まいどです。
帰宅してテレビで見てました。オリックスが負けて西武が勝つ、というパターンが一番マズいパターンでしたが、まあ結果は仕方ないんちゃう?
6回、満塁策をとって次打者にタイムリーを喰らった時点で勝ちはないな、と思いました。続く攻撃も淡白、淡白すぎる!今シーズンの結果はオリックスより西武が勝ちたい!という気力がまさったってこと。それが如実にあらわれたきょうの結果だと思います。
試合後、選手が呆然としてましたが、後半の攻撃中も立ち上がって声を出してる選手は誰も居なかった!精神論になりますが、要はそういうこと。勝つ為には一丸となるとは当然のことやけど、最後に勝つのはやっぱり気合とか気迫とか、そういうものが出たかどうか。絶対勝ちたいなら、自然と声も出るし、守りから勝ちへの流れを作れる。そういうことが全然できてない。ベンチに居てそういうをやってきた北川が居なかったことも痛い。若手が重大な一戦をただ見ていただけ。それじゃあかんのよ。試合に出てなくても、声は出せるはず。
ワシは野球の専門家ではないから技術的なことは分からん。でも、心構えとかそういうものって大切やし、いまのオリックスに足らんのはそういうものちゃうんかな?そんなことを強く感じた最終戦でした。
4位とはいえ、貯金をしたまま勝ち越しでシーズン終わったことは大きい前進!岡田監督、ほんまによう頑張ったと思います。選手も浮き沈みながらよくここまでこれたな。頑張った選手も活躍しきれなかった選手も、来年に向かって切り替えていってほしいです。監督が言っていたように、この敗戦を糧にして。
ファンの皆さんもおつかれさまでした!来年は勝ち試合が見たいなあ

また京セラドームでお会いしましょう!(誰とや?

)

Posted at 2011/10/18 22:05:56 | |
トラックバック(0) | モブログ