こんばんみ☆
もやしです♪(*^^*)
最近仕事が、忙しくて停滞気味でしたが…
久しぶりにムカつくblogを見つけたのでアップしちゃいます。
内容を見てみると、
何やら国産車とかを偉そうに評論家気取って書いてますが、
まー日本車も甘く見られたもんだ(笑)
三菱に関しては☆オール1
通信簿か!!(怒)
一見詳しそうに見ていますが、対象車種も、絞って書いてるわけでもない。
某カー雑誌等の、ページを開くとまーいち車種の、コンセプト、内装、外装等がみっちり書いてあるんですが、トヨタ、日産等の、メーカーの事までしか書いてない…
あるいは書いてあってもさわりだけだから書いてることにはならないし…
三菱はどうちゃらで~
リコールを隠したから糞だのなんだの…
だから買ったユーザーも、悪いとか(笑)
さらにスバルはマニアに支持されたからトヨタの傘下に入り命拾いアニョハセヨ~とか(苦笑)
ざっとは見たにしても…
読むに値しないってか、
小学生の読書感想文かッ!!(怒)
その☆の基準も明確ではないし、何に対しての評価が、この様になるのか…。
ただ意味がわからん…(爆)
具体的な説明もなく、俺から言わせれば…
はぁ?(゜д゜)
みたいな感じです。
まぁ…その方は乗られてるのはBMWの7シリーズみたいですが、V12亀…じゃなかった…
気筒って良いものに、お乗りらしいですが、
この文章を読んでる皆様に質問でございます。
日本国内にそんな車は必要と、思いますか!?(笑)
賛否両論あるとは思いますが、結果は、
人それぞれの価値観だと思います。
まーいち個人からしてみれば…
庶民から見たら年間に自動車に10万近くも…
お国様々に献上出来るほど余裕は有りませんから…
貴方はよほどお金に余裕があるみたいですね…ww
まーV12なら、バカでもアクセル踏みゃスピードも出るだろうし、酒、色事と一緒で、
○に、乗っても乗られるな!!
とは、昔からの諺でもありますよね!?
馳!お前はBMWを乗ってるんじゃない。
BMWと言う名前に乗せられてるんだよ。
わかるか?(*´∀`)
カーライフは見栄ではなく、ホントに乗りたい車に乗ってこそ価値がある。
自分の立場に置き換えて考えてみてほしいのですが、
セダンが好きじゃないのに乗ったって面白くないだろうし、
ワゴン車が、嫌いなのに乗ったって面白くないだろうし。
紳士的な人はその自分が好きではない車に乗ってる人の前で、
俺…こーゆーの嫌い。(°Д°♯)
何て事は普通言わないですよね!?
それが当たり前なんでしょうが…
今のご時世当たり前~的な事が、
当たり前~なんて事じゃなくなってきてることもあるんでしょうかね!?( ̄▽ ̄;)アタリマエタイソー
でも人生において自分のカーライフが続けられず、妥協(乗り換え)も、出てくる。
その、1つにおいて結婚を挙げてみましょう。
結婚をしたら当然出産、育児が、可能性として有るわけですよ…
スポーツカーが、好きだったとしても、VIP車が、好きだとしてもいつかは乗り換えなければいけなくなります。
乗りたくもないワゴン…
乗りたくもない軽自動車…
まぁ、子供相手にクーペとかじゃきついですからね…
セダンなら四人兄弟になっちゃったら乗れませんからね~
子供が生まれたらお金もかかりますからね~
ガソリン代もバカにならないですしね~(°Д°)
じゃぁ乗っていて楽しくないじゃん…orz
ここからは自分の主観になりますが、
だからいじる楽しみが出てくるんじゃないのかなって…
ミニバンでありがちなタイヤハウスの隙間が気になる~
からの~
車高ダウンとかね~
やったらカッコよくなって止まらなくなっちゃったり…(爆)
今まで否定的だった事を改めて受け入れる。
これが大人ってか人間性としての成長だと思っています。
大分話がそれちゃいました…スビバセン
まぁ、その方が言うBMWマンセー精神って言うんですか!?
素晴らしいと思いますが、
日本車より壊れるじゃん。
貴方はバカにしてますけど…。
BMW乗りの方すみません。
確かに最近の外車勢の発展は目を見張るモノが多々あるけど…
もの作り日本に対して負けじと海外勢が頑張ってきたから今の結果がある。
ただそれだけ。
別に馳!!
お前が偉いのではない。
販売に向けてBMW社の営業の方々が頑張ったから知られてきた、売れてきた、だけの話。
確かに俺も車の好き嫌いはありますし、今のマイナー車も好きだから乗ってる。
マイナーな車種だし年式も古いし…
パット見…
ナニコレ珍百景的な…(°Д°)コラコラ
でも乗るからにはかっこよくしたいし、自分もカッコつけたい…
乱暴な運転はしてもメンテナンスはきっちりやる。
自分を写す鏡だから自分が風呂に入るのと同じように洗車もする。
なぜって!?
貴方(マイプレ)の事がぁ~トゥキだがらぁ"""~~~(°Д°)ジコマンダーー
失礼…コホン
話が長くなりましたが…
最後に馳惨事老○…だっけ?(゜ロ゜)
まーいいや。
各メーカーだって一長一短だし各モデルも、ピンキリな訳。
会社の体質こそ、一くくりにできたとしても、
車全部を一くくりでは表現できないし、一くくりで無理矢理表現しようとする貴方は評論家でも何者でもない。
まず、BMW以外のメーカーを受け入れてないしね…
まー受け入れてるとこは受け入れてんだろうけど全体的な文章としては俺は否定的だと解釈してます。
貴方の評価で最低だった三菱だっていい車はあるし、リコール自体は、会社の体質の問題こそあってもお金を出して買ったユーザーが、批判を受ける意味も、わからない…
直噴エンジンも壊れやすかったが燃費は確かに良かったしエコには貢献できてたと思う。
ただ、トヨタと違ったのは、トヨタの方がお金があっただけの話。
開発費用が三菱に軍配が上がっていたのならきっとまだ状況は違っていたと思うし。
他にも、いとも簡単にスバルユーザーをマニア扱いしたりとか差別発言をするような頭の悪い人にはわからないかな!?
書いてある文章自体が、稚拙丸出しで、仮に直接連絡や、会ったとしてもきっと、
はぁ!?
何が?
だから?
で?
とか…
口先だけで、まともな意見は聞けないと思うし。
blogのコメントを見ると、
都合が悪くなれば…
常識が通じないようなのでさようなら。
貴方の常識が正しいのなら話をきちんと通すべきだし、筋書きも何もなく逃げるだけじゃ話の決着もつきませんよ。
できたらその辺の真意も聞きたいし、貴方のBMW精神がどれだけすごいのか知りたいから是非お会いしたいですね♪
私とプチオフでもしましょうよ(笑)
前持って場所と日時さえ、言ってもらえれば、手土産もってオフ会の会場まで笑顔で行きますよ♪(*^^*)
普段なら参加表明なんかしないところですが、貴方のためなら例え火の中~水の中~とまではしませんが…
連絡来るかなぁ…
来ないかなぁ…ドキドキ
是非貴方の考えを聞きたいですね♪(。-∀-)
でもバックレられちゃうのかなぁ…(爆)
まー都合が悪くなればID、名前を変えてまた復活すればいいもんね♪(。-∀-)ダイジョーブヨー
ちなみに野田政権に続いてこちらも解散総選挙をやるみたいです。
是非ご覧くださいませ~(°Д°)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1729485/blog/28948049/
追伸…話が、長くなりましたが、BMWは、僕は好きです。
決してBMW批判でないことはご理解いただいた上でお読みください。
過去にみん友さんの、白の3シリーズと(助手席)、友人の同じBMWの3シリーズ(運転した)にも、乗りましたが足回り等もしっかりしてるし、カーブを抜けるのが、すごく楽しかったし、国産車にはないフィーリングですね♪
BNYを歌った商品だと思い感動した記憶もあります。(*´∀`)
確かに、
好きなんですが、BMW以外は糞と言ってる奴を見て今回は挑発に乗ってしまいました。
申し訳ありません。
どうしても一言言いたかったので。
賛否両論あるとは思いますがよろしくお願いいたします。