
ちわ☆
オフ会の、ネタもさながらにたくさんのコメントや、イイネ!!あざっした~(/▽\)♪
これからも私はどんどん頑張ってブログを、あげようかと思いますのでこれからもよろしくお願いいたします♪
実はポジションのバルブを、LEDに変えていた私♪
前々から調子が悪くて更に青みがかっていたのですが…
取り出そうと思ったら…
砕けた…orz
え…( ; ゜Д゜)
そんなことあるの!?って話で
速攻購入元の、光商会に、TEL。
いやぁ…ないっすね~と、
い・う・こ・と・で・
新品に変えてもらいました(笑)
対応時間たった一分。!Σ( ̄□ ̄;)
対応の、早さにびっくりドンキーですよ!!
ただ、まぁ、光商会さんが、悪いわけではないのは分かっていたので、こんなにキレる理由をヤンキー風に書いてみました…
役者を
電流さん
LEDさん
電流…オメーよー何でそんなにすぐキレんの!?
マジウゼー
LED♪…あん!?
オメーが強えーから、体持たねえっつーの!!
電流…お!?
じゃぁ俺の勝ちでいいな!?
LED…お!?おー。いいぜ…
終わり。
このやり取りじゃぁ意味わかんないですよね…
簡単に言うと、
車はバッテリーってものがあるのは皆さまお分かりだと思います。
ただバッテリーだけでは役不足なので、バッテリーを、充電する発電機としてオルタネーターが、付いてるんですね ~(*´ω`*)
そのオルタネーター。
エンジンの力で回されているので、回転数により、電圧は、絶えず変化するわけです。
と、なると…
LEDや、HIDを、始め、電装品は電圧の、変化に耐えなければいけないのです。
だがしかし…
日本メーカーは15Vまでを許容範囲としてても、中華製の殆どは、耐えれる電圧は、12Vまでしか対応できてないらしい訳ですね…(光商会は、対策済み)
それにより球切れや、バラストが、イカれちゃうらしい…orz
クレームではなく中華製の商品だから仕方ないと言っていたら…
ちょっと知った裏話(笑)
ちなみに僕のプレサージュの、砕けたやつは熱が原因だったそうです…(爆)
なのにも関わらず、対応してくださったオーナーさんには感謝です( ̄∇ ̄*)ゞ
ですからこの光商会の、話のブログ皆さんが見て、足を運んでくれれば、商売繁盛間違いなし!!
僕の名前を、言えば値引きは…
ありません…orz
おあとがよろしいようでm(_ _)m
Posted at 2012/09/09 22:52:24 | |
トラックバック(0) |
雑談 | クルマ