パナソニック洗濯機アラームH10で故障したので温風センサーを交換、蓋取るにはまず、開閉蓋の内側のプラ割りピンを外してそうするとヒンジの下にネジあるので外す、柔軟剤箱、空気フィルター、黒いゴムチューブ外して、本体の左右に丸いテープでネジを隠しているので剥がして、後ろの左右のねじ、計4本外す、ガタガタやってたら外れて、写真のように。上の黒いケーブルボックスを開けると赤いセンサーコネクターを外し、センサー部分はゴムパッキンをマイナスドライバーでコネって外し、中には引っかける覇構造なので、少しずらして爪から外して引き出し交換。本体の蓋さえ外ずせれば案外すぐできる、注意点は回転ドラム左奥にある異常回転?センサーのプラスチック製バーを折らないように蓋を外すときにと、ふたを戻した後、そのレバーが上に跳ね上がっていたら、ドラムを手で引き寄せて、下におろす。