• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※みに※のブログ一覧

2023年12月20日 イイね!

大きな変化はあと1つで終わりかな.....

大きな変化はあと1つで終わりかな.....やっと放置してた大物の取り付けが
完了し、いつものDで無事車検も通り
帰って来たところでホイール両面と
キャリパーのコーティングを施行。

NEWSでは大寒波だの大雪だのと
騒いでいる中でもこんな事が出来て
しまうのは静岡ならではの気候なの
でしょう...💧



いつのもクリスタルキーパーで
サクッと。



弾き加減が良い感じです。
これでブレーキダストと色褪せ
対策が完了♪
写真は1回目で2回掛けてます。



ホイール表面と


裏側も施行。
ここもブレーキダスト溜まりの
軽減に繋がりますよね。

アケボノキャリパーのフィーリングは
Z34バーニスで使用経験があったので
分かってたんですが、車が違うとまた
違ったフィーリングですね。

実際踏んだ感じは凄くマイルドで
コントロールし易く良く効いてくれる
感じがします。
V6エルのパワーとウェイトだけに
凄くマッチしているキャリパーだと
思いました。

特に毎日新東名通勤している私には
かなりお気に召しました♪👍
いつも思うんだけど...もっと早く
やるべきでしたね(笑

最近アケボノキャリパーの中古市場は
下がって来ているので替えたいと思っ
ている人は今が良い時期かもですね。
私が買った時は平均10万円でしたが
(ガンメタ・シルバーで)、今は6万円
台から売りに出てる時があります。

エルグランドに乗り換えてから
少しずつ自分色にカスタマイズ
して来ました。
前オーナーから見た目で継いでる
部分と言えばエアロくらいかと思い
ます。
外装で言えばお題の通りあと1つかな...
これは今パテ&サフェ中でチビチビ
推進中。。。
内装もあと1つかな...フロントに
シートヒーターが欲しい😢
雪は降ら無いけど寒いっす(笑
嫁のスペーシアですら標準装備
されてるのに...💧
ヤフオクの後付けでも付けよう
かな...





Posted at 2023/12/24 15:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月14日 イイね!

う〜ん(*´Д`*)かっくいぃ💕



今月に発売延期されていた
TOYSCABINの
1/64 ホイールショップ WORK編
5種セット大人買い♪(*⁰▿⁰*)
予約してた分がやっと届きました💕

え?ガチャを回す楽しみ?
そんな揃うまで回し続けるなんて
羽振の良い遊び出来ません‼️(笑
大人は黙って大人買いです👍




画像のWORK人気ホイール5種と
タイヤとホイール箱とタイヤラック
とホイールラックとノボリと床の
セット。
箱まであるってとこがまた素敵
ですね(笑
ホイールもちょー細かくて
作りがしっかりしてるし♪

このセットは良心的で
意外に欲張りな内容でした。
他のシリーズは重複して購入しないと
組み上がらない物もありますし、
背景パーツが揃わない場合もあります。




1/57のZ34ロードスターを
並べてみました。
非常に良い感じです。

TOYSCABINのHPでホイール
ブースキットのペーパークラフト
素材を用意してくれてるので
今度作ってみようと思います。



ちなみにホイール裏には
シャフト用の穴が開いている
ので流用してトミカに使える
かも知れませんね♪
Posted at 2023/08/15 00:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月16日 イイね!

久々の関東遠征...

久々の関東遠征...と言っても、
メインはこちらでしたが(;´д`)💦



この数年コロナで子供に我慢させて
いましたが、この秋にまた値上げ
となる事から久々に行く事に。
子供の友達2人+友達ママ1人も
連れて6人旅でした。

入場前の荷物検査が厳しくなった
事で入場するのに1時間待ち(;´д`)


やっぱディズニーは夕方から
夜に掛けての時間が良いな。

で、初のこれ



美女と野獣。
お城が2つになったのは凄いな...
それよりその背後にある山が
凄かった(;´д`)デカい...



この写真だとイマイチ大きさが
伝わらないかと思いますが...

それにしても



自分たちの後ろに乗った
婆さん3人凄いな💧
普通なら心臓を心配する歳の
はずですが、躊躇すら感じず
75分並んで待ってましたので
むしろベテランなのか...
画像みても普通に笑ってるし🤣
それにしても
生きてて良かった...(笑

しかし増水中で
びしょ濡れMAXでした😭

絶叫系が苦手な子供達は
コーヒーカップとスモール
ワールドにはまり
延々とそこで遊んでました💧

閉園まで遊んで帰り道に
都会の億ション風景好きな
ママ友の為に帰り道に寄り道。

まず億ション群と言えばここ。
(*´Д`*)



辰巳第二パーキングエリア。
第一に行きたかったのですが
東京に詳しく無い私には
浦安からの帰り道そのままの
流れで入れる第二Pで(・_・;

エルと一緒に撮影したかった
けど、第二だと難しいですね。

次に行ったのは



豊洲ぐるり公園(*´Д`*)
ビル群とレインボー橋が一望
出来る素敵な場所(*´Д`*)




まぁどちらも昔Zの友達に教えて
頂いた場所なんです。
さすがに週末24時前の満車状態
だった為、
↓の写真の様には出来ません
でした(つД`)ノ


懐かしい(*´Д`*)



娘の友達もそのママも大変
喜んでくれました♪(о´∀`о)

そんな1日でした🎵
















Posted at 2023/07/16 15:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年06月06日 イイね!

やはり影響させられちゃいました💦

やはり影響させられちゃいました💦ずっと18の物足り無さは
感じてましたが...嫁に💧

しかし19以上ばかりの
エルに囲まれたら我慢
出来なくなりますよね(笑



全体的に似てはいますが、特に
センターキャップがB◯Sもどき
なのが残念なホイール。
まぁでも好きなデザインなので
良しとします。



今まで装着していた
NISMO LM-X6の
19incが欲しかったん
ですよね...生産終了😢
稀に中古で出ても
13〜19万と無駄に高い💧



で、中古で手頃なお値段だった
これにしちゃいました(笑
マフラーをNISMOからFujitsubo
に替えた事で縛り解放な感じに
なってます。

MID RMP 028F 20×8.5 IN45
残念なのがIN45なんですよね。
IN38ならそのままで満足したと
思われるんですが。




エルグランドに元々付いてた
REALの20mmと25mmの
ワイトレをバーニスに移植し、
バーニスに付いてたKicsの15mm
ワイトレを試しにエルグランドの
リアに付けたのですが、さすがに
リアはフェンダーの爪がタイヤ
サイドに傷を付ける状態でした。
スライドドアは紙1枚で逃げる状態
で非常にベストな感じでしたが
さすがに爪折りは気が引けます💦

なので15mmは諦めました。

さてさて20incにもなった事だし
2年間逃げて来たコレをいい加減
取り付ける準備をしようかな(・_・;



画像だと綺麗に見えるんですが
梱包中に漏れたBオイルで部分的に
黄ばんでしまったところやヒビ割れ
してるところがあります。
放置しちゃったからオーバーホール
もした方が良さそうですね...💧


Posted at 2023/06/08 00:45:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年05月22日 イイね!

11th E52 ELGRAND OWNER'S MEETING その2

11th E52 ELGRAND OWNER'S MEETING その2その2になりますが、

東組コンボイの休憩場所だった
新東名藤枝PAで合流させて頂きました。

その時に沢山絡んで頂いたのは
黒いニスモの「けーくん2」さん


フロントスポイラーがまさかの
アルファード流用((((;゚Д゚)))))))
加工は必要だとの事でしたが
ほぼほぼばっちりラインフィット
すると驚きのマッチング👍
(;´д`)すごい。

色々教えて頂いたりと楽しい時間と
初参加の緊張を取り除いてくれました♪
ありがとうございました😊




あれ?もう1通り写真が足りない...
西側の通りも撮ったつもりが
撮ってなかったみたい(;´д`)残念。

最後にコラボしてたこの2台
カッコ良かったですね(о´∀`о)
けーくん2さんと
たかちゃん@NARAの2台。



ラグーナの西陽は映えるんですが
黒には厳しい(;´д`)
まぁ撮り方が下手なだけですが(笑

何か後ろの方々は試合に負けて
反省会を行なっているかの様な
哀愁を感じます🤭
夕陽がそうさせるのでしょう(笑

気を取り直して逆から。


青い空と観覧車もラグーナの醍醐味♪
たかちゃん@NARAさんは先日完成
したマークレスグリルのネタを参考に
させて貰ってました♪

さて、ミーティングの楽しみと
言えばもう1つ。
抽選会&ジャンケン大会。
抽選会では



BUSOUのキーホルダーでした♪
私はキーホルダーをあまり使わない
のでニコさんにあげたら喜んでまし
た😆
ニコさんが喜んでくれたので
協賛ありがとうございました😊

そしてジャンケン大会✊✌️✋
私、弱いんです...。
いずさんやしゃかさんから聞いて
狙っていた工作部のシフトノブの
カーボンサイドパネル。
それだけじゃなくほぼ全部のジャンケン
で1回戦落ち(つД`)ノやっぱり...

そんな私でも1回戦で1人勝ち出来たのが
これ⁉️(;´д`)


Y51フーガ リア
アケボノキャリパー用
DIXCEL PD ブレーキローター(*⁰▿⁰*)✌️

先走って中古の純正を3日前に
買ってしまったよ💦 (笑

これではフロントもDIXCELが
欲しくなってしまう罠💦
提供の「ニコの自動車」さんは
実はDIXCELの回し者とか?(笑

ってのは冗談で大事に使わせて
頂きます。
これで2年放置しているv36用
アケボノキャリパーを絶対取付け
なければいけなくなりました(。・ω・。)

そしてニコさんには後半からずっと
絡んで頂き助かりました(*´꒳`*)
とても楽しかったです。
ありがとうございました。

最後の最後に気付いたのはRZ34...
ここまで間近で見たのは
初めてです。
いつの間にか2台隣にいらっしゃい
ました😆


となりのikeちゃんさんが
羨ましい♪







と、色んなサプライズがあった
楽しいミーティングでした。

主催の方、有志のスタッフの方
本当にお疲れ様でした。
楽しいミーティングとお土産
ありがとうございました。



最後に
ムーパパさん
なかさん
エルトコさん
ken.naoさん
ikeちゃん
える吉さん
ホワイトRIDERさん
挨拶と絡みを頂き
ありがとうございました😊

他にも絡んで頂いた方も
いらっしゃいましたが
覚えきれなかったのと
HNを聞けなかったのと
大変申し訳ありません。
また機会がありましたら
宜しくお願い致します。







Posted at 2023/05/22 15:19:35 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「“レグノ体験”教えてください! http://cvw.jp/b/656467/48664349/
何シテル?   09/18 22:59
※注意※ 友録さん以外の方からの質問には一切お答え致しません。 質問頂いても放置もしくは削除させて頂きますのでご了承下さい。 挨拶も礼儀も無い方ばかり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新商品リリースキャンペーン!ULTIMATEフォグランプが3名様に当たる!🎯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 21:01:33
ミラーヒーター付きに交換してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:00:30
ポジションランプをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:52:46

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
宜しくお願いします(。・ω・。) 純正を極力崩さない弄りを心掛けてます💕 🔴フロン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年親父の形見となった Z34ver.NISMO。 その後2年間だけ私が乗り 細 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁(スイフトのブー)のスイフト➡︎https://minkara.carview.co. ...
ホンダ オデッセイ 銀オデ (ホンダ オデッセイ)
RA6黒オデからRA8アブソに乗り換え(・∀・)ミニミニ♪ 黒オデはそのまま弟が引き継 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation