まいどです。
きょうは早起きしつつ午前中は家でウダウダ

娘二人が実家に泊まってるので、久々に静かな家の中

昼前に壊れた洗濯機を積んで嫁はんと出発

まずは嫁はんが携帯を替えるのでドコモショップへ

ワシも替えたいな~と料金表を見るも、かなり高めやな~

まだ償却(分割払い)が昨年の夏に終わっただけなんで、まだまだがんばってもらわないと

次に無料回収場へ洗濯機を引き取ってもらいに。リサイクル料金?払う気全くなし

有価物やのに金払うなんて考えられん!リサイクル料金を取ってええ加減な処理してた企業もあったし、利権のための制度やろ?金なんて払うか!
次に遅めの昼ごはん

たまには「くら寿司」でも行こうか~と日頃食べられない海産物を腹いっぱい食べてきました

それから「お宝創庫」でバッタ品を物色。あまりいいのがないなあ~

歯ブラシやら靴下やら日用品を少々購入。依然として車用品売り場には98円のハンズフリーキットが。こりゃ売れへんって!そんなに需要ないやろうし。
少し欲求不満気味なので、ブックオフへ行き本やマンガを物色。最近、ブックオフへ行く機会が多いです

きのうは実家へ行った帰りに「カバチタレ!」を5冊一気買い

きょうは面白そうな本を6冊購入

ワシ、子供の頃から本はかなり読みましたよ。小学生の頃からおやじが読んでたバイオレンス小説とか読んでました。最近は小説よりノンフィクションばかり。「


のウラ」みたいなんが好きなんですよ

そういうのばかり読んでます。しかも、まだ読み終わってない本があってもまた違う本をバカバカ買ってくる。ある意味病気かも

そろそろ帰ろうか~と奈良市内から大和郡山へ。道端に「ディスカウントショップ2

5」という店(奈良県民の方分かりますよね?)があり、なんと倒産セール実施中

とりあえず物色。ホワイトバルブのルームランプがあり、値段を見たら1400円。全品60%オフ!とのことでしたが、下に980円との印字があり、おっ!安い?と約400円で購入

まあ、そこいらのホームセンターで1000円くらいの品を1400円で売ってたらそら売れへんって!店内には骨董品?が山積み。もう一時代前の品物がほとんどやからなあ~

なかなか売れんやろうけど、またヒマやったらなんか買いに行くわ

なんだかんだと寄り道しながら22時過ぎに帰宅

安物探しの旅でしたが、まあまあ面白かったです

大和郡山周辺の皆さん、2

5が投げ売り状態ですよ!いまがチャンスかも。ヒマな方は行ってみて掘り出し物探すのもいいかもです

→一応宣伝

これからまた本読んで適当に寝ようっと


Posted at 2011/04/30 23:21:21 | |
トラックバック(0) | モブログ