純正ホイールはスタッドレス用になるので、夏用のホイールを物色中。
土曜日ちょっと瀬戸に用事があったので、ついでに長久手まで。。。
途中、学生時代によく行ってた尾張旭の「いなや」で昼食。みそきしを久々食べましたw
長久手の某店でとりあえず見積もりもらいつつフィッティング。
2つほど候補があるなか、1つしかなかったのでとりあえず。
携帯で撮ったせいかよくわからん^^;
wedsのSA20R(色は悩み中)
今日は地元でお世話になっているお店へ。
もう1つのホイールをフィッティング。
携帯じゃダメかorz
RAYS グラムライツ57FXX
グラムライツの方は在庫がどちらもなく、時間がかかりそう。
どっちにしようかな。。。しかし横からの画像を見ると少し落としたくなる(-_-;)
今日でアウトバックとお別れ。。。(つдT)
9年間通勤での酷使、冬のスキー、オフ会(途中から幽霊でしたが)などお疲れさまでした。
走行距離は152,162㎞でした。
過去の車歴の中でもクルーガーVと並んで思い入れのある車になりました。
今年の車検で乗り換えることは、少しガタが出てたことから前回車検通した時から
決めていたのですが、当初はレヴォーグを軸に考えていました。
ただ5レガの居住性を気に入って購入したので小さくなることがネックでした。
その当時は他にいい車もなく我慢するしかないな~と思っていました。
状況が変わったのが昨年の秋で会社の異動で月~木は静岡県中部で
金曜日は元の愛知の勤務先で仕事をする二重勤務になり毎週高速で往復する生活になりました。
(週末経費で地元に帰るために二重勤務を異動を飲む条件にしたんですが。。。)
ということで「燃費」も結構重要な要素になりました。
ぶっちゃけアウトバックだと会社から出る交通費では赤字でしたorz
実際に乗り替えに動き始めたのは4月からですが、候補は3つでした。
レヴォーグSTI(1.6L)
CX-8
BMW X1
実際に見て回ってX1は早々と脱落(いい車でしたが国産車に比べて高いのが。。。)
レヴォーグとCX-8で比較すると
居住性 CX-8
燃費 CX-8(ディーゼルのため)
乗りやすさ レヴォーグ
オーディオ 自由にいじれるレヴォーグ
4WDの性能はマツダは乗ったことないのでわかりませんが、少しスバルが上かなと言うイメージ。
どちらも一長一短で決められず、、、条件で決めることに。
が。。。スバルのあまりの渋さにすんなり軍配があがりました。
マツダの条件も目を見張るほどではなかったですが
値引き、下取りともスバルの方が下とは。。。ということでCX-8に決定。
本日納車でした。暑すぎてちゃんと説明聞いてませんが(笑)
新旧ならんで撮影
アウトバックとのお別れは寂しいですが、9年間ありがとう。いい車でした。
五レ会の皆様、OBとなりましたがこれからもよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
![]() |
マツダ CX-8 アウトバックから乗り替えです。 Lパッケージ7人乗りAWDです。 今度は大人しく乗るつも ... |
![]() |
スバル レガシィ アウトバック ずっとトヨタを乗り継いでたので初めての違うメーカーの車です。 クルーガーの後にVOXYを ... |
![]() |
トヨタ ヴォクシー 3台目の車です。 クルーガーは気に入っていましたが・・・色々あって無理やり買う羽目に(つ ... |
![]() |
トヨタ カルディナ 初めて買った車です。 中古でしたが、どうしても車が欲しくてバイト代を必死で貯めて買いまし ... |