらにしてみた。(塗装色とセンターキャプが違う)





今までより1本で1.5kgも軽くなって、走り出しが超スムーズになったw
別の車に乗ってるみたいだわw



ちなみにタイヤはDUNLOP ダンロップ エナセーブ EC202 155/65R14 14インチで
楽天市場のフジコーポレーションで ホイール組み込みセットで購入。
既に後継が出ているが安かったのでw
Posted at 2014/05/07 15:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月20日 イイね!

ココア用ダイハツ純正フォグランプ装着

ココア用ダイハツ純正フォグランプ装着疲れましたw
詳しくは整備手帳で
Posted at 2010/11/20 21:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 http://cvw.jp/b/655320/40420223/
何シテル?   09/17 09:13
よしだきらです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
1年くらい前から狙ってましたが、ようやく購入 笑っちゃうくらい加速が素晴らしい 軽さは正 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
新車買い換えの為、下取りに出しました。 ココアさん6年半ありがとうございました。 走行距 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation