• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隠密同心のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

キレイなクルマはキレイだな。。。

キレイなクルマはキレイだな。。。いよいよ本格的に寒くなってきて、灯油の消費が増えましたw

いつもの貝印のGSに灯油買いにきましたが、KeePerやったばっかの我がGTR様があまりに美しいのでパチリ。

アイホンで撮ったそのまま、露出、色、補正なしの生色です。

この色にして良かった〜、、、と思う瞬間w
Posted at 2016/01/16 22:15:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | R35 GTR | クルマ
2016年01月14日 イイね!

KeePer コーティング

KeePer コーティング先週ですが、GTRにコーティングしてきました。








10年以上前から愛用のKeePerです。GTRに施すのは3度目ですが、今までのクリスタルキーパーから今回はダイヤモンドキーパーにグレードアップw

今や、GT選手権などメジャーカテゴリーのチームスポンサーとしてすっかり大きくなったKeePerですが、昔は、ガソリンスタンドで手軽に(安く)できるコーティングの草分けであるものの、そんなに存在感はありませんでした。

数あるコーティング業者の中、個人的には費用対効果(満足度)では一番だと思ってます。

僕の家計的に高額なコーティングには手が出ない、、ってのもありますが、、(汗
Posted at 2016/01/14 21:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | R35 GTR | クルマ
2015年12月26日 イイね!

GS-F 、、、、、想像以上!

GS-F 、、、、、想像以上!今日は「R35OC南大阪w」納会という名の、kenicabaさんニューCarお披露目会に行ってきました。






そのニューカーとは、Lexus GS-F !

集合場所(撮影会場?)のマーブルビーチでは、純正カーオーディオであるマークレヴィンソン+ハイレゾの高音質を堪能。おやつ会場への移動には少しの距離ですが運転させていただきましたが、、、

想像以上に良い車でした!インプレッション詳細は敢えて書きませんが、Lexus ブランドが生まれて25年(くらい?)やっとトヨタの呪縛から逃れた Lexus のクルマが生まれたんだな、、と思いました。

タイトル画像は、R35OC南大阪の集まりなのにR35に乗ってきたのは一人だけ〜w の図。

追加画像は、おやつに食した濃厚抹茶のかき氷。抹茶もあまりに濃厚だと胸焼けが甚だしい、、、と気が付かされた一品でしたw (今度はkenicabaさんの食べてた抹茶パフェにしよう、、、)
Posted at 2015/12/26 20:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマバカ | クルマ
2015年12月12日 イイね!

安心してください。直ってますよ!

安心してください。直ってますよ!このふた月ほど、ちょいと忙しくって、みんカラやFbから離れておりました。

先日、水関係でトラブってたマイM3ですが、とっくに直っております。

クーラント漏れの原因は、リザーバータンク側ホースの差込の緩みでした。ホースそのものの破れでさえなかったので、キュッと締めこんで終わり、、、だったそうですw

大事にならずに済んだのは良かったのですが、この際、水回り関係でリフレッシュできるところはやっておきました。

ほとんど圧がかからなくなっていた、ラヂヱーターキャップを新品に。プレッシャーテストも合格。

もちろんクーラントも交換。ショップのおすすめで最近はF−1なんかでも使ってるらしい「純水」を入れてみました。元々普通のクーラントが入ってるところに、いくらできるだけ元クーラントを排除して「純水」を入れたところで、本当の意味での「純水」の特性が発揮できるのか、、、ちょと眉唾モン。。とは思いますがw  そんなに高いモンでもないので、まあ試してみます。(不凍液ではないのでマイナスの気温では凍るはずですが、極寒の地じゃなければ大丈夫らしいです)

Posted at 2015/12/12 14:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3(E30) | クルマ
2015年11月01日 イイね!

お漏らし。。。(盛大に、、、w)

お漏らし。。。(盛大に、、、w)今日はラグーナ蒲郡でのE30ミーティングに参加するはずでした。。。








日本全国から集まるE30の中に混じっても恥ずかしくないように、昨日から洗車して、オイルをちょっと足したり、冷却水レベルチェックしたり、タイヤエア調整したり、、、万全の体制。(僕のM3は毎日の通勤にも使ってますので、普段いちいち始業点検などしないのに、、w)

本日早朝、現地の開催時間に十分な余裕を持って出発。

快調に名阪国道を走っておりましたら、、、

インパネ内の「 CHECK 」ランプ点灯。集中モニターを確認したら、「クールヴァッサー(冷却水)」にランプ点灯!

水温は正常だったので、冷却水レベルの問題だろう?ならば最寄りの出口までは大丈夫と判断して、、針インター手前のどっかの出口(忘れた)で名阪国道を離脱。

下を覗いても何も出てない。昨日の点検時も冷却水レベルもオッケーだったけどなあ、、と思いながらも、エンジン止めてしばし待機の後、おもむろにキャップを開けて見ると、、んー若干少ない?程度。

奈良の田舎でコンビニもないような処でしたので、、、さっきまで飲んでたペットボトルのお茶w投入!250cc程入れて、エンジン再始動したら、、、警告ランプ消灯!

よしよし。。と多少ホッとして、イベントの時間にはまだまだ間に合うし、イザ再出発。

と、その瞬間は思ったのですが、お茶を混ぜちゃった冷却水は後日交換すればいいけど、会場に着いてから何かあったらみんなに迷惑かかるなあ、、と思い直し、「大事をとって今日は撤退」を選択しましたw

まだ、奈良までしか進んでませんでしたので、40分もあれば帰り着くでしょうし帰り道もそう不安なく走ってましたら、またまた「クールヴァッサー」点灯!

「こらあかん。やっぱ帰ってきて良かったわー。」

自宅ガレージに入れる頃には、冷却水のかほりw もぷんぷんwww

下を覗けば、、、こんな有様でしたwww






Posted at 2015/11/01 11:17:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3(E30) | クルマ

プロフィール

「もう買えないクルマシリーズⅣ http://cvw.jp/b/655520/47332250/
何シテル?   11/09 01:23
隠密同心です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VTA(Volkswagen Trophy Asociation = COX ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/03 19:52:55
 
TheOnmitsudoushin(YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/13 21:00:15
 
VolksWagenRacing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/13 21:43:11
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
39台目
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
クルマバカ35台目のクルマ、、、R35 GTR がやって来た。 入念なテストドライブを ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クルマバカ36台目のクルマは、なんと、初めてのBMW、、、 ビーエム嫌いを公言して憚ら ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
車載トレーラーを引っ張るクルマとしてやって来ました。 トレーラーを引っ張ってないときは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation