まいどです。
きょうは無事仕事へ行き、1日がんばってきました

わ~い連休だ

きょうのネタは単なる愚痴です

うちの若いヤツのことなんですがね、トラック乗ってメシ食ってるのに、全然意識が低い

こないだなんですが、ワシが二人の若い子にドアに付いてるウインカーランプの付け方を教えてたんですよ

やってる時には違う若いヤツがテール周りにスプレーが破裂して(収集中に)、色がついてしまったんですけど、って来たんですよ。えっ、とり方分からんの?油で拭いたらとれるやろ?
はあ、って言うてよく分かってない様子。そんなもん灯油か軽油あったらとれるやろう!と軽油つけたウエスでとって見せたらようやく分かった様子でした。
そんな知恵あるんが当然ちゃうん?というワシが間違ってるんかも知れません。でも、なんとかやろうとしてから聞きに来るならよしとしても、なんにも分かりません知りませんじゃ恥ずかしくないん?
ワシが若い頃は人がやってることを見たり盗んだりして、あ~これはこうなんだ、と技を覚えたものです。知らん、というのが通用しなかった(そんなことも知らんのか!と怒られる)ですし。というか、一度教えられたら二度目はなかったし、覚えられへんことを恥ずかしいと思ってました。
意識が低い・無い、ということは、自分の仕事をどう思ってるか→自分の仕事に誇りを持てるか?ということだと思うんですよね~。ええ歳して、自分の仕事に誇りを持てやんというのは、ある意味寂しいことだと思います。
ワシなんて事務所仕事ばっかりやけど、ほんまはパッカー乗りたくてしゃあないねんぞ!毎日パッカー乗れるなんてめっちゃ楽しいことやねんで!
若いヤツにはそういうことも考えてもらう時間とかやっぱり作ってあげんといかんのですかね~。まあ、ヤツはワシのとこへ来るのをビビってるから、垣根を低くしてあげるのはワシ自身の問題なのかも知れません。
ほんまね~、事務所に詰めて仕事しているのは向いてないからストレス溜まりまくりなんですよ

外へ出てトラック乗ってるなんてパラダイスやん

と最近強く感じますね~
最近パッカー乗せてもらえないので、つい愚痴っぽくなってしまいましたね

この休みはストレス発散しよっと

愚痴愚痴で失礼いたしました


Posted at 2016/01/08 20:36:22 | |
トラックバック(0) | モブログ