• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT-EVOLUTIONのブログ一覧

2022年10月28日 イイね!

キーレスダウングレード対策

キーレスダウングレード対策おはよう御座います。
構造変更まで終わり、ひと段落していました。
次の大仕事、オールペイントは、時間を要する為、メイン業務の大型連休中に行う予定です。
お正月前後で予定しております。
それまでは、細かなアップデートをしていこうと思います。
その中で大変なのが、元々純正プッシュスタートだったキーレス系統のシステムを復元する作業です。
載せ換えにおいて、部品取り車が、メカキー仕様の車だったので、丸ごと移植した私のレヴォーグは、
キーレスダウングレードとなりました。
純正オプションで、キーレスアップグレードという、エンジンスターター機能を使える様になる便利な商品もありましたが、私のはその逆です。
純正でプッシュスタートに戻すのは。新たにプシュスタート用のバルクヘッドハーネスやイモビ、ボディコン、キー、ECUなど、数十万円かけて海外から仕入れる必要があると思うので、社外のプッシュスタートシステムを導入します!

コムエンタープライズ 
ソニックスタート5

こちらを使用して、キーレスアップグレードを図ります。
元々メカキータイプの車をプッシュスタートに変更する商品で、今月、5世代目が登場したばかりです。
プッシュスタート化以外にも様々な、機能が満載です。
セキュリティ機能
エンジンスターター機能
キーフリーシステム
その他、多数!
この最新のソニックスタート5は、スマホ(Android)とオプション追加で、連動可能です。
プッシュスタート自体の動作も純正以上で、イモビもしっかりしています。私はiPhoneなので、選びませんでした。後日iPhone用も出る様なのですが。。。

ただ、純正のハンドルロック機能が使えないと、車検に通らないので、その辺りも対策しながら、純正さながらで、取付を行なっていく予定です。
明日、取付開始予定です!!!
Posted at 2022/10/28 07:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月17日 イイね!

エンジンスワップ、チェック中にエンジントラブル。。。

エンジンチェックランプの消灯に成功したものの、アイドリング不調が治らず、原因探索。。。
エアフロセンサーは、変えても症状変化無し
ECU交換、こちらも変化無し。
プラグ交換!気持ち良くなったかな???
ほぼ変わらず。。。

診断機でのデータチェックは、エアフロセンサーの数値がおかしい!?

結果、フューエルリッチすぎる状態!

空ぶかしで、エンジンチェックランプ再点灯。。

フューエルリッチ状態が度を越したので、点灯。

VMG用の燃料ポンプには、交換済みなので、再度、品番チェック、相違無し!

まさにお手上げ状態、エアフロセンサーの故障ではない、信号値の異常、センサー付近に異常でもあるのか???

確認の為、エアクリボックスを外してちょうどそばにあった、廃棄予定のエアクリボックスと、見比べてみると。

おぉおおおおおお!

原因はこれと確信しました!!!



センサー付近の内径が違う!!!
これでは、流動する空気の速度が細い方が、速くなる為、エアフロセンサーは、空気を多く取り込んでいると勘違いして、燃料を多く噴射して、フューエルリッチ状態になってしまったわけですね。
何でそんなことになっていたかと言いますと!
わたしの優秀なアシスタントが、エンジンルームをなるべく綺麗にと、部品取り車のエアクリボックスではなく、既存のレヴォーグの物を取り付けてしまった為、結果。。。
とりあえず、めでたしめでたし!
Posted at 2022/04/17 20:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月04日 イイね!

2022年もよろしくお願いします!

2022年もよろしくお願いします!虎ではありませんが。。。
明けましておめでとう御座います。元旦より、作業を開始した、レヴォーグ6MT化ですが、作業を進めていくうちに判明した数々の違い。
ベースレヴォーグは、アプライドA
ドナーUS版WRXは、アプライドC



型式は日本のWRXが、VABやVAGなのに対して、アメリカのWRXはVA1でした。



大きな違いはないと思ってたのがそもそもの間違い。
パワステ制御が、共に電動ですが、システムが違う。
アメリカ仕様は、C型で、大きなシステム変更がされているようです。
日本仕様も、D型から、ドナーと同じタイプのパワステであることが判明。
作業を進めてくうちに、次から次へと、トラブルが起きる予感です!

このメーターに表示される警告灯がいくつつくんだろうか???

でも、やっていきますよ!!!
Posted at 2022/01/04 09:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月30日 イイね!

数日前の雪で、ほどほどに雪化粧!

数日前の雪で、ほどほどに雪化粧!ヘッドライトを塞がないように形状設定されているのか?








Posted at 2021/12/30 11:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月15日 イイね!

車の中でダメ絶対笑笑

久しぶりのブログです。
平和な今日のお昼、仕事車のアルトエコ。
いつものように、お昼ご飯を車内で食べていると、横で。。。バシャーン!!!


カップ麺をダッシュボード上でぶちまけ!!!
。。。

。。。。。
よりによって、豚キムチ!!!
デフロスターに容赦なく注ぎ込まれ!
まさに、排水溝状態!!!

今夜はダッシュボードを下ろすことになりそうです。




バラバラ




バラバラ




コレは。。。
完全に排水溝。。。

今日はここまで!!!おやすみなさい。


Posted at 2021/03/16 00:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「整備手記、選択する愛車間違えた!!!
良いね!くれた方、申し訳ありません🙇」
何シテル?   10/25 22:16
はじめまして、現在レヴォーグ乗りです。 80スープラの6MTターボ、エアロトップ転がしてましたが、苦渋の決断の末、手放し、黙々と働いてまいりました。ついに、免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PROVA スーパースポーツECU / SSECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 04:57:10
内装のオールブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 15:52:58
MOPナビ取外&Strada CN-F1XD取付 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 19:33:26

愛車一覧

スバル レヴォーグ DBA-VM1改 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグの1.6GT(アイサイト無)をベースにFB16.CVT→FA20.6MTに変更 ...
三菱 GTO 直線番長 (三菱 GTO)
10年前から、いつか欲しいと思ってた車、超低コストで、理想の形で! 最終型が理想の形でし ...
トヨタ スープラ デーモン (トヨタ スープラ)
所有してから、8年経ちます。納車したときは本当にキズ1つない極上車でした。所有した年の暮 ...
スバル レヴォーグ ハヤブサ号 (スバル レヴォーグ)
ファミリーカーとして、スペイドの代わりに我が家にきました! レヴォーグ2台ですが、グリー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation