• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月28日

(」゜□゜)」それでいいんですかぁぁぁあああ?

みなさんは「リムガード」に対してどれだけの

意識がありますか?

もし買おうと思っていた「静粛性・乗り心地重視」な

プレミアムタイヤの新商品にまさかの「リムガード無し」

って罠があったらそれでもその商品を買いますか?

下に書く文章のどちらを選ぶのでしょうか・・・?

ちなみにサイズは215/55R17としましょう。


A:リムガードは欲しいが「静粛性・乗り心地」が一番良い
  商品が欲しいからそれでも買う。

B:リムガードは絶対「必須」だから妥協してリムガードのある
  違う商品又は違うメーカーに変更。

C:旧品はリムガードがあるので旧品を購入する。




何故こんな質問をするのかと言うと・・・

某一流タイヤメーカーのプレミアムタイヤの
新商品の一部サイズにスペック変更がありまして
「リムガード」が無くなってしまったと言う非常に
痛いスペックになってしまったのです。

発売日より一足先に入荷されたタイヤを
(・∀・)キタキタ と喜んで観察してたところ
215/55R17のサイドビューがやけにノッペリしてた
ので 「おかしいなぁ(´・ω・`)」 とよく見直したら
なんと・・・リムガードが無いではないか(*・ε・*)ムー

見た目はもう215/60R17ですね(爆

それを知って慌ててカタログを確認するとやはり
サイズ一覧のリムガード表記の所に印が無いんです・・・。

今時ロープロタイヤにリムガードが無いなんて・・・

リムガードのニーズってメーカーはどう捉えているのか
不思議でしょうがなかった(*・ε・*)ムー

確かに年配層のユーザーにはあまりそこに拘りが
ないかも知れませんが、拘りある人やドレスアップユーザー
には必須なアイテムではないでしょうか・・・?(´・ω・`)

実際本日タイヤを購入してくれた「NO.1車高高連続記録保持者」(爆
の友人もそれを知って止むを得ず【C】を選択されました。
危うくそれに気付かず新商品を勧めて装着してしまうところでした(苦笑
彼も「リムガード必須者」の考えでしたのでトラブルにならず良かったです(爆

ちなみに「リムガード」が装備されていないサイズは従来通り65・60サイズに
加え、15インチ55サイズ~235/5517までの一部ロープロサイズ。
それ以下のロープロサイズには従来通り装備されています。

どう思います?(´・ω・`)

ブログ一覧 | ◎タイヤのお話◎ | クルマ
Posted at 2011/01/28 00:15:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年1月28日 6:55
う~ん・・・どうなんでしょ・・・

最近の自分の感覚では55扁平あたりは

ロープロって感じじゃないです・・・σ(^_^;)

でもリムガードはあったほうがカッコイイですね!(^^)
コメントへの返答
2011年1月29日 1:03
一通りコメント見て誰もA~Cで
答えてくれてないのが(爆

まぁそれほど意識が無いと
言う事ですかね(・。・;

BSのリムガードは特に
大きいですからね(*´ェ`*)ポッ

よけいあった方がかっくいい
ですよ(・∀・)b
2011年1月28日 8:17
特に気にしてなかったりしてます(笑)
コメントへの返答
2011年1月29日 1:04
あら・・・兄さんは予想外な答えだった(・。・;

結構意識無いんですね~(・。・;

勉強なります(笑
2011年1月28日 10:13
自分的には、偏平率が低いとか高いとか関係なく特に、値段が高いタイヤにはあったほうがいいと思います

例えばタイヤ交換時などでタイヤを地面に寝かせてもリムガードがあればホイールは傷つきにくい…と思うのですが(;^_^A
コメントへの返答
2011年1月29日 1:06
ん~今回の質問は
機能性では無く
ただ爆然に「見た目」の
話です。

逆に言えば見た目的には
あっても無くてもいいと
言う事ですかね?(´・ω・`)
2011年1月28日 11:05
こんにちは。

リムガードはほしいですね!!!
縁石ギリに駐車する時とか
「ガリッ」とか「ジャリッ」とか
心臓に悪いです。
今までにどれだけ助けられた事か・・・

とは言っても購入時の条件に
リムガードの有・無はあまり
考えた事がないかも?
大体ついていると思ってた♪

今後のタイヤ購入の選択肢に
入れときます。
コメントへの返答
2011年1月29日 1:07
フムフム・・・

hn兄貴の答え方も
あみゅ君と同じだな・・・

やっぱり「見た目」的には
意識して無い方が多いのか・・・

ん~勉強になるな・・・(´・ω・`)
2011年1月28日 19:39
リムガード、良く解りません

ダンロップLM703、エナセーブ、ヨコハマIG20、ミシュランXI2履きましたが

こだわりありましぇん~

今度教えてチョ
コメントへの返答
2011年1月29日 1:10
あら・・・じゃむ犬さんも意外な答え(笑

タイヤとホイールの境に
もっこり膨らんだ部分があり
縁石や段差等で傷が付きにくい
様に施されています。

それがリムガードと言う物で
基本的には55シリーズ以下の
タイヤに装備されたプロテクター
みたいな役割です。
2011年1月29日 1:36
あるのが普通って意識しかないです。

ないのがあるのも知りませんでした(^-^;


コメントへの返答
2011年1月29日 10:15
メーカーによって
その大きさも違うん
ですよねo(^-^)o

同じサイズであるのと
ないの比べるとやっぱり
格好悪いです…(-.-;)
2011年1月29日 9:21
リムガード欲しいです・・・

無くてタイヤがウスウスに見えるなら
入らないですかね・・・

でもすぐパンクしそうなイメージが(汗
コメントへの返答
2011年1月29日 10:19
無いとやっぱり
厚く見えますね(-.-;)

ロープロでリムガード
無いのって久々に見た
ので気持ち悪かった(笑

2011年1月29日 10:01
D(・∀・)!

あっ・・・なかったっけ(*´д`*)ゞエヘヘ

できるなら車を傷つけないように車全体をガードしてくるものないかしら(* ̄ー ̄*)ナイナイ
コメントへの返答
2011年1月29日 11:55
SとMならあります(・∀・)

そんな車では
確実に人は死んで
しまいますょ(-.-;)
撥ねてしまった時…

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 http://cvw.jp/b/656467/46842527/
何シテル?   03/27 20:21
※注意※ 友録さん以外の方からの質問には一切お答え致しません。 質問頂いても放置もしくは削除させて頂きますのでご了承下さい。 挨拶も礼儀も無い方ばかり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジションランプをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:52:46
関西工作部 純正シフトノブ改 リアルカーボン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:32:10
桜×愛車撮影^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 23:35:53

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
宜しくお願いします(。・ω・。) 純正を極力崩さない弄りを心掛けてます💕 🔴フロン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年親父の形見となった Z34ver.NISMO。 その後2年間だけ私が乗り 細 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁(スイフトのブー)のスイフト➡︎https://minkara.carview.co. ...
ホンダ オデッセイ 銀オデ (ホンダ オデッセイ)
RA6黒オデからRA8アブソに乗り換え(・∀・)ミニミニ♪ 黒オデはそのまま弟が引き継 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation