まいどです。
先日の報道で、阪神OBの中村勝広氏がGM就任要請を受諾したとの報。しかし、ワシら暗黒時代を知ってる年代からしたら、「ここから更に暗黒まっしぐら?」な人選にしか見えない

まず、おとなしすぎる。暗黒時代に黙々と負けを重ねていた暗~いイメージ。その後阪神は外から人を入れイメチェン。阪神とは対照的に、オリックスへきて監督したりGMやったりするが、パッとせず、「負広」なるありがた~いアダナまでつく始末。負広がかかわらなくなりオリックスも少し上向きか?といえば、う~んどうでしょう?

しかし、いまの阪神をあの性格で変えれんのか?まずは鳥谷の流出を避けるのが最初の仕事になるみたいだが、先輩(早稲田)の神通力なんて通用すんのか?さらに藤川も居るし(海外挑戦)、レギュラーを見れば金本の去就やマートン問題、不協和音がでまくりのこの状態はアンタには収束不可能だ!と思う(きっぱり)
まず、監督はだれがやるか?和田らへんの年代には荷が重すぎ。ある程度仕切れて知名度がないと。平田とかあのへんもなあ~。せめて1985年に活躍した世代かな?
バースが監督してくれたら一番いい!実績は申し分ないし、なんといっても関西ではいまだに人気あるしね~

あとはまあ、川藤かな~

あれくらいごちゃごちゃ言うて強引にいく監督でないと、虎軍団が山羊になってまうわ

GMよりも次の監督大事なんちゃう?まあ今年はとことん悪材料出して来年に期待や!
このままいくと横浜に抜かれんぞ~

Posted at 2012/08/22 00:06:15 | |
トラックバック(0) | モブログ