• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠密同心のブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

BSは本気なのか?

BSは本気なのか?先ず最初に、、僕とタイヤ談義を交わしたことがあるヒトはご存知でしょうが、僕は「BS嫌いのヨコハマ好き」です。ただし、これはここ10年くらいに限ったことでありまして、、




僕がまだ学生だった80年代中ほど、、すでにモータースポーツに足を突っ込んでた僕にとって、RE-71(ナナイチ)は、ちょっと突き抜けた存在でした。ヨコハマもまだネオバなど出して無い時代ですし、ハイグリップラジアル、、なんて呼び名も定着してない時代、当時は高性能タイヤの代名詞ピレリやミシュランなど外国製に唯一対抗できる、、スポーツタイヤという枠を超えた、いわゆる「いいタイヤ」だったのです。

当時(71が出る前の当時)まだ、今で言う「Sタイヤ」というのはなくて、ジムカーナでもサーキットでも、ターマックラリー用の、、BSなら47Rとかを、ちょっとヤル気のあるヤツ(笑)は履いていました。それこそ当時としてはモータースポーツ用の本ちゃんタイヤ(購入もフツーのタイヤ屋さんではなくラリーショップなどから買ってました)ですから、僕も初めて自分のプレリュードに履かせた時、「流石のグリップ、、」と思いました。

そんな時代、POTENZA RE-71 のデビューは衝撃的でした。ポルシェの認証など、いろいろアピールポイントはありましたが、何より自分で履いてみて、、ターマックラリー用、モータースポーツ用タイヤ以上の、、、鬼グリップ!!、、、の衝撃でしたw

ややあって、、、71S と言う、これこそ正真正銘モータースポーツ用「Sタイヤ」が登場します。たしかこのタイヤにBSが付けた「S」という呼称が、今で言う(他のメーカーも含めた)いわゆる「Sタイヤ」の元だったはずです。

この71Sもサーキットで一世風靡しました。その頃にはすでに参戦していたミラージュカップは、タイヤはワンメイクではなく選択自由でしたが、僕は迷わず71Sでした。って言うか、71S以外は勝てないとまで言われる程、飛び抜けた存在だったんです。


なのに、、

このあと、BS黄金時代→(緩やかな)凋落→BSダメ時代、、、なんて書こうかな?なんて思ってましたが、すでにここ最近では珍しいくらい長文になってますので、いったんオヤスミですw





Posted at 2014/12/30 19:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマバカ | クルマ

プロフィール

「もう買えないクルマシリーズⅣ http://cvw.jp/b/655520/47332250/
何シテル?   11/09 01:23
隠密同心です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

VTA(Volkswagen Trophy Asociation = COX ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/03 19:52:55
 
TheOnmitsudoushin(YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/13 21:00:15
 
VolksWagenRacing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/13 21:43:11
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
39台目
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
クルマバカ35台目のクルマ、、、R35 GTR がやって来た。 入念なテストドライブを ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クルマバカ36台目のクルマは、なんと、初めてのBMW、、、 ビーエム嫌いを公言して憚ら ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
車載トレーラーを引っ張るクルマとしてやって来ました。 トレーラーを引っ張ってないときは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation