• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめっこもやし☆のブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

中華製のLED、もしくは、HIDは何故持たない!?

中華製のLED、もしくは、HIDは何故持たない!?  ちわ☆

オフ会の、ネタもさながらにたくさんのコメントや、イイネ!!あざっした~(/▽\)♪

これからも私はどんどん頑張ってブログを、あげようかと思いますのでこれからもよろしくお願いいたします♪

実はポジションのバルブを、LEDに変えていた私♪

前々から調子が悪くて更に青みがかっていたのですが…

取り出そうと思ったら…

砕けた…orz


え…( ; ゜Д゜)

そんなことあるの!?って話で

速攻購入元の、光商会に、TEL。

いやぁ…ないっすね~と、


い・う・こ・と・で・


新品に変えてもらいました(笑)

対応時間たった一分。!Σ( ̄□ ̄;)

対応の、早さにびっくりドンキーですよ!!

ただ、まぁ、光商会さんが、悪いわけではないのは分かっていたので、こんなにキレる理由をヤンキー風に書いてみました…

役者を

電流さん

LEDさん


電流…オメーよー何でそんなにすぐキレんの!?

マジウゼー

LED♪…あん!?

オメーが強えーから、体持たねえっつーの!!

電流…お!?

じゃぁ俺の勝ちでいいな!?

LED…お!?おー。いいぜ…



終わり。



このやり取りじゃぁ意味わかんないですよね…


簡単に言うと、

車はバッテリーってものがあるのは皆さまお分かりだと思います。

ただバッテリーだけでは役不足なので、バッテリーを、充電する発電機としてオルタネーターが、付いてるんですね ~(*´ω`*)


そのオルタネーター。

エンジンの力で回されているので、回転数により、電圧は、絶えず変化するわけです。

と、なると…



LEDや、HIDを、始め、電装品は電圧の、変化に耐えなければいけないのです。

だがしかし…


日本メーカーは15Vまでを許容範囲としてても、中華製の殆どは、耐えれる電圧は、12Vまでしか対応できてないらしい訳ですね…(光商会は、対策済み)

それにより球切れや、バラストが、イカれちゃうらしい…orz



クレームではなく中華製の商品だから仕方ないと言っていたら…

ちょっと知った裏話(笑)

ちなみに僕のプレサージュの、砕けたやつは熱が原因だったそうです…(爆)

なのにも関わらず、対応してくださったオーナーさんには感謝です( ̄∇ ̄*)ゞ

ですからこの光商会の、話のブログ皆さんが見て、足を運んでくれれば、商売繁盛間違いなし!!



僕の名前を、言えば値引きは…















ありません…orz

おあとがよろしいようでm(_ _)m

Posted at 2012/09/09 22:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年08月23日 イイね!

モヤシ☆生と死について考える。 命と言う尊さと、死という儚さ。

|深夜の変態|`ω´)ノ ヤァ

今日は昼から用事があり、千葉北辺りを徘徊していたんですが、ふと、近くの板金工場で働く、元高校の友達Uのことを思い出し、電話をしてみた。


まぁ電話をかけたは良いが、電話は出なくて、仕事が忙しいんだろうと思い、何も考えずに、その場を後にし、自分は仕事へ…



実は、これが今回の重要なポイントになるとは夢にも思わず…




夜中の2時半頃、仕事をせっせと仕事をこなしていると、


突然一本の電話が…


誰だと思い、画面を見ると、


友人U



電話に出て、


いつものノリでおせえよ!!( *`ω´)=з





と一蹴り。






が…









いつもと様子が違う。





何だろ…








と…違和感を胸に秘めながら、詳しく事情を聞くと…






俺が電話をした時に、





ちょうど死のうと考えて行動に移す瞬間だったらしいです。






いやいや…待てよ!!





ネタを作るにしては冗談が過ぎるだろ!!と思った貴方。






今すぐ戻るボタンをクリックしてページを閉じて下さい。



























では今回の本題に入ります、




今回は真面目な話なんですが、




先日のはなさかじいさん。のブログ。



その時に高校時代の数少ない友人を、事故で失う話を挙げました。

今回の自分の電話をかけるタイミングが違えばまた一人失っていたかもしれない。

そう思うと涙が出ると同時に背筋が…。




高校時代の頃、自分の周りでも、友人達と、それぞれの車の整備学校を目指し受験をし、学校が違えど、たまには会おう!!ヾ(@゜▽゜@)ノ





と…





約束しながら高校を卒業し、それぞれの夢に羽ばたいて行ったわけです、



卒業してから10年。




今や僕は車とは関係ない、知識だけの頭でっかちなイスラム人に成り果て…(爆)



かたや友人Uは、最初はミニクーパーを専門に扱うショップから、友人Sと一緒に趣味のバレーチームで知り合った人がやってる板金工場に転職していたわけです、


高校時代の同窓会は、

友達の葬式が高校を卒業してから初めての集まりだったのですが、


その時は、Uとは普通に話をしていて違和感はなかったのですが、




それから一年ちょっとぶりに話をしてみると、以前と話し方が変わり、ろれつが回らなくなって、典型的な重度なうつ病みたいな感じ。(私はカウンセラーじゃないので詳しくはわかりませんが…)



少なくとも自分にはよっぽど苦しかったんだろうと思います。


そこから高校の話になり、一時間程話をして、最後に電話を切る間際に…


ありがとな!!大分気持ちが落ち着いたよ!!



この言葉がすげぇ嬉しかった、


おぉ…と言って電話を切ったんですが、
さっきメールを送ったら4時に帰宅したそうです、



彼の始業時間は朝8時30分

終了が、朝四時。

約20時間労働が続いてる状況が3日続いてるそうです、

Dの下請け工場だから、仕事はたっぷりあるらしいですが今後のことが心配なのでしばらく定期的に連絡してみようと思います。



彼も結婚し、新居を構えて生活を構え、仕事に追われ、彼なりに苦労を重ねてきていると思います。

確かにオレも衝動に駈られて、むちゃくちゃに怒ったり、自分を追いこんで愚痴ブログをあげることもしばしば…





確かにいまの状況は苦しいかもしれない。




これを見ている人達にお願いがあります。



今回は自分がふとした瞬間に連絡を入れて、命を絶つのを防ぐことができました。



それもたまたま俺が連絡を入れた事により、出来たことです、

もし、身の回りに、連絡をとってない人がいたら是非、連絡を取って欲しい。

貴方の行動一つで、消え行く命を助けられるかもしれない…


もし連絡がついた時に相手が、落ち込んでいたらどうか相談に乗ってあげて欲しい。

もし追い詰められて本人の中の貯まっていたモノを話で吐き出してあげる事ができたら、元気になるはず。





そしてもしこの中で死のうと考えている貴方へ…


もし、死ぬことを考えているならば、自分の中での楽しかった出来事、話を…思い出して欲しい。

そうすれば生きることへの活力の灯になるだろうから…

灯が、灯るならあとはその灯を徐々に大きくしていけば良い。

あとはどうか、一人で抱え込まないで周りにSOSを出してください!!

仲間がきっと全力で支えてくれるはず。



俺からの切実なお願いです。





どうか生きて!!

生きれば絶対過去にネガティブだった自分を笑い飛ばせる日が来るから!!

命は一つ…

どうせなら一度きりの人生を楽しもうじゃないか♪




ちょいと真面目な話になっちゃいましたね…


それほどタイミングって大事だなって思ったのでブログを書きました、


長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。


次はまたメンテナンス編に戻ります、
Posted at 2012/08/23 03:57:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2012年06月21日 イイね!

こんな時間に意外な訪問者?が…

今日は夏至です


暦も夏と変わるわけですが、夏の訪れを伝えに来てくれたようです(笑)



ちなみに虫取網とか虫かごもなかったので、轢かれないように木に放しました
Posted at 2012/06/21 21:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年06月20日 イイね!

マニュアルに沿うのも良いが、たまには頭を使えよ店員。

今日の話。

最初に
自分は携帯を二台持っています。

そして、身分証を紛失しちゃったので代わりの人間に支払いをお願いし、1ヶ月に一回にまとめて手続きをするようにしています。


先日代理の人間と同行し、プラン変更やら、ケータイ代を支払いを終えて確認もさせたはずが…

なんと
一台だけケータイが止まってしまったと言うハプニング勃発、



151にかけたら払った筈の料金が未納とかアナウンスされ、怒り心頭でケータイショップへ…


そのケータイショップへ向かう途中、事故渋滞で移動時間がかかったりして更に不快度指数が急上昇。



着いてから前回手続きしてくれた店員さんが居たので、

個人的イライラや、処理をミスった二度手間をさせた店員への怒りを噛み殺し、事情を説明して、
ケータイを支払うため必要書類がないことを伝え、料金を支払おうとしたら…










すみません…


身分証がないと手続き出来ませんと…orz






オイオイ…おい



プチっと来たので、

前回の成り行きを説明し、貴方は前回、料金を支払うときにこの番号を明記してるんだから貴方のミスでしょ? と一言。




が…

確かに私のミスですが、決まりなので
出来ませんと一言。






ぷちぃーっと来て、店長を呼び出して、その店長に、前回のすべてを説明し、身分証とかの提示を省略させる様に伝え、やっと次のステップ、料金の支払い。



(この店長とは何度も会ってるのでお互い知らない関係ではありせん。前回も自分が手続きをしていた隣で仕事をしていたので当時の成り行きは知ってましたので…)


後で店長さんが教えてくれたんですが、どうやら私が、店員がミスったけど、未納だけど料金を支払わずにケータイを繋げろって理不尽な事を言われてると思ったらしいです。
と…店長苦笑


たかが料金を支払うのに、普通にやれば五分なのに、30分もかかっちゃいました。



マニュアルも大事ですが、きちんとミスをした時の応用も効かせて欲しいものです。ハナシガススマネーヨ



てか…


何度も通ってる俺をチンピラ扱いって…(涙)





心に刺さるぜチクショー
傷つきましたよ…(涙)
Posted at 2012/06/20 22:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年06月13日 イイね!

麺が無くなり次第営業を終了させていただきます。

この言葉。



今回はこれが題材のblogであります~



本日の夕方。



車を走らせていると、麺が無くなり次第営業を終了させて頂きますとお店の入口に書いてあるラーメン屋。


さぞかし美味いんだろうと店内へ…



メニューに舌鼓を打ちながら、つけ麺大盛りを注文。


そして、待つこと15分。



うどんみたいな麺とつけ汁がやって来て、まずはスープを一口…







ん。



ん~。。





おかしいなぁ…




お湯にネギとか具が浮いているような味。



ラーメンの元みたいな調味料があったのですが、それを入れてまた一口…







が…








醤油やん…










結局、うどんみたいなラーメンを残し、ホープ軒へ足を運んだ私でした。




タイトルみたいに書いてあるお店。









必ずしも美味いと言うわけではないんですね…。









ひとつ勉強になりました。(笑)
Posted at 2012/06/13 21:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「リヤタイヤが一本スリックタイヤに…

急いで倉庫から引っ張り出して交換なう。


フルちゃんさん( ̄∀ ̄)

ありがたく使わせていただきます」
何シテル?   11/19 18:53
足立区に住んでる変なヤローです♪ 名は体を表すと言う言葉通り、内気な性格です(爆) 趣味は車以外なく、毎日愛車を走らせる傍ら…愛車弄り 捨て切...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いい大人があの態度はない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 06:14:27
カル、乗換えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 21:31:16
一か月1000Km乗っての感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 01:57:39

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
バサラを車検通し、あと二年乗るつもりが、故障頻発でたまたまblogに上げた所、化石とも言 ...
ホンダ オデッセイ 足立一の爆音カー(爆) (ホンダ オデッセイ)
所有者に15万で売ったら三日後に駐禁… さらに一週間後に、事故… 所有者がお金 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
知り合いの先輩の弟さんが結婚して車を手放すって話で格安で引き取ったは良いが… 引き取 ...
トヨタ エスティマT オイル大食い王 (トヨタ エスティマT)
友達の車でふ。 整備記録として… 追記…あまりのオイル食いについていけず返品 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation