• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠密同心のブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

すっかりご無沙汰しとります。

すっかりご無沙汰しとります。最近、仕事も遊びもレースも、、、なかなか思う様に行かない事が多く、思わずみんカラにアップしたくなるようなアゲアゲな事がありません。。(溜息)

でも画像はちょこちょこ撮ってるので、いつものように記事は後回しにして取り敢えずアゲときますかねw

さて、、画像は、10月最初の週末の岡国でのレースに向けて移動中、きれいな夕焼けに遭遇した時のものです。この時はメカニックN氏と「きれいだねえ!」なんて無邪気に言っとりましたが、今思えば、夕焼けのきれいな日の翌日は雨が降るんですよね、、、

つづく。
Posted at 2013/10/15 21:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | F | クルマ
2013年08月06日 イイね!

僕+スーパーFJ+岡山国際=最凶、、、

僕+スーパーFJ+岡山国際=最凶、、、グリッド整列中に雷で避難勧告→ゲリラ豪雨でピット待機→1時間以上のスタートディレイ→周回減算&SCスタートでレース開始→雨足は一旦弱まるものの、ラスト2周(?)くらいで典型的なゲリラ豪雨で視界ほとんどゼロ!→赤旗、レース中止。。。

しかしレースは成立し、赤旗が出た時点の順位が正式リザルトに。

予選9位 決勝7位でした。赤旗が出る1周前にスピンしなければ6位だったのに、、タラレバ禁物とは言え悔しいです。

それにしても、岡山国際とスーパーFJと僕の組み合わせでは、、、昨年からずっと、、、ウェットの確立100%です。もう、ええかげんにして欲しいっ!
Posted at 2013/08/06 17:07:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | F | クルマ
2013年08月01日 イイね!

ざざざのざっくす。

ざざざのざっくす。フォーミュラでも超一級の逸品、Sachs+Hyperco がついにマイマシンに装着されましたっ。

6年落ちの古い二戦級マシンが、足だけはリフレッシュ!

週末は気負わず、自己ベストタイム、ベストリザルト更新を狙います。
Posted at 2013/08/01 20:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | F | クルマ
2013年06月18日 イイね!

月曜の出来事、、、あ〜あ。。

月曜の出来事、、、あ〜あ。。この日は、僕のスーパーFJを乗ってみたいという若者のサポート、、いやいや、大事なマシンをレンタルするのでお目付役としてFSWに行っていたのですが、、、

その若者のスーパーFJ 初走行自体はつつがなく、、どころか、初体験とは思えないほどの素晴らしい走りでマシンも壊れずメデタシ、メデタシ、のはずだったんですが。。。

分析用の車載画像を撮るのにしょっちゅう止まっちゃうGoProに業を煮やし昨年夏から導入したJVCのGoProのようなヤツw 実はこいつも初期不良やら対策ファームウェアが必要だったりでまともに撮れたことがなかったのです。

でも、今回は、メーカーにクレームで新品(対策品)にしてもらったので、楽しみにテストも兼ねて装着したのですが、、、

一枠目を終えてピットインしてきたマシンを見て愕然、、、付けたはずの場所に、陰も形もありません。どっかで落っこちてます!

で、、、その日の全走行枠が終わったあと、FSWのコース員さんが見つけてくれた時には、この姿に。

落っこちた後、誰かに踏まれちゃったんでしょうね、硬くて大きいゴムの塊にw
Posted at 2013/06/18 18:03:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | F | クルマ
2013年06月12日 イイね!

スーパーFJ 地方選手権@FSW 初参戦レースレポ 最終。

スーパーFJ 地方選手権@FSW 初参戦レースレポ 最終。朝、とりあえず画像だけアップしといて仕事場で暇な時間帯に内容を書く、、、
そんな方法を覚えましたw

で、レポの最終編です。今回のレースはマシンのダメ出し、そして、そこからどのようにリファインして行くかの方向性が決まった事がメインの出来事なので、レースそのもののレポートはあっさりしたもんですw

⑪予選決勝とも路面が完全ドライだったのは、スーパーFJでレースをし始めてから初めて!雨男返上。

⑫最下位16番グリッドからスタートが決まり、1コーナーまでにFJ勢3台を抜く。

⑬さらに Aコーナー(コカコーラ)〜100R〜ヘアピン〜300Rで、スーパーFJを2台抜く。

⑭1週目のコントロールラインギリギリまでは11位を走行するも、マシン的に地力に勝る、抜いたスーパーFJ2台にストレートであっさり(スリップも使われない程の速度差でw)かわされ、2週目の1コーナー進入時のポジションは13位。

⑮いつもは、これ以降は完全一人旅なのだが、今回はスタートでかわしたFJ勢が虎視眈々と僕のポジションを脅かすっw!

⑯3周目以降はずっとFJに抜かれまいとするレースになったけど、後ろを意識しすぎてタイムを落とす事なく、予選タイムとほぼ同等のタイムで周回。ただし、毎週ストレートでスリップに入られるほどの僕のマシンの遅さ。(こっちはスーパーFJ、あっちは旧FJなのに、、)

⑰最後の4周などは、もうヘロヘロで「もう抜かれちゃってもいいかなー、、スーパーFJでの順位は変わんないし、、」と、弱気になる自分を「せっかく抜いたFJ勢にまた抜き返されたらみんな怒るだろうな、、」横Gでつらい100Rなどでは「8ry9hfru iopsj@-9u0wo!!!!!」などと意味不明な事を叫びながら鼓舞し、、

⑱なんとか、FJには抜かれる事なく12周のレースを13位でチェッカーを受けました。(レース後、スーパーFJの1台が11周目にリタイヤしており、最終順位は12位と判明)


結局、やっぱり長くなりましたが、とにかく、、

僕にとってスーパーFJ初のドライコンディションレース。
バッチリ決まったスタート、スタートからの4周くらい、そして最後の4周などは、前を追いかけ、後ろに抜かれまいとする、アドレナリン出まくりの、、、久々に「レース」をした、、、

そんな、(良き)週末だったんです。おしまい。

今回のレースレポに使用の画像は全てインプ中級さんに撮っていただいたモノです。
あらためまして、あざーっすっ!
Posted at 2013/06/12 07:51:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | F | クルマ

プロフィール

「もう買えないクルマシリーズⅣ http://cvw.jp/b/655520/47332250/
何シテル?   11/09 01:23
隠密同心です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VTA(Volkswagen Trophy Asociation = COX ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/03 19:52:55
 
TheOnmitsudoushin(YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/13 21:00:15
 
VolksWagenRacing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/13 21:43:11
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
39台目
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
クルマバカ35台目のクルマ、、、R35 GTR がやって来た。 入念なテストドライブを ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クルマバカ36台目のクルマは、なんと、初めてのBMW、、、 ビーエム嫌いを公言して憚ら ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
車載トレーラーを引っ張るクルマとしてやって来ました。 トレーラーを引っ張ってないときは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation