• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめっこもやし☆のブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

月日も経てば貴方もきっと変わるのね…

月日も経てば貴方もきっと変わるのね…やることもなく、ボケーッとしてましたが、そろそろオデッセイの、車検もしなきゃなぁ…<(_ _*)>


コスモ石油に車を預けて、下回りを点検させながら、お店で待っていたらナンバー灯が、片側切れている事を思いだし、

光商会に、行くと、なッ!!


定休…チーン

火曜日は休みらしいです(笑)


仕方なく…

SABに、行き、ナンバー灯と、排気ガスが漏れてるっぽい音がしていたので、パテも購入。


買い物を一通り終わらせてコスモ石油に戻ると…

廃棄漏れが…orz

タイミングよくパテを渡して塗ってもらいながら、

ナンバー灯を交換。


そして、パワステの、サブタンクを繋ぐホースが漏れによる汚れで汚くなっていたので、清掃をしてもらい、いよいよ車検へ…


書類!!よーし。

灯火類!!(´・ω・`)

片側だけハイビームが、切り替わらないので、

リレーを疑いヒューズを見ると、溶けてる(2回目)…(汗)

仕方なく、シガーソケットのヒューズと、差し替えて、点検すると無事に切り替わっていたので、

万を辞して車検場へ…

ライト回りを、パスし、音量をパスして、

いよいよラインへ…と思ったら車高を図ると検査員…


悪魔です。


一年前にそんな事なんか言わなかったのに何故!?

と、思いながら計らせると、7センチしかないって…

ビックリです…


当然一年前から、まったく弄ってないから、車高がそんな落ちるはずないだろ!!



もう一度計り直せ!!と言ってもダメ。

と、言うことで、7センチで、見事落ちました。

しかもコースも通るだけで検査すらも受けさせてくれないと言う冷たい仕打ち…<(_ _*)>泣けました


一年前に全く車高はオッケーだったのに、一年間で、何センチ下がったんだ!?(笑)


さてさて今回は2センチで、涙を飲みました…


前回は2デシベル。

今回は2センチ

次回は!?

なぁんて言ってましたが、車検を受けないと、走ることができないので簡単に改善策を、


今度は近いところにYBにて、簡単に車高を上げる方法を相談

して、教えてもらったのは、

1、マフラーのブシュを新調。

2、荷物を下ろして空荷にして、空気圧を上げて、対応するか…

女店員は糞でしたが、整備の方は親身に相談に乗ってくれて、お礼に、オイルの安売りのやつを4缶と、

マフラーのブシュと、ヒューズ20Aを、購入してお店を出ました♪

例えお客でなくても親身になってくれるお店は貴重ですね♪(*´ω`*)

久しぶりにルンルン気分で帰宅。

明日朝イチからもう一度作業しますがいったいどうなる!?

続く。



Posted at 2012/12/11 22:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2012年11月26日 イイね!

敵は本能寺にあり。

ちわ。


珍しくまたまたblogを書いてますが、

今回は子アジャの事について書いてます。

なにかと言うと…

今朝から子アジャ姫の風邪の件。

まぁ普通なら、やれ病院だとかって話なんでしょうが、

今日は、日曜日。


子供なら医療費が、普段はタダでも、休日診療だとお金がかるのです。

子アジャ自体は熱こそ高いものの、普通に喋ったり元気はあるので、「直ちに人体に影響は起こるものではない。」と、グダ巻きな判断。






直ちにってどゆーことと指摘を受けそうですね…(笑)

夜間診療も、遅いところでは22:30までやってるらしいので
急変しても時間的には…

本日は17:30に市販の風邪薬で様子を見て、21:30までに熱が下がらないようなら夜間診療。

落ち着いたら、明日朝イチで病院に行
く。と自分の中で勝手に決め、


薬局にて、2歳児にも飲めて、よく効く薬を注文。




元気があれば~♪

薬も飲める!!








ってな感じで…









他に…

お粥と、スポーツドリンク、喉の痛みを和らげるハップを購入。



帰宅してから、お粥を作り、さぁ薬を…





と思ったら…



ちょっと待ったコールが…







そうです。


毎度お騒がせのアジャ。





何やらインターネットの押し売りで市販薬を2歳児には、飲ませてはいけないだと…

やれ副作用が…

市販薬を飲ませるならまず病院だとか…

まぁ、色々ほざく訳ですよ。

まぁ、病院に救急で行けば確実に診療される訳ですが…

それが正論だって言うのもわかります。

が、


病院は、自分達のものではないのです。


更には、夜間診療は、お金を払ってでも緊急性の高い人のための診療所って意味だと自分では解釈してます。

もしかしたら、自分の娘よりも重症患者が、いるかもしれない。

まだ、自分の娘は熱こそあるものの、重症の域には達してないわけで…


それで自分達が行ったら典型的なDQNに成るわけですよね。





確かに子アジャの苦しそうな顔を見たら可愛そうだとは思いますが、ここは我慢です。

なのにアジャの奴、読経の様に病院病院と唱えております…orz



挙げ句の果てには、妹にも、電話をし始め病院に行かせるように言う始末。

さらには大アジャ様にまで…


さすがにムカついたので大アジャ様には、症状を言い、

まずは高熱は出てますが、喋ったりして元気はあること。

一応薬剤師にはきちんと症状を伝え、2歳児でも効き目のある薬品を買ってあるから、飲ませるが大丈夫?(後にOKをもらいました)

後は熱をとにかく下げるためにハップを買い、貼って熱を下げる様にしてみてダメなら朝イチで病院に行く






この三点を伝え、承諾を得て(大アジャ様は、現役看護婦なので)薬を飲ませようとするもナゼか拒否される。

アジャの言うことは幼い奴に薬は危ない、病院に言って薬を処方してもらった方が、良いとか…


自分から言わせれば、はぁ?って話ですが、





相変わらずアジャ。お経の様に病院と唱えております。

まぁ、お経じゃないからいくら唱えていただいてもありがたくないので、


いい加減にしろ!!




と、一括し、

9時には就寝させたまに起きるわが娘を見守りながらblogを作成中。

時々鼻が詰まってるせいか、起きますがグズる訳でもなくすやすや寝てるわけで。

ホット一息。

ホントは家族の愚痴を書いちゃいけないものとは分かってるんです。

わかっちゃいるんだけどね…

ム、カ、つ、く、の、よ。


どこで仕入れたかわからん情報。



二言目にはネットで調べたら…

Yahooの知恵袋で…

お前あ・ほ・か!?






ネットだかなんだか知らねぇけど、

そんなん調べてる暇があんなら、もうちょっと違う方法があんじゃねえの?ってね。

知識だけは確かにあるのはわかるけど、看病からナニからおいらが殆どやってる状況。

小さいお子さんがいる家庭なら判るとは思うんですが、

子供の体調が悪くなったとき、とかトラブルが発生したときこそ、親としての真価って問われると思うんですよね。



ただでさえ小児科が少なく、行っても大変な混雑。


そして、


熱が出ました、

はい!!病院。

ではなく、小児科が、混むことも見越して、冷静な判断をし、適正に病院に連れていく家庭が増えれば、

待ち時間の長い事も減ると思います。

何かあってからでは遅いとは思いますが、老人の、習慣的な物ではないですし、適正な判断。用途に合わせて医療にかかることが出来れば無駄に混むことも無くなるのかと思います。




大人たちがきちんと子供に教育し、どうしても体調が悪くなったら…

医者に行くことにする。となれば本当に困ってる人が医療にかかることがしやすくなるのではないでしょうか…


それをきちんと教えて、

子供の成長を見届けたいものです。


我が家は…

今のところDQN家族。


まさに敵は本能寺にあり。


考える余地ありで、そんな私の愚痴blogでした!
Posted at 2012/11/26 00:48:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | もやしと愉快な仲間達… | 日記
2012年11月21日 イイね!

弱虫と言われて…

こんばんは☆

お久し振りで、ごんす♪(*´ω`*)

いちお、生存報告としてblogを挙げてみたのですが、

悪★様が以前上げた「振り子」と言うパラパラ漫画が、

ありましたが、この度、新作が配信されました。





1週間前に目覚ましTVで、放映されてからYouTubeで、配信されるのを待っていたのですが…


鉄拳は相変わらず、世相を表現するのが上手い。

働く日本人を蟻に例えて、

上手く人生を歩けない人を蟻地獄に例えて、


ちょびっとウルウル来ちゃいました…


まさにイランの目にもなんちゃらですね…ってコラッ



人と人とは…

一つの~某と某が支えあっていきるもの。


その支えあって生きることは人間にしか出来ない。

自分は支えあえる仲間とみん友さんと出会うことが出来て本当に幸せでした。



我がみんカラ生涯に一片の悔い無し!!




ありがとーッ!!(謎)
Posted at 2012/11/21 02:57:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年11月09日 イイね!

オタ芸もここまで来ると芸術ですね…(´-ω-`)



さっき、YouTubeを見ていたらこんなものが…


俺もやってみようかしら♪(*´ω`*)

そしたらきっとJDから、ラブレターが、ざっくざく(爆)
Posted at 2012/11/09 02:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年11月07日 イイね!

この度、めでたく復活への運びとなりました(*´ω`*)

皆様♪

朝からおはようございます♪(*´ω`*)

昨日のナニしてる!?にて、お披露目をしましたが、

この度、オデッセイが、無事に帰還を果たしました♪( ̄∇ ̄*)ゞ


ナニからナニまでやっていただいた龍泉オートさんには感謝でございます♪( ̄∇ ̄*)ゞ


しかも前をグッチゃり(オデの愛車プロフィール参考)していたのに10万前半は安いし…

一回目は倍かかってました…


本当であれば、ボンネットも、塗るはずが…(汗)




はい!!


お金がないので塗れませんでした…(爆)


が、相乗効果なのか…(´・ω・`)

かっこええやん♪(*´ω`*)

これでBNY

(音だけ)駆け抜ける悦びが、一層際立ったかと(笑)


まぁ、このオデッセイ。

特にカスタムするつもりがないはずが二回の板金を経て、

プレサージュよりかっこよくなってしまった…( TДT)

次はプレサージュ…(´-ω-`)ナニイジロウ?
Posted at 2012/11/07 08:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

「リヤタイヤが一本スリックタイヤに…

急いで倉庫から引っ張り出して交換なう。


フルちゃんさん( ̄∀ ̄)

ありがたく使わせていただきます」
何シテル?   11/19 18:53
足立区に住んでる変なヤローです♪ 名は体を表すと言う言葉通り、内気な性格です(爆) 趣味は車以外なく、毎日愛車を走らせる傍ら…愛車弄り 捨て切...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いい大人があの態度はない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 06:14:27
カル、乗換えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 21:31:16
一か月1000Km乗っての感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 01:57:39

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
バサラを車検通し、あと二年乗るつもりが、故障頻発でたまたまblogに上げた所、化石とも言 ...
ホンダ オデッセイ 足立一の爆音カー(爆) (ホンダ オデッセイ)
所有者に15万で売ったら三日後に駐禁… さらに一週間後に、事故… 所有者がお金 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
知り合いの先輩の弟さんが結婚して車を手放すって話で格安で引き取ったは良いが… 引き取 ...
トヨタ エスティマT オイル大食い王 (トヨタ エスティマT)
友達の車でふ。 整備記録として… 追記…あまりのオイル食いについていけず返品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation