• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※みに※のブログ一覧

2023年03月16日 イイね!

ただ光らないだけでしょ?(・Д・)

と会社の後輩に言われた案件💦

更に...そんなに気になります?

って聞かれて...(つД`)ノ

細か過ぎて伝わらない(笑


今日、パワーウィンドウスイッチ弄りを
してみたのですが、なかなか思った様に
はいきませんσ^_^;

v36用のパワーウィンドウスイッチ
一式を入手したまま放置してたんで
すが、今日やっとやる気が起きて
取り掛かれた次第です(笑



運転席用スイッチの
カプラーのピン数も形も同じで
配線色は違えど配線数も配線位置も
同じだったので、そのまま使える
のでは?と思いましたがやはり
そんなに甘くは無かった(笑

リア右のボタンだけ唯一反応
したが、動いたのはフロント
左のDOWNだけ...💧

Dで配線図を貰って配線の組み替え
すれば使える様になるのかどうかも
不明なのでとりあえず保留。



スイッチケースだけでも使えないか
とバラしてみたが、助手席がオート
ボタンの為エルグランドのスイッチ
形状も違いスイッチケースすら使え
ない。

ん〜ちょっとの違いなのになぁ。
そもそも日産の高級ミニバンなのに
ボタンの照明ケチるとかセコ過ぎ
です( ;´Д`)

とりあえず、助手席、リアは使えた
ので良しとします。

【注意】
運転席側パワーウィンドウスイッチの
他車種流用は安易にやらない方が良い
と先輩からアドバイスを頂きました。
回路をショートさせ火災に繋がる恐れ
があるとの事でした。
素人の安易な弄りにすかさず注意と
アドバイスを頂けた事感謝致します。
Posted at 2023/03/16 23:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月11日 イイね!

車じゃない弄り

車じゃない弄り今日は初めて家電の修理をしてみた。

TOSHIBA BDレコーダー
REGZA DBR-T450 2014年に購入
した9年近く経つ古い機種。

故障の症状を調べたら
コンデンサー鳴きと言う物らしい。
コンデンサーを取り替えれば直るらしい。

早速やってみた(。・ω・。)




「キーン」と言う音が鳴り続く💧
確かにコンデンサー辺りから
聞こえる気がする...



基盤を取り外すまではサクサク
進んだ。
コンデンサーが膨張してます。




日本ケミコン アルミ電解コンデンサー
16V 2200μF(105℃品) 【EKMG160ELL222MK20S】
マルツ電波に行って買って来た。



古いコンデンサーのハンダ取りに
少し苦労しましたが、無事付け替え
作業が終わりました。



外したコンデンサー。
膨張して頭が微妙に膨らんでます。
液漏れまではしてなかったけど
恐らくその1歩手前だったのでしょう。



元に戻していきます。




電源も無事入り、コンデンサー鳴き
も無くなった事が確認出来ました♪

15,000円前後の修理代が308円で
終わった(笑
これで当分また使えそうです♪

ちなみにAmazonだと2個で926円。
618円も高いとは...(;´д`)

タイムシフト機能が付いてるので
今度は1TB→2TBにHDD換装に
チャレンジしてみようかな。
この頃の機種は2TBまでしか
対応出来ないそうです。



Amazonで10,000円...

ん〜当面無理かな(笑




Posted at 2023/02/11 22:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月03日 イイね!

あたたか〜い(*´Д`*)

あたたか〜い(*´Д`*) 半月近く我慢してたエアコン...
静岡だからこそやり過ごせた事かと(笑
先日Dに日帰り入院してやっと完全復活
し、久々に暖かい通勤が出来ております。

と言っても15分で駅に着いてしまうん
ですけどね(笑

結局温度調整が利かなくなった原因は
アクチュエーターを外した事が起因。
本来温度調整アクチュエーターを外す
時は、最低温度の18度に設定してから
アクチュエーターを外さないといけな
いそうです。
今回は勘違いからの想定外なバラシ
だったので致し方無し(;´д`)

皆さんもお気を付けあれ...✋

TOP画は歴代の愛車に都度購入し
使い続けて来たカーボン風ナンバー
フレームをやめ、NISMOのブラック
クロームナンバーフレームに交換♪
Posted at 2023/02/03 19:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月27日 イイね!

Dいわく...初めて見る故障(。・ω・。)長い話。

Dいわく...初めて見る故障(。・ω・。)長い話。何故か決まってこのタイミングなんですよ...
エアコンの故障(つД`)ノ12月末頃

足元にMODE調整するもデフロスターへ。
足元とフロントに調整するも、フロントと
デフロスターへ。
フロントに調整するとフロント...ここは
生きてる。
デフロスターに調整するとデフロスター...
ここも生きてる(・ω・)

この症状のおかげで足は寒いくせに
頭が逆上せてしまうほど暑くなる。
お出掛け中に※みに嫁※の機嫌が
悪くなってしまう程でした_:(´ཀ`」 ∠):

お世話になってるDの整備スタッフ
さんが異動になってしまっていたので
整備士の友達に相談。
すると、恐らくエアミックスアクチュエ
ーターの故障だろうと言う事でDの友達
に頼んでおくよと間接的に依頼。

故障タイミング的に年末年始ともあって
半月待ってやっと入荷。
取り替えも然程大変じゃ無いと言う事で
部品受け取って持ち帰って作業。

で、教わったおおよその場所を捜索する。




ここから外し足元のパネルを外して
下からコンソールを覗くと聞いてた
感じとちょっと流れが違うが全く
一緒の部品を見つけたので外してみた。

外した部品と新しい部品を見比べると...

えっ⁉️差し込みの形状が違うんですが...

Dに電話。。。

結果外したそれは温度調整用の
アクチュエーターだったと言う罠(;´д`)

そのもう少し上に同じ形のアクチュエーター
があるはずだと電話で教えて貰う。
最初にそのアドバイスが欲しかった(つД`)ノ



これが風導調整用アクチュエーター。
温度調整用は差し込みの部分に
白い四角いベースが無いだけの違い。

で、その場所の確認をしながら、
間違えたアクチュエーターを元に戻して
ふと目を逸らすと...

((((;゚Д゚)))))))アッ!



カラクリの一部が外れてる...
レールに戻すも変形してて
動く度にまた外れそうになる(;´д`)
風導調整が効かない原因は
ここにあったんです(笑



とりあえずアルミ板を切って
カラクリが稼働出来る程度にかしめ
補修する事で切り替えは出来る様に
なりました。

Dにこの状況を説明し後日確認の為の
入庫予約。

数日後に入庫するのでパネルは開放
したまま運転出来る様にセッティング。
アクチュエーターを一度外したので
動作確認すると...

運転席側だけ冷たい風が(;´Д`A

設定温度を上げても下げても
風温度の違いが分からない...

温度調整用のアクチュエーターを
外す前まではデフロスターもフロント
も温風が出ていたのにフロントからも
涼風(冷風)が出てくる...うぅ...寒い(笑

これに関してDに確認すると付く様に
しか付かないので問題ないはずだと。
入庫の際に一緒に確認する事に。

で、昨日Dに入庫して確認して貰うと
やはり風導問題はカラクリ部分の変形
によるガイド外れが原因でした。

部品単品で発注出来るか確認すると
3つある部品の内2つは部品で取れる
が1つは廃版?なのか取れない為、本来
ならエバポレーター本体Assyで交換
しなきゃいけないとの事。



でも交換に必要な部分がその2つの
部品の方だからそれだけ新品に交換
すれば大丈夫だろうと言う事で、
部品2つとアクチュエーターの交換
含め作業を依頼する事に。

もう1つの新たな問題に関して聞くと
ちゃんと温風が出てましたよ、たぶん
大丈夫だと思いますよ と言われ
安心して乗って帰るも大丈夫では
無かった(-_-;)
左右の風温度を比べても全く違う...
確認してくれたんじゃなかったん
かぃ...。゚(゚´Д`゚)゚。寒いよぅ❄️❄️❄️

入庫日まで仕事の休みがありません。
天気も特に寒い1週間が続く様です。
2/2までこの寒い状況を我慢です。

ってか、このシステム自体
ちゃっちぃ作りにだな‼️
そもそも何で微妙に変形したんだよ⁉️

と言うお話でした。


Posted at 2023/01/27 20:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月20日 イイね!

ある意味ネオン街(*´Д`*)ハァハァ💕

ある意味ネオン街(*´Д`*)ハァハァ💕家族と娘の友達を連れて
伊豆グランパル公園の
グランイルミを見て来ま
した。



まぁ賑やかいこと賑やかいこと(笑
御殿場時之栖のイルミネーションも
良かったけど、こちらはこちらで
壮大で鮮やかな景観に圧倒されま
した(*´꒳`*)



次は長島 なばなの里に行きたい
です。

で、それもあって翌日の
NISMOフェス2022には
行けませんでした💦←言い訳(笑

なので、日産オンラインストアーで
NISMOフェス限定品の販売を待ち
スマホの4Gで必死にアタックして
十数回鯖落ち喰らい激闘?の末
無事購入出来たのがこれ。



2個GET!(*⁰▿⁰*)



2個は買えん‼️(・Д・)1個GET



ん?550円?何か安いな...
まぁでも考えてる暇は無い!
2個GET‼️(。・ω・。)

と、まぁ急いで買ったんですよ。
NISMOフェスコーナーで一緒に
販売してたから。。。しかも
販売開始時間も決められてたし。
そんなこんなで安いなぁと思い
ながらもこの仕様で来ると思った
んですよ...



これはGTRだけど、この箱の
仕様で来るとばかり...
確かに上の画像見ても箱のサンプル
画像は無いんです。
フェス限定のマークも無いし。


で、届いた商品はこれ(;´Д`A


普通のラインナップ品かい⁉️(笑
それ販売当初に2個買って持ってるし
🤣4個になっちゃった(笑

もう少し分かりやすい販売をして
欲しいものです...
その割には完売してたな...
他の人も同じ勘違いでもしてたの
かな(笑

Posted at 2022/12/22 20:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「“レグノ体験”教えてください! http://cvw.jp/b/656467/48664349/
何シテル?   09/18 22:59
※注意※ 友録さん以外の方からの質問には一切お答え致しません。 質問頂いても放置もしくは削除させて頂きますのでご了承下さい。 挨拶も礼儀も無い方ばかり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新商品リリースキャンペーン!ULTIMATEフォグランプが3名様に当たる!🎯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 21:01:33
ミラーヒーター付きに交換してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:00:30
ポジションランプをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:52:46

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
宜しくお願いします(。・ω・。) 純正を極力崩さない弄りを心掛けてます💕 🔴フロン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年親父の形見となった Z34ver.NISMO。 その後2年間だけ私が乗り 細 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁(スイフトのブー)のスイフト➡︎https://minkara.carview.co. ...
ホンダ オデッセイ 銀オデ (ホンダ オデッセイ)
RA6黒オデからRA8アブソに乗り換え(・∀・)ミニミニ♪ 黒オデはそのまま弟が引き継 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation