
まいどです。
きょうはスイミング終わりで昼ごはんに行き、名張市の名張自動車学校主催の交通安全イベントを観に行ってきました

たまたま、家にチラシが入っていて、「パトカー・白バイ展示」とあったので、これは行かないと!と行くことに

もう午後の部でしたが、まずはスーパーボールすくいや射的へ。娘らはスーパーボールやお菓子をもらい、満足そう

それからは目玉?のパトカー&白バイ展示へ。てっきり劇用車でも置いてあるんやろ?と思っていたら、三重県警協賛でした

おまわりさんが居てたので、ムリを言って後部座席に座らせてもらい、気分は容疑者(オイオイ)
娘らは実際にハンドル握ったり白バイにまたがり記念撮影しました

他には「子供免許証」を交付してたのでもらいにいきました。警官の制服を着て写真を撮ってもらい、ちゃんとラミネートをかけてもらいました→なかなか良く考えられたイベントだ

そしてワシは「教習体験」へ。自動二輪乗りますか?と聞かれたんですが、いや~単車はちょっと

ということで、「教習車に乗りたいです!」とお願いしました

本来は免許を持ってない人が実際にコースを走らせてもらう(もちろん教官付き)という、ある意味画期的な企画

「あの~マニュアルがいいんですが~」と申し出ると

もらいました

教官に「ペーパードライバーですか?」と聞かれたので、「え~あ~まあ

」と適当にごまかす(毎日100キロ通勤してますよ~)
娘らを後ろに乗せ、教官を横に乗せ、ゆっくりスタート

教習車はアクセラ。うおっ、普通車はひさびさだ

「デカいですね~」と言うと、「普段は軽ですか?」と聞かれたので、「あっ、はい」と答える(平日は2トンや3トンワイドころがしてますよ~)
教習所内ってとにかくせまい!1速でほとんど走るだけですね~(たまに2速へ入れるが速度が出過ぎて怖い)う~ん、でもなんだか懐かしい

他にも教習車が走ってるんですが、ほんまに免許無い人が乗ってるから、急発進する人や脱輪する人も居ました

ワシはスムーズに走ってた(当たり前か)ので、「じゃあS字とクランクいきましょう」と走らせてもらう

普通車は久しぶりやから、少しだけ左後輪が気になりつつ、スイスイっと抜け、最後は車庫入れ

バックで入れるが、ついクセで運転席のドアを開けながら入れてしまいました

「あっ、これアカンのですよね?」と聞くが、「あっ、別にいいです」と無事終了

教習車に乗るなんてなかなか出来ない体験だったので楽しかったです!来年もこのイベント来なければ

次はいつも行く車屋の横のアップガレージへ

芳香剤が無くなってきたので仕入れに来ました

芳香剤4個まとめ買い~

そしてLEDのナンバー球が980円だったので即買い

お会計は・・・1500円ちょい

安っすいな~これからもちょくちょく来ないと

そして最後はスーパーへ。上の娘が遠足のお菓子を買わないといけないんで寄りました。しかし、豆腐やら納豆が投げ売り状態

豆腐15円!納豆は3個パックで30円だ!安っすぅ~

なんだかんだ買っても650円くらいで済みました

先ほど無事に帰宅

いま米を炊いて晩ごはん段取り中

嫁が帰ってきたらごはんなんで、先に風呂を段取りしようかな~

きょうは充実した1日でした

Posted at 2012/10/14 17:31:58 | |
トラックバック(0) | モブログ