まいどです。
きょうは仕事で葬儀には出られませんでしたが、ああ旅立たれたのだなあ~と少し胸に穴が開いた気がしております

私事になりますが、学生時分は就職バブルがはじけて就職難に陥るかという時節柄、部活動(應援團)とかけもちでの就職活動。しんどかった~。ほんまはおまわりさんになりたかったんですが、新卒で奈良のゴミの仕事がある!というので試験を受けに行きました。一次試験は論文というか作文?でした

他のやつはたぶんもっともらしいこと(環境がどうちゃらこうちゃら)を書いていたのでしょうが、ワシの必殺『御社に入ってパッカー車に乗りたい!』と書いて合格

二次(面接)試験でも、役員さんとの面談で『社長にとって地元奈良についてどうお考えですか?』とこれまたウルトラC的な質問をカマして内定を頂きました。
内定もらった時は嬉しかったなあ~

入社してからは一通りのことは経験させてもらい、叱咤激励されることもあったりしましたが、ほんまに可愛がって頂きました。現場・営業・収集なども経験し、ゴミ屋のいろはを理解していまもこの業界に居られるのも社長に拾ってもらったから、と感謝の念でいっぱいです。
社長からみられるとワシなどまだまだ小僧ですが、いつか『おまえもやれるようになったのぉ』といってもらえる日を目指して精進したいと思います。
少し長い思い出話でした


Posted at 2015/07/30 12:41:04 | |
トラックバック(0) | モブログ