• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VIRTUOSOのブログ一覧

2024年01月01日 イイね!

タミヤ R32GT-Rその3

あけましておめでとうございます!!!
年末年始は忙しいですが、暇を見つけてはプラモを触っておりました笑
R32のほうを進めております。
デカールをマスキングテープに持っていかれたりするトラブルもありましたが、年末のギリギリにパーツ注文して修正済です。それ以外は割と順調です!
カーボン調デカールをドアミラーカバーに貼付し、レーシーなテイストにしてみました♪
タワーバーとルーフもカーボン化する予定です
次の工程は、内装&足回りの組み立てとなります~



alt


alt


alt


alt


alt
Posted at 2024/01/01 08:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2023年12月18日 イイね!

タミヤ R32GT-R & 童友社 ASTON MARTIN DB5 その2

最近、プラモを触れる時間が取れるので、サクサク進めております!!!
R32は、さすがタミヤ製というだけあってあまりストレスを感じません。
各部の塗り分けを地道にしてます。一部のメッキは剥離して、金属色でリペイントしました。ちょっと派手というかオモチャっぽくなってしまうので、光沢を抑えたほうが私は好きです♪
DB5は、リアフェンダーが平面的なので、エポキシパテで裏打ちして、削り込んでおります。いろいろと気になるところは多いですが、妥協しつつ進めていくつもりです。
ドツボにはまると抜け出せなくなりますのでね。
これまで、何度も経験ありますね笑
alt
alt
Posted at 2023/12/23 21:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2023年12月18日 イイね!

タミヤ R32GT-R & 童友社 ASTON MARTIN DB5

ようやく512TRが完成したので、2年前くらいから手を付けていたR32を進めていっております。内装の塗り分け、デカール貼り付け&クリアコートが完了し、エンジンルームの塗装が完了したところです。ホイールはBBS LMを使おうかと思っております。多少の改造は必須ですけどね(612スカリエッティ用に準備していたものです)
R32は所々カーボン調にして、改造車風にする予定です。幼少期に憧れたクルマの一台ですので、力が入ります。(力を入れ過ぎてボディを割らないようにしますwww)

alt
alt

DB5は実家から持ってきたもので、数十年前のものかと思います。親戚からいただいたものです。
"007 GOLDFINGER"仕様なのですが、あまりなじみがないので、最近の007で活躍した仕様に変更します。
ガトリング砲てきなものや、ワイヤーホイールを調達しました。ワイヤーホイールは250GTOのものです!かなり太めなので、劇中車っぽい感じがして満足^^
キットのボディでは難があるので、エポキシパテを盛って修正中です。
長い長~い製作期間となりそうな予感www
ストックは、GMA T.50を残すのみとなって寂しいので、何か買おうと思っております。
ドイツレベルのジャガーEタイプにしようかな♪

alt
alt
alt
Posted at 2023/12/18 12:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2023年12月17日 イイね!

OSAKA MOBILITY SHOW 2023

久しぶりの開催だったと思います。
今回は、MAZDAブースがお目当てでした!!!
ロータリーエンジンを発電用として利用し、モーターで走行するということなので、MX-30R-EVの技術の水平展開ですね。
実際に自分の目で見ると、デザインが素晴らしすぎて、悩殺されてしまいましたね笑
実現性はともかく、こういうチャレンジをしてくれる数少ないメーカーには頑張っていただきたいですね。
奥さんは、Range Rover Velarを気に入っておりました。
ファミリーカーにできれば理想ですが、ちょっと高いですね。。。
他には、マセやアストン等、高級スポーツカーを間近で見られたのはとても貴重でした。まずはガレージを作ってからでないと、手に入れられないクルマばかりですね笑
仕事のモチベーションが上がったので、やっぱり良いクルマに乗りたい!と思い続けようと思います~




alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt







Posted at 2023/12/18 00:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になっている車 | クルマ
2023年12月11日 イイね!

フジミ 512TR 完成!

512TRはAピラーを修正して、コンパウンド研磨しました。
ライトのリフレクターにはハセガワのミラーフィニッシュを貼り付けました!!
スナップキットなので、ライトレンズ類も接着剤不要ですが、塗膜とミラーフィニッシュ貼付によって、レンズを削らないと収まらなかったです。。。
自己満足の世界ですが、フロントリップは実車を参考に削り込んでおります。

alt

リアスリットは作業中に破損したため、プラ板で自作しました!
粗い仕上げなのですが、それがかえってイタ車っぽくていい感じに♪

alt

リアスリット、バンパーの位置を微調整しつつ、エポキシパテと瞬間接着剤で無理やり固定!!

alt

ようやく完成しました~
長い長い製作期間となりました(;^_^A

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

次は少し手をつけ始めたR32 GT-Rを作っていきたいと思います。その次はDB5を…

Posted at 2023/12/11 18:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記

プロフィール

「スペシャルアフタヌーンティーティー http://cvw.jp/b/655976/48475617/
何シテル?   06/08 18:12
3才で、MR-2やRX-7、カウンタックが好きになるなど、幼い頃から図鑑やトミカで世界中の車に親しんできました。 私はバブル崩壊前の日本経済が元気な頃に生まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「教習所の思い出」・・・(トラックバックカフェより)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:38:40
京都大学発EVベンチャー 
カテゴリ:その他いろいろ
2011/07/29 11:39:32
 
京都のアートプロジェクト coco-michi 
カテゴリ:その他いろいろ
2011/01/12 01:08:12
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
熱狂的なアルフィスタというわけではございませんが、156GTAに憧れておりました。 いつ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マシーングレーの20Sバーガンディセレクションです。2シーターからの乗換なので、室内が広 ...
BMW Z4 クーペ The Black Road Shark (BMW Z4 クーペ)
初めて買った車です。 直列6気筒は素晴らしいです。
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation