• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠密同心のブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

スーパーFJ 地方選手権@FSW 最終戦 決勝。

スーパーFJ 地方選手権@FSW 最終戦 決勝。先ず結果から。

予選9位 決勝8位

8位に上がっているのは何周目かに上位のクルマが1台リタイヤしたから。コースにいるクルマの中でクラスビリだった事には前回と変わりありません。

でも、今回はマシン的にもドライビング的にも格段の進歩がありました。(今まで経験のないような大失敗もやらかしましたが。)

あれやこれや書くより、車載動画を見てもらうのが一番早いのですが、、、

実は車載って、自分の得意不得意、駆け引き、癖などが写ってるので、レースシリーズに参戦してる現役の時はあまり公開しないもんです。草レースや、市販車のタイムアタックなんかはいいんですけどね。。。だから、個人的におつきあいのある方、会える方にだけ、マイパソコンから直接お見せします。(希望があればですけどねw)

ちょっとだけレヴューすると、、得意のスタートをこの日に限って大失敗して最後尾に。その後、怒濤の追い上げ、スリップの使い合い、ホイールtoホイールのバトルが展開されましたwww そうそう、バトルしながらも単独走行でも予選タイムとほぼ同じタイムが数回出ていました。

画像は、決勝のグリッド上に応援にきてくれた、ADVANカラーのマシンと言えばこの人!往年の名ドライバー和田孝夫さんです。和田さんは自身のレース活動を引退後WRSというレーシングサービスの主宰をされていて、FSWを中心に活動されています。今年の6月のレースに向けて練習に来た時に声をかけていただき、FSWでのギア比の話など大変重要なアドバイスをいただきました。この日も、WRSから数台のスーパーFJ、FJ を出されていて、こんな後方グリッドの僕をも激励してくれましたw!

そんな、和田さんがこのとき話してくれた言葉が印象的です。曰く、、

「速くなったじゃない!予選のこのタイムは充分だよ。現状、WEST-07-J と言うマシンなら限界に近いんじゃない?」

この言葉、、嬉しいような悲しいような、、、複雑なんですけどw

Posted at 2013/11/05 21:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | F | クルマ
2013年11月05日 イイね!

スーパーFJ 地方選手権@FSW 最終戦 予選。

スーパーFJ 地方選手権@FSW 最終戦 予選。スーパーFJ9台+混走のFJ4台、総勢13台中、、、





予選9位。
 
そう、つまり今回はFJ勢には勝ちましたw(それなりのちゃんとしたタイム差をつけてw)しかしクラス最下位の定位置は脱出できず。すぐ上のポジションにはまだ3秒の差があります。フツーの人なら落ち込むところですが、ずっとこの遅いマシンや遅いドライバーと付き合ってきた僕やNメカは喜びましたw 大喜びではないけれど小さくガッツポーズをするくらいには、、w

なぜなら、、この日の予選タイムは自己ベストなのです。しかも前回(6月)の予選タイムからは3秒速くなって、しかもしかも、インストラクターT選手が、目標基準タイムとして本気で出してくれたタイムもコンマ2秒上回ってるんです。

具体的なタイムはFSWのHPでも見てもらうとして、このタイム、僕のWEST 07 J という型落ちマシンの限界に近いタイムのようです。その理由は、、、次の記事(決勝編)で。

画像は、この日のポールポジションと最下位のマシンとが並んでるところですw
Posted at 2013/11/05 21:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | F | クルマ
2013年11月05日 イイね!

性懲りもなくやってきました。

性懲りもなくやってきました。スーパーFJ地方選手権 富士シリーズ。
今シーズン最終戦です。
前回6月のレースでは、圧倒的なストレートスピードの遅さで、、
型落ち大古マシーンの悲哀を味わいましたが、、、w

画像は、今年レースメンテと車両保管をお願いしている御殿場の或るガレージ前で撮った我がGTRです。
そう、マシンは預けてるんでFSWのレースにはGTRで来れるのです。
Posted at 2013/11/05 21:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | F | クルマ
2013年10月15日 イイね!

この2台も頑張ってくれてます。

この2台も頑張ってくれてます。自宅(大阪)→御殿場→岡山→御殿場→自宅
(Discovery 3)

自宅→御殿場→自宅
(GTR)

2回の週末4日間、2台合わせて総走行距離約3000キロ。

クルマもご苦労さんですが、僕もご苦労さんw
Posted at 2013/10/15 21:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | F | クルマ
2013年10月15日 イイね!

FSWで黄昏れて、、、

FSWで黄昏れて、、、タイトルに特に深い意味はないですw

練習終わって、Nメカの用事につきあって、黄昏って言うか日没直後くらいのFSWをウロウロ。

画像はFSW内の普通はちょっと行かない場所にあるガレージ前から撮った富士山。

コレ、i-phone で撮ったんですけど、ほぼ見たままの明るさ、イメージで撮れる i-phone のカメラ性能にはいつも驚かされます。
Posted at 2013/10/15 21:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | F | クルマ

プロフィール

「もう買えないクルマシリーズⅣ http://cvw.jp/b/655520/47332250/
何シテル?   11/09 01:23
隠密同心です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VTA(Volkswagen Trophy Asociation = COX ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/03 19:52:55
 
TheOnmitsudoushin(YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/13 21:00:15
 
VolksWagenRacing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/13 21:43:11
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
39台目
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
クルマバカ35台目のクルマ、、、R35 GTR がやって来た。 入念なテストドライブを ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クルマバカ36台目のクルマは、なんと、初めてのBMW、、、 ビーエム嫌いを公言して憚ら ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
車載トレーラーを引っ張るクルマとしてやって来ました。 トレーラーを引っ張ってないときは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation