• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satmakiのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

ドライブ日和

天気が良く、気温もそんなに高くないので気持ち良い

インプレッサ出撃







気持ちのいい緑





遠くに水平線が見えます







インプはとっても楽しいクルマです
Posted at 2013/09/29 22:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年09月23日 イイね!

HGUC ガンダムGP02A製作

RGのGP01から0083シリーズです

0083の主役機ともいえるGP02A

やっぱりコレがないと始まらない

キットは2006年発売なので若干塗り分けが多い感じ

でもパーツ分割は、かなりMGに近いです


がんばってマスキングして塗り分け






完成したものをMG版と比較




MG




HGUC




MGはなんかブサイクだったのでパチ組み

でもそれを差し引いてもHGUCの顔サイコー

もうMGはゴミ決定w









飛行ポーズ






足の裏は普段見えないので手抜き



バインダーや胴体部の合わせ目は段落ち処理でごまかしてます






シリンダーのゴールドとシルバーがいい感じ





肉抜きをパテで埋めたり、後ハメ加工でかなり時間がかかっちゃったけど満足のデキ
Posted at 2013/09/23 21:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2013年09月16日 イイね!

R2純正リアスポイラー!?

フロントにリップを取り付けしたらカッコ良くなったR2ですが、

その分リアやサイドがちょっぴり寂しい…

しかし、R2には純正リアスポイラーの設定が無いもよう

そこで、いろんな車種のリア周りを観察

観察の結果、サイズやルーフ形状からヴィッツとフィットがイケそうと判断

値段の安かったヴィッツ用の中古スポイラーをゲット!




R2に当ててみると見事にピッタリ!!

さすがに取り付けはカンタンとはいきませんが、作業開始

取り付けはパネルボンドで











接着完了までダンボールの支えで固定


取り付け部の隙間はシーリング材やエポキシ接着剤で埋めて、取り付け完了



それではご覧くださいっ

奇跡の仕上がりを












リアハッチのR形状までピッタリ





ルーフラインもキレイ





完璧にピッタリで、ビックリ

もはやR2純正と言っても過言では無いっ!






大満足 ∩´∀`)∩ワーイ
Posted at 2013/09/16 15:59:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2013年09月08日 イイね!

HGUC ガーベラテトラ製作

最近、天気が悪いのでガンプラブログになりつつあります

って事で、次はガーベラ

設定では全身ピンクですが、そのままではちょっと映えない感じがしたので、シャアピンクと薄いパープルで塗り分けてみました





肩部分のダクトは開口してフィンを追加




プロペラントタンクやビームマシンガンの冷却材は白で塗装







ブースターを外したところ




GP01と並べると、横方向のボリュームが全然違います




やっぱりジオン系のモビルスーツはイイね

HGシリーズは手をかける所がたくさんあって、作るのが楽しいです
Posted at 2013/09/08 23:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2013年09月01日 イイね!

1/144 RG GP-01製作

次は出たばっかり

RGのGP-01

ちいさなパーツにモールドがびっしり!

このあと製作予定のガーベラテトラを並べる事を考えて、ちょっぴりシンプル化


あとは何箇所かディティールアップ


足首のシリンダーを塗装





アンクルアーマーの合わせ目を修正

右が修正後




アンクルアーマー付けたら見えなくなっちゃった…





ひざのディティールが好きじゃないのでSSPで埋める





足にたくさんある凸モールドを削り落とし

右が加工後

凹モールドは瞬間接着剤で埋めました





肩の板みたいなのはGP-01には要らないので削り落とし





取り付けは回転させて逆向きに

右(左肩):逆に取り付け




肩を取り付け

右側の方が自然な感じだと思います





両側とも逆に取り付け

いい感じです





足もすっきり





あとはアンテナを真鍮線に置き換えたのと、胸のアンテナを削って薄いものに置き換え






で、完成したGP-01です




GP-01には90mmマシンガンが似合う!






チョーかっこいい♪

こうなるとフルバーニアンも欲しくなるな


Posted at 2013/09/01 23:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI LEDファイバー付きヘッドライト https://minkara.carview.co.jp/userid/656073/car/559772/9640092/parts.aspx
何シテル?   01/06 13:27
双子のパパです。 のんびりDIYを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
セカンドカー導入につき、晴れた日専用 キライな所がまったくありませ~ん
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
通勤用 パワーがあって快適 ところどころ作りがおかしいけど…
スバル R2 スバル R2
お買い物用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ファミリカー3号 嫁さんの車です とっても運転がラクチン♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation