
みなさんこんばんは☆
長くなりますがご了承ください。
最近昼夜の冷え込みが厳しくなりましたね。
さて私が岡崎に来てから早くも半年が立とうとしてます。
ようやく岡崎での生活にも慣れ、仕事の方もそこそこ覚えてきました☆
岡崎に来たばかりの頃は名古屋とのギャップにやや戸惑いましたが、今は住みやすい町だと思います。
私の勤め先の営業所は私も含めて3人しかいません。
そのうちの一人は事務員なので実質2人で仕事をこなしてます。
営業所自体はそんな大きくないんですが、そのわりにセキュリティーが整ってるんです。
さて、前置きはここまでとして、営業所の正面玄関には暗証番号を入力しないと開かない構造になってます。
私が一人になってる時に限って扉が一人でに開くんです…。
誰か来たのかなって思って見に行くんですが誰もいない…。
数分後また扉が一人でに開く…。でも誰もいない。
この時私自身機会の誤作動と思ってました。
でもある休日の夜のこと。
営業所でヴィッツ君をイジイジしているとまた扉が一人でにあくんです(>_<)
恐る恐る見に行くとやはり誰もいません…。
数分後また扉が勝手に開くんです…。
よくよく考えると扉が勝手に開く回数が全て偶数なんです。
つまり誰かが入ってきて、ちょっとしたら出てくっていう事なんです(°□°;)
その事を先輩に聞いてみたら昔ここで働いていた人が、すごく仕事熱心な方で、仕事がなかなか終わらず、よく営業所で寝泊まりしてたようなんです。
その方はもう亡くなってるんですが…。
もしかしたら今でもこの営業所に来てるかもしれないって言うんです…。
その方なら扉の暗証番号も知ってますので入るのも出るのも容易なんです。
そう考えたらすごく鳥肌が立ちました…。
もしかしたら私が仕事をしっかりやってるかどうか見に来てたのかもしれませんね。
この話…
信じるか…
信じないかは…
あなたしだいです。

Posted at 2010/11/08 21:17:44 | |
トラックバック(0) |
独り言 | モブログ