• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠密同心のブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

近代化?

近代化?先にコメントをくださったリーダーさんの仰る通り、このクルマがこの世に生を受けた1986年って、確かにカーナビもまだ一般化してないし、携帯も大きなセカンドバックくらいのサイズでした。




満27歳の僕のE30M3ですが、僕のところにきたからにゃあ、ガンガン走り廻らされる運命ですからw 現代に生きる僕に合わせてイロイロ若返ってもらわねばなりません。

で、手始めに、、、

カセットのオーディオ(カーステと呼ぶべきw)を非回転式メディアのみ(←今どきですねえw)のヘッドユニットにコンバート。MDはもとよりCDさえ聞けませんが、なんとBluetoothなら無線接続、前面のUSB、ミニジャックAUX ならWired で、まあ、なんでも聴けますw(隔世の感、、)そうそう、前オーナーが拘る人であったのか、前後スピーカーはSound Streamが付いて完動状態でしたので、カーステ近代化はヘッドユニットの、いちまんごせんえん程度で済みました。

そして、

やはり、近所だけではなく全国走り廻る僕にとって、もはや必需品のナビ。これは、発売されたばっかりのユピテルのポータブルナビをチョイス。発売記念キャンパーン価格でお得に入手しました。この手のポータブルナビ(最近はモバイルナビと呼ぶらしい)もすごく進化してるんですね!サイズは薄小、測位は正確、迅速。おまけに取り締まり警告やワンセグでテレビまで見れて、、、まあ、15年くらい前?に使ってたポータブルナビの草分け、初代ゴリラ(SANYO)とくらべちゃいけませんけど。。

ホントは、ナビやオーディオの前に、すぐさま近代化せなばならない箇所(切実、、)があるんですが、、それは次の記事で。

画像は、現代ではどーしても暗く感じるメーター照明とバランスが取れない、とても明るいw現代のアイテムたちです。いつのまにか5個以上に増えていた i-pod の再利用もしています。ちなみにコレはi-phoneではありませんよ。当時、キャリアがまだ決まらず、電話だけできないi-phone(なんのこっちゃ)として使っていた、i-pod touch です。
Posted at 2014/05/04 22:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3(E30) | クルマ
2014年05月03日 イイね!

やっぱ旨い。天理スタミナラーメンのスタミナじゃないフツーのラーメン。

やっぱ旨い。天理スタミナラーメンのスタミナじゃないフツーのラーメン。僕の今日の記事内容を過度に期待するごく一部(二人)の方々の為に、、、







今日は、ラーメン画像でスカしときますw
Posted at 2014/05/03 21:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぐるめ | グルメ/料理
2014年05月03日 イイね!

道楽者。。。

道楽者。。。しばらくトレーラーが居ませんので、3台並べて記念写真をパチリ。

所有車のラインナップが変わる度、こんな写真を撮ってますが、、、

ここ数年では一番の「道楽度」カモw
Posted at 2014/05/03 02:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマバカ | クルマ
2014年05月03日 イイね!

Shake Down ...

Shake Down ...
Posted at 2014/05/03 02:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | F | クルマ
2014年05月01日 イイね!

いよいよっ!

いよいよっ!いよいよ明日、鈴鹿(フルコース)で、スーパーFJ ニューマシンのシェイクダウンです!

ホントは昨日の予定でしたが、みなさんご存知のように近畿〜東海はケッコウな大雨www

スーパーFJ × 僕 = 雨(大雨)の方程式は2014シーズンも生きてるのかあああっ!

と、ゲンナリしましたが、さすがに明日は一滴も水は降ってこないでしょう!?

僕、最近、ゴールデンウイークは暦通りの勤務なので、午前の仕事終わってすぐ鈴鹿に馳せ参じても、最後の1本しか走れないのが残念ですが、、まあ、ローターとパッドのアタリ付けがメインですから、ちょーどイイってなもんです。

終わったらその足で御殿場入りしますが、そんな移動も「ニューマシンを載せてる」とキブンいいだろうな〜。

画像は、準備万端整えたマイガレージの様子です。しばらく留守番の旧車(笑)は C-Tec で充電ちう。
Posted at 2014/05/01 23:13:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | F | クルマ

プロフィール

「もう買えないクルマシリーズⅣ http://cvw.jp/b/655520/47332250/
何シテル?   11/09 01:23
隠密同心です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
4 5678910
11121314151617
1819 2021222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

VTA(Volkswagen Trophy Asociation = COX ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/03 19:52:55
 
TheOnmitsudoushin(YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/13 21:00:15
 
VolksWagenRacing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/13 21:43:11
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
39台目
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
クルマバカ35台目のクルマ、、、R35 GTR がやって来た。 入念なテストドライブを ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クルマバカ36台目のクルマは、なんと、初めてのBMW、、、 ビーエム嫌いを公言して憚ら ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
車載トレーラーを引っ張るクルマとしてやって来ました。 トレーラーを引っ張ってないときは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation