• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠密同心のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

反響の大きさに、、、

反響の大きさに、、、少々戸惑い気味ですが、、w

でっかい車体に不釣り合いなちっさい足下のイメージとしては、コレでしょうか?

(ずいぶんひいき目ですがw)
Posted at 2012/11/30 22:43:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | R35 GTR | クルマ
2012年11月29日 イイね!

カッコが良いとは言い難いけど、、、

カッコが良いとは言い難いけど、、、いや、はっきり言ってカッコ悪いです、、、


でも、そのカッコ悪さを補ってあまりある、走行性能の向上がはんぱねえっ。


見た目を全く気にしない僕にとっては、これは購入前からの計画であり、GTRを自分のモノとしていろんなシチュエーションで走り回るうちには、マストな懸案となっていたのです。

思惑通りの走行性能となったのがウレシすぎて、ワカシイさんに見せびらかし&助手席試乗会に、和歌山まで行ってしまいましたw!

連休のレポートもまだ完成してないのに、ガマンできず先にこっちの記事を揚げてしまいスイマセン。
Posted at 2012/11/29 23:36:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | R35 GTR | クルマ
2012年11月28日 イイね!

おまけ。

おまけ。間に一つ、別の記事が挟まりましたが、、、w

予選3位グリッドからスタートした模擬レース。展開や順位は、レース後もしばらく興奮が醒めず、多幸多弁状態に陥っていた(笑)Doc.Pleiades のレポートに譲るとして、、、



僕が、我ながらと言うか、GTI のポテンシャルを思い知ったのが、予選タイムを上回る1分21秒2というタイムが1位争いしながらのバトル中に記録されていたこと。これ、すげー事です。

なぜなら、、昨年このサーキットで行われた6型GOLF GTI による GTI CUPでの予選ポールタイムは18秒5です。これは、当たり前の事ですが、パリパリのニュータイヤでのタイムです。この時のポールシッターはレース中にも全体のベストタイムを出していてこれが、19秒2。

翻って、この日のDoc.のクルマの状態、、、
先ず、13万キロ走破wの5型(旧モデル)no tune.
Sachs Racing の車高調の入ったGTI CUP CUP CAR と比べるべくもないヘタッた純正サス。Doc.には悪いけど、銘柄こそ昨年のGTI CUP車両と同じものの、僕が5年前のGTI CUPで使ったほとんど山無しカーカス見えかけの中古Sタイヤ。(この日もすでに3枠走行済みw)

ワンメイクタイヤのワンメイクレースをさんざんやってきた僕には断言できます。

Doc.の大古車 GTI 、このままの状態でタイヤさえ新品Sに履き替えるのみで、最新カップカーのレース中タイム、19秒2が確実に出ます。そして、サスを変えて、新品タイヤ、アサイチ、ほぼしょっぱなワンラップだけで結果を出す実際の公式レースの予選のような状況下なら、、、18秒5を上回れるでしょう!

画像は、この時点ではトップのGOLF 3 VR6 を差した瞬間です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/722182/blog/28436955/
Posted at 2012/11/28 21:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サポート | クルマ
2012年11月27日 イイね!

連休旅日記

連休旅日記
Posted at 2012/11/27 19:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマバカ | クルマ
2012年11月27日 イイね!

連休旅日記

連休旅日記Hセンセにとっては、Sタイヤ(中古だけど)を履かせたGTIをドライのコンディションで走らせる初体験。

僕にとっては、センセの13万キロを走破したGTI がまだまだ走れるどころか、サーキットでもまだ一線級のポテンシャルがあることを証明するミッション。

センセは4つある走行枠のうち前半二つで、順調にタイムを削っていきました。そのタイムは普通なら13万キロ走った大古車であり足回り含め一切チューンしてない5型GOLF GTI のタイムとしては充分なモノでしたが、、、

「いやいや、5型GOLF GTI のポテンシャルたるや、そんなもんやないでっ!」ってことで、、、

3枠目の半分と4枠目の模擬レースは、不肖ワタクシめにハンドルを預けてくれる事に。
Posted at 2012/11/27 19:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | サポート | クルマ

プロフィール

「もう買えないクルマシリーズⅣ http://cvw.jp/b/655520/47332250/
何シテル?   11/09 01:23
隠密同心です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4567 8 910
11121314151617
18192021222324
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

VTA(Volkswagen Trophy Asociation = COX ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/03 19:52:55
 
TheOnmitsudoushin(YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/13 21:00:15
 
VolksWagenRacing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/13 21:43:11
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
39台目
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
クルマバカ35台目のクルマ、、、R35 GTR がやって来た。 入念なテストドライブを ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クルマバカ36台目のクルマは、なんと、初めてのBMW、、、 ビーエム嫌いを公言して憚ら ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
車載トレーラーを引っ張るクルマとしてやって来ました。 トレーラーを引っ張ってないときは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation