• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠密同心のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

BASIS でゴソゴソ、、、

BASIS でゴソゴソ、、、予定よりずいぶん遅れましたが、、、

そろそろ始動です。
Posted at 2011/10/30 23:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | F | クルマ
2011年10月28日 イイね!

最近の我が家のガレージ状況。。。

最近の我が家のガレージ状況。。。2年程前、6台→3台に整理し、レースカーたるGOLF 6 GTI は、ほぼBASISに預けっぱなしだったため、だいたい2台で楽々運用だった我が家のガレージ。





BASISは最近ますますお客さんが増えて大流行り。今年僕はGTI CUP にも出てない。となると、いつも何れかのクルマをBASISに置いてもらってるのは心苦しく、、、

今年夏くらいから3台は常時ガレージにある状況に。そして、S-FJ購入にあたり FJ を載せたトレーラーを引くためのエスティマが9月にやって来て、常時4台に。

画像の右端、POLO の横にスペースがある様に見えますが、実はココには昔仕事で使ってた巨大な重量物が鎮座してまして、、、これがなかったら、楽々4台は置けるんですが。

今は、右ハンドル左ハンドルの組み合わせ、出動機会の多少に応じて、この配置で落ち着いとります。。。(汗

Posted at 2011/10/28 17:58:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマバカ | クルマ
2011年10月25日 イイね!

POLO GTI のビル足 セッティング中。

POLO GTI のビル足 セッティング中。操縦性は満足行くものの、ちょっと下げ過ぎ?の車高を上げてみました。

以前の状態からフロント、リア、ともに1センチ上げ、減衰も最弱から硬い方向へ、フロント6、リア4にしてみました。前の記事でも書きましたが、BPSキットは数字が小さい方が「硬」です。

しばらくこれで行きます。
Posted at 2011/10/25 21:42:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | POLO GTI | クルマ
2011年10月17日 イイね!

動画もいつもとは趣向を変えて、、、


↓の記事の様に、タイム更新できてないぬるい動画をアップしてもしょーがナイですから、タイム更新をあきらめた後に訪れた、ラッキーな周回の動画を紹介します。

朝の②枠、「今日は無理だ〜。」とあきらめて、一度ピットに戻ろうか、コース上でクールダウンしようか?と考えながら走っていた時、S耐車両のインテグラに抜いてもらいました。ドライなら、岡国1分42〜43秒で走るクルマですから、ついて行く気もありません。。。

しかし、今日は、雨上がりチョイ濡れのややこしい路面。本ちゃんレーシングカーでクルマの実力的にも、いつもならあっという間に視界から消えるはずのゼッケン100番も前走車を抜きながらなので、遠くに見え隠れします。

ならば、出来るだけついて行って、ついて行けるもんかどうか?の練習をば。(タイム更新の思惑は外してもタダでは転びません。笑)

100番が前車に引っかかるのに乗じてなんとか追いついてきました。結局1コーナーアプローチでロードスターをパスする為、早めにインに入るラインを通ったインテグラがアウトに膨らんだところで抜けましたが、おそらく、100番はこの路面を敢えてスリックで走る練習をしてたんでしょう。S耐の現場では乾きつつある路面をウェットタイヤで行く選択はあり得ませんから、敢えて、、、の練習をされてたんだろうと思います。

ドライブしてたのは、T選手か、M選手か、F選手か、、、お邪魔しました。そしてありがとうございました。いい勉強させてもらいました。岡山Rd.はもう終わってるはずですので、来シーズン以降もS耐での御健闘をお祈りしております。
Posted at 2011/10/17 21:38:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | TTS | クルマ
2011年10月17日 イイね!

タイム更新ならず。。。

タイム更新ならず。。。当然、岡国50切りもならずです。

もともと、岡国 VS ノーマルTTS のタイムとしては、だいぶ煮詰まって来たタイムまでは出てますので、走るたびに更新って訳には行かないって事は判ってました。余程、条件が揃わないとムツカシイ。。。



それでも、可能性があるとすれば、参加台数50台強(同じ枠で走る台数ですよ!)の激混みETCC VWA トライアル中ではなく、ライセンス走行枠の、まだ涼しい朝イチ①枠でしたが、、、この日は晴れてたものの、前夜までたっぷり降った雨を含んだ油や埃の浮いた一番滑り易い路面でした。この枠で練習ならびにタイムアタックをしようと予約していたみんなと申し合わせ、②枠に変更し、①枠を走るクルマにちょっとでも路面を乾かして掃除してもらおうと目論見ました。

でも、、、②枠でも、肝心なところが、まだまだたっぷり水を含み、完全ドライとは絶対言えない状況。一見乾いているかのように見えるライン上も、乗ってみると「えっ?」ってくらい滑ります。乾いていても、ダストやオイルがまだまだ滲みでてるんでしょう。(S-FJ 初試乗で、一見、乾いてそうな路面にスリックの組み合わせで難しかったのを思い出しました。)

さらに、完全なクリアもとれず、3台位抜きながらでタイムは平凡な51秒4でした。

今回は、言い訳っていうより、今後は、良い条件が揃わないとタイムアップは(夢の50切りは)望めない。って、当たり前の報告です。(笑)

あ、その後のVWA トライアルでも、50台の中ではさすがにクリアがとれず、抜きに抜いた(何台抜いたか判らんくらい。笑)周回のベストが52秒4で、TTSで走ったVWA トライアルで初めて優勝を逃しました〜!いや〜、2位ってトロフィーを初めてもらえて良かったですよ〜。。。って完全な負け惜しみですが。(涙)

優勝された◯野さんっ!おめでとうございます!表彰式でもMCが言ってましたが、◯野さんにクリアがとれて、僕にクリアがとれなかったのも実力の内です。完敗でした。(あのMCさん、実は知り合いです。あいつ〜知り合いだからって毒吐きやがって〜!笑。)

画像は、いつもと趣向を変えて、一人でサーキットに行く時の、満載の荷物が積み込まれた我がTTSのようすです。
Posted at 2011/10/17 20:55:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | TTS | クルマ

プロフィール

「もう買えないクルマシリーズⅣ http://cvw.jp/b/655520/47332250/
何シテル?   11/09 01:23
隠密同心です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45678
91011121314 15
16 171819202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

VTA(Volkswagen Trophy Asociation = COX ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/03 19:52:55
 
TheOnmitsudoushin(YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/13 21:00:15
 
VolksWagenRacing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/13 21:43:11
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
39台目
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
クルマバカ35台目のクルマ、、、R35 GTR がやって来た。 入念なテストドライブを ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クルマバカ36台目のクルマは、なんと、初めてのBMW、、、 ビーエム嫌いを公言して憚ら ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
車載トレーラーを引っ張るクルマとしてやって来ました。 トレーラーを引っ張ってないときは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation