まいどです。
昨晩からクスリを飲んで少し回復

きょうは元気でっせ

→あいかわらず首痛はひどい

きょうは午前中は可燃の回収、午後からは別件で見積へ。あ~忙しい一日やったなあ~

さてさて、表題の件ですが、昨晩いきなり嫁はんがドコモからauに携帯チェンジ

今まではワシと家族通話で通話料がタダやったんですが、auになるとドコモ

auなのでお金がかかるようになります。そこで、嫁はんが2回線を契約して、ワシに携帯電話支給

どこをどうしたら安くなるんかよくわかりませんが、とりあえず『嫁はん通話専用』(よそにはかけるなとのこと

)携帯を持つことになりました

自分用のドコモ・会社支給のソフトバンク・そしてau

全キャリア制覇?って、あんまり嬉しくないなあ

3台持つってめんどくさいわ

ちなみに、過去にドコモ2台(FOMAとムーバ・自分用と会社支給)といまは亡きツーカーホンの3台体制だったことがあるんですが、すぐにツーカーホンを解約したんでほんま一瞬でした

しかし、今回はこれから持ち歩かなあかん話なんで、ほんまめんどくさー

会社支給のソフトバンクは首からぶら下げて、自分用は胸ポケット(ソフトバンクは首からぶら下げた状態で胸ポケットへ。だから2台入ってます)という使い方なんですが、さすがに3台は入りませ~ん

作業ズボンのポケットに入れてます。しかしまあ、3台とも番号が違うんで、一気に鳴ったらどれに出よう?→しょうもない悩み

たぶん、いつまでたっても3台目の番号は覚えられないでしょう

→自身アリ

会社の携帯は裏に電話番号を貼ってあるんで覚えましたが、3台目はムリムリ。嫁はんの携帯番号さえ覚えてないんですから

昔は電話番号をいくつも覚えてたんですけど、携帯の普及につれてほんま覚えられなくなりましたよね~。自信あるのは自宅と自分&会社携帯のみ

あっ、これに伴い、新たにau用の車用充電器を買わなくてはいけません。ドコモとソフトバンクは共用なんで、一台でどちらも充電出来るんですが、auは違うんですよね~。近いうちにダイソーに買いに行こうっと

しかしまあ、たいそうなことになりましたね~

電磁波でヤラレそうです

Posted at 2012/01/10 21:13:18 | |
トラックバック(0) | モブログ