• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠密同心のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

今週末のFSWのレースに参戦できない悔し紛れに。。。

今週末のFSWのレースに参戦できない悔し紛れに。。。例によって記事は後日書きますが、、、

11月7日追記。
記事は後日と言いつつ、めんどくさくてほったらかしでしたが、次レースのさらなる飛躍の為、自分の為の備忘録的にポイントだけ書いておこう。。。自分にしか判らない抽象的な表現なのは悪しからずw

① 決勝も予選も最初の2周に気合いを入れる。(タイムが出る周回とかは関係無し。先ず2周を集中する)
② 勝負権タイムまであと2秒。2秒なら、、あそことあそこ、、2カ所だけなんとかすれば、なんとかなる。たった2カ所だ!
③ ハコのレースでは意識する事なく難なくやってきた事がフォーミュラで出来ないわけない。出来るはず。




とりあえず、スタート直後から半周は5位だったのに、、の証拠画像w
Posted at 2014/10/31 23:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | F | クルマ
2014年10月17日 イイね!

レースレポート③(fbより転載)

レースレポート③(fbより転載)

恥ずかしながらの動画公開です。スタートが決まって一時(半周のみw)6位(実質5位)の入賞圏内だった証拠動画ですw スタートからチェッカー、パルクフェルメまで無編集無修正ですが、「ロケットスタート成功でジャンプアップ!」と、「裏ストレートエンドでスピン!後続はカオス状態!」ってなシーン以外は見所ありませんっっw なにしろ、スピンで最後尾となってからは殆ど単独走行なんでwww
レポート①の予選動画同様、期間限定公開です。

以下↓fbからの転載分

あれれ?
終わってみればこんな場所にw
スタートでジャンプアップし、ラッキーにも後続もけっこう離れたのに気を良くしちゃって、先行するクラス違いの速さを見せるFJの若者をスーパーFJの意地にもかけて抜こうとした、オープニングラップの裏ストレートエンドのヘアピン、、、
スピンしちゃいました。
攻めた結果だからしょうがないけど、せめて、、オープニングラップくらいはクラス5位でストレートに戻ってきたかったな。。。
ドライバーの実力的には雲泥の差の(彼の方がぜんぜん速い!)速いFJを、じっくり追いかける冷静さを欠いてました。要するにオープニングラップのカオスにテンパってるんですね。
反省すべき点は反省するとしてw
ニューカラーリングお披露目の今回のレース。クルマを壊さずカラーリングもキレイなままだったので良しとします。なんか、いつもよりたくさんカメラを向けられてたような気もするし(マシンにw)。
あ、ヘアピンど真ん中でスピンしてもみんな避けてくれてありがとう。。。
みなさんのおかげで、マシンも体も五体満足で帰ってこれました。

10月24日夜追記。
今気がつきましたが、音声がえらいズレてますね。最初から2分くらい音声は遅れてます。
って期間限定動画公開は終了ですがw
Posted at 2014/10/18 00:17:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | F | クルマ
2014年10月13日 イイね!

レースレポート②(fbより転載)

レースレポート②(fbより転載)

今日はこんな場所からスタートしました。
得意のスタートが決まり(ここ2レースは失敗してますがw) 1コーナーまでに2台を抜き裏ストレートエンドまでは6位に(めっちゃ速いクラス違いFJの若者が1台挟まってますので実質5位!)。なのに、、、
Posted at 2014/10/13 13:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | F | クルマ
2014年10月13日 イイね!

レースレポート①(fbより転載)

レースレポート①(fbより転載)
↑いざ予選アタックへ!

とりあえずfbから転載しますが、後日、画像も追加して完成させますw



走行画像を入手してから、決勝レポートまで完成させるつもりでしたが、思いのほか大量の画像が集まりそうで、CDROMにまとめたモノが届くのを待っています。。。それまでの間、もったいぶるほどの決勝リザルトでもないので、ひとまず、、、自己ベスト、予選ベスト記念のw(こんな事が記念になる程で、お恥ずかしいハナシですが、、)動画公開といたします。スーパーFJでの動画は初公開です。(期間限定の予定)

先行するベネトンマルチカラー風のマシンをダブルヘアピン一個目でパスした次の周回、チェッカーの出るギリギリの周回で43秒9の自己ベストです。自己ベストとは言えマダマダしょぼいタイムでも、ピットに戻ってからメカさんに喜びのコメントをのたまう僕がチョイ恥ずかしいですw









↓当日のfbから転載分

路面の良さに助けられ皆さんいつもより速くなってる中、僕も予選ベスト、自己ベストを更新!なかなか切れなかった44秒をちょびっと切りました。
決勝は、さらなるベスト更新を目標に頑張ろう! — 場所: 岡山国際サーキット
Posted at 2014/10/13 13:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | F | クルマ
2014年10月04日 イイね!

完成!!!!! どースか?

Posted at 2014/10/04 22:25:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | F | クルマ

プロフィール

「もう買えないクルマシリーズⅣ http://cvw.jp/b/655520/47332250/
何シテル?   11/09 01:23
隠密同心です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VTA(Volkswagen Trophy Asociation = COX ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/03 19:52:55
 
TheOnmitsudoushin(YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/13 21:00:15
 
VolksWagenRacing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/13 21:43:11
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
39台目
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
クルマバカ35台目のクルマ、、、R35 GTR がやって来た。 入念なテストドライブを ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クルマバカ36台目のクルマは、なんと、初めてのBMW、、、 ビーエム嫌いを公言して憚ら ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
車載トレーラーを引っ張るクルマとしてやって来ました。 トレーラーを引っ張ってないときは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation