ども☆
まだまだ、仕事に余裕がありましたので先日のエスティマの件について本日決着が、つきました。
本音としては、オーバーホールまで行ければと思ったのですが残念です。
ただ、支払ったお金に関しては全て返金していただけた出品者には敬意を払いたいと思うので、名前は伏せさせていただきます。
事が起こったのは年末間近の日。
車わ、売った知り合いから、煙が上がるとTEL。
距離も56000キロだったのもあり、水蒸気では!?
と言ったのですが…
何度も何度も同じことでTEL。
しまいにはアラジンが、出現と…
オイルが入ってない可能性があるとのことでスタンドに行ったら、残1リッター。
その時はオイル交換して終わったはずですが、白煙がまだ、続くとのTEL。
嫌気が差して見てみると…゜゜(´O`)°゜
あり!?
ワコーズの、点滴「RECS」みたいじゃん…orz
仕方なく、応急措置として粘度をあげる添加材を投入。
結果、
変わりませんでした。(爆)
さぁ困ったぞと、
オイル交換して3日経たずしてオイルが空になるなんてあり得ないからDで、オイルを足してないのではないのかと不信感が募り、出品者と一緒に作業したDに本日突入してきました。
の前に、
途中で止まっても困るのでオイルを補充してもらい、レベルゲージについたオイルが何やら汚い…
嫌な予感を胸に。
Dにて、お話し合いを。
強気で行っても良かったのですが、最悪もともとエンジンの状態が、悪いことも想定されるので、下から目線で話をしましたよ(笑)
まぁ、Dとしても責任を負いたくないのもあり、やれ完成検査できちんと確認をしたとか、うちは絶対ないとかろくに見もせずに、言われたので大分カチンとは来ましたが。
一つ理詰めの、法にて質問を。
そこは逆の立場になって考えて、整備士の方が、車を買いました。
売り主がご厚意で、オイルを交換してくださったと、Dでの作業伝票&領収書を添えて車と一緒に引き渡していただいて、乗りました。
そしたら、ある程度走ったら白煙が上がると。
スタンドとかでオイルの量を確認してもらってなんと!!オイルが全く入ってない。
さて誰を疑う!?
と、質問を突っ返したら、私も客だったらDが、怪しいと思う。
けど作業するならお金は発生します。
もう意味がわかりません…゜゜(´O`)°゜
自分も疑うけどでも作業するならお金は発生します。
めんどくさいから…
作業者出せ!!
と言いたかったところですか、まだ原因が特定されたわけではないのでここでまだ、我慢します。
そこでまたまた質問、
じゃぁ整備士さんが、逆の、立場だったらDを疑うと言ってましたよね!?
逆の立場でそんなこと言われたらあなたも納得できますか!?
納得できませんね…orz
納得できないから、こちらも話をしに来てるのですが…
それでもお金は発生しますの!?
そーゆーことになりますね…
はい!?
もはや話になりませんね…
自分はそう思いますとか言いながら完成検査をしてますから。
と、のらりくらり交わす整備士。
たかがオイル交換ごときで30分程、押し問答が続きます。
その時…
私ひらめきました。
タペットカバーを外せば良いのか…とね(笑)
とりあえずタペットカバーを剥がせばオイル管理とかの状態も含めて見れるから…と、
オイルを補充してもらいレベルゲージについたオイルが汚いって言うのも気になるのでそれでオイルがこびりついてたらは汚かったらこちらとしても諦めるポイントになると、言ったら…
整備士に行ったらそれくらいなら大丈夫との事。
それでは早速作業へ…
これで
オイル管理が良くて問題ないならば、こちらには非がないから責任者と交えて話をすれば良いのかと。
さてさて言うことを考えないとなぁ…
ちょいと離れた喫煙所で考えてたら…
できましたぁ!!
と、出品者が…
さぁ、いよいよご対面です。
君の身体が…心が汚れてないことを祈るよ!!( ̄▽ ̄;)
頼むぜぇ~(。-∀-)
蓋が外れてじゃじゃじゃーん♪
最悪です。
ドロドロで、コレステロール値がMAXな、勢いで汚い。
悔しいですがこちらの敗けです…
もともと乗っていた奴がオイルを交換してなかったみたいでこれじゃぁ逆にDには、責任は振れません…
仕方ないので持ち主には返金で納得させる旨を伝え、決着となりました、
探すのが面倒だったからこのまま直すとかの話になれば良かったのですが…(爆)
皆様も車を買う時は…
気いつけなはれや!!( ̄▽ ̄;)
なぁんて距離が少なければ良い車ってことはないのですね♪
一つ勉強になりました(笑)
でも一番可愛そうなのは出品者なんですがね♪(。-∀-)
是非とも今回の事を教訓として活かせて欲しいものです♪゜゜(´O`)°゜
終わり
Posted at 2013/01/05 21:12:06 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記