• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

デニムアンドルビー。

デニムアンドルビー。 こんばんは~。

本日は色々やってました(汗)


スピーカーは余り物が取り付けられず断念。

ローター塗装は行き当たりばったりで開始。

チョコレート色に(爆)

あと。

ようやく色々アップできましたので。よろしければどうぞ~。

悩みはホイール(汗)

これもいいけど。。


はめてみたら案外。

これもいい。。。


このタイヤがなくなったら考えます~

ぜひ!ご意見ください~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/07 18:44:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

気分転換😃
よっさん63さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2014年9月7日 20:49
弄り三昧の一日だった様で…

さぞや有意義?な休日だったかと…



ホイールはね~
可愛らしさ?を狙うならばミケロッティ~、スポーティーさ?ならばスポーク?タイプかな?


あたし的には色々弄ってあるらしいのでスポーク?タイプが良いかと…

でも…
車的にはミケロッティ~の方が可愛い?かも…



優柔不断?な意見ですんまそん(アセアセ)。


コメントへの返答
2014年9月7日 21:20
有意義でした(^^)が疲れました~あちこち4時間ほどなんやかんやしてました(汗)

ホイールはまさしく!代弁感謝します(爆)そんな感じで自分も悩んでます(汗)

どちらも捨てがたいんですが…余った方で玄関の半分を使ってるので(爆)

決めきりたいですが~(汗)なかなか

最近可愛い志向?なのでタイヤ使いきる1年後に換えてみましょう!(爆)
2014年9月10日 21:31
こんばんは。

白い方が個性があって良いと思います。
少し女子力がありますが。

もう一方は男っぽいですが、無難過ぎる
気が、、、

右と左で各々取り付けて、アシュラ男爵(古)
にするとか・・・

車検の台車でエッセに乗りましたが、
思いの外、良く走る軽!との印象でした。

可愛がってあげてくださいね。
コメントへの返答
2014年9月11日 22:50
こんばんは!

女子力と無難と…アシュラ男爵!?(^^;

とりあえず男爵以外でチョイス(笑)今は個性を外して無難に馴れてきて…という感じで(^^)もちろん白もオシャレ感が漂う素敵さがなんともです(^^)

車はかなり気に入ってます(^^ゞ塗装がちょっと弱そう(汗)なのと軽すぎてふっ飛びそうで怖いです(汗)早速メンテ用品を買い漁ってます!

プロフィール

「[パーツ] #その他 ENERGY XM1・XM1 155/65R13 http://minkara.carview.co.jp/userid/655561/car/1760462/8471256/parts.aspx
何シテル?   05/19 22:07
できることは自分で。 競馬。両生類。可愛い物好き。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ その他 ダイハツ その他
パワーハウスDTMボルトオンターボ KIDSRACING車高調 センター2本出しマフ ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
人生初の新車。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation