• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠密同心のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

キレイなクルマは好き。だけど、、、

キレイなクルマは好き。だけど、、、先日、水無し洗車のケミカルを8本も(笑)買ったワタクシ。

スゴく手軽にキレイになる(みたい)だし、洗車好きになるかな?と思いきや、、、

やっぱり洗車はキライみたい。自分でやる気になれません。

で、最近はもっぱら、Go!さんに教えてもらったココで、バシューッとやっとります。
Posted at 2012/08/20 22:17:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | R35 GTR | クルマ
2012年08月20日 イイね!

谷さん、畠中さんおめでとう!

谷さん、畠中さんおめでとう!なんだかんだと忙しく(ほとんど遊びでw)コメントへの返信が遅れております事、先ずお詫びします。




昨日は鈴鹿へSuper-GT Pokka SUZUKA 1000 km を観に行ってました。

かつて、GOLF GTI CUP でドライバーとして僕と鎬を削った谷氏と畠中氏が、今はS-GTのGT500#35(レクサス)をフルスポンサードされてます。お二人はカーコーティングの「KeePer」の社長と常務なんです。

だから、観戦と言うよりは、、、強力に応援!!!  してきたんです。

応援の甲斐あって(僕がラッキーボーイって話もありますがw)チームとして初表彰台!それもGTR勢のポディウム独占かと思われた終盤までのレース展開から、最後の最後に前を行く本山選手ドライブのGTRを130Rでオーバーテイクする2位奪取!

チームスタッフ、キャンギャル、応援してただけの僕も、ナミダ、涙の大感動のレースでした。いやあ、レースの醍醐味が凝縮されていたな〜。しみじみ。

それと、レースはやっぱり、やるからには勝ってナンボ。表彰台に登ってナンボだっ!と改めて感じました。

よーし、僕も次のレースは頑張るぞ!
Posted at 2012/08/20 13:37:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF GTI CUP 2010 | クルマ
2012年08月18日 イイね!

すっげぇ雨だ!

すっげぇ雨だ!雷も鳴っとるっ!
さっきの一発は絶対近所に落ちとるっ!



BASISに支払いに行くつもりだったけど、今日は中止。Nさんゴメン。
Posted at 2012/08/18 15:14:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2012年08月13日 イイね!

じいてぃあーるで、つくばえんせい。えにっき⑧

じいてぃあーるで、つくばえんせい。えにっき⑧永きに渡った絵日記も最終回です。

各グループ15分を3本走って、表彰式も終わりました。60台以上の参加でちょっと心配した運営も、なんとか事故なく終わることができたようで、ホントにほっとしました。最後のミーティングでちょっとOB風を吹かさせてもらって(笑)全日程終了!


今回のイベント、同業者でもありみんカラの友でもあり、かつてのライバル校(?)のOBでもある、OKEY さんに誘っていただいたのですが、自分でもすっかり忘れていた過去の足跡が、永い時を経て大きな道になっていた事に本当に感激しました。

OKEYさんありがとう。
関東医歯薬学生自動車連盟、C.CORNのスタッフ、OBのみなさん、ありがとう!
そしてご苦労様でした。これに懲りずに、また楽しく安全なイベントをやろうっ!協力は惜しまないよ!

画像は、「マッチ売りの少女」ならぬ「写真売りのオジさん」がパドックに行商に来られてたのを買ったものです。
Posted at 2012/08/13 17:40:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | R35 GTR | クルマ
2012年08月13日 イイね!

じいてぃあーるで、つくばえんせい。えにっき⑦



で、お待ちかねの(?)の動画公開です。

15分ずつ3本走ったのですが、ベスト(と言っていいワケナイ状況下ですが、笑)が出たのは3本目の途中。タイムや条件詳細はYouTubeの説明参照ですが、やっぱGTR、速いです!(クルマが)

画質云々よりスイッチ操作要らずで常時録画の便利さに負けてしまい、またもやドラレコ画像動画ですが悪しからず。ベストラップがちょうどファイルの谷間で分断されちゃってます。相変わらず狂った時計の23時49分ちょうど位から見ていただいて、1周して来ての裏ストレート途中で切れてますが、この数秒後のホームストレート上でこの日のベストだったわけです。F様に遊んでもらってるところから観ていただけるのなら(笑)23時42分30秒くらいからご覧ください。あ、途中でやめちゃってますが②も面白いですからおヒマならどうぞご覧ください。(←下記の関連情報URLでどうぞ)

ピットロードで後ろに、かの有名なレーシングサービス ディノの360モデナ(これも春岡氏のアテンドでゲスト参加してくださったようです)が見えてましたので、裏ストレートエンドで前に出てもらって「露払い」をお願いしちゃいました、、、
Posted at 2012/08/13 16:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | R35 GTR | クルマ

プロフィール

「もう買えないクルマシリーズⅣ http://cvw.jp/b/655520/47332250/
何シテル?   11/09 01:23
隠密同心です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 78910 11
12 1314151617 18
19 202122 23 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

VTA(Volkswagen Trophy Asociation = COX ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/03 19:52:55
 
TheOnmitsudoushin(YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/13 21:00:15
 
VolksWagenRacing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/13 21:43:11
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
39台目
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
クルマバカ35台目のクルマ、、、R35 GTR がやって来た。 入念なテストドライブを ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クルマバカ36台目のクルマは、なんと、初めてのBMW、、、 ビーエム嫌いを公言して憚ら ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
車載トレーラーを引っ張るクルマとしてやって来ました。 トレーラーを引っ張ってないときは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation