• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※みに※のブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

(||゜Д゜)エェェェェェェェェッ!?

(||゜Д゜)エェェェェェェェェッ!?

リアフォグに【ON/OFFスイッチ】があると違法です。















って言われたと・・・スイフトの車検を出しに行った

【ぶー】から電話が・・・

(・д・;)ヘッ?


そして更に・・・ヘッドライトやスモールと連動しちゃいけないと・・・

(・д・;)ヘッ!?


そして更にハイマウントストップランプがあるから
バックフォグは2つあったらダメだと・・・

(・д・;)ヘッ!?


そして更に【後部霧灯の定義】の部分をコピーして

手渡されたと・・・

(・д・;)ヘッ!?


(・д・;)俺が読むの!?


(・д・;)読むの君でしょ!?


そこの検査員はちゃんと定義を理解してるんかい!?(*・ε・*)/


【定義抜粋】
後部霧灯(バックフォグ)の数は、2 個以下であること。
  ↑後部霧灯とブレーキランプ(ハイマウント)は別物でしょ?

② 後部霧灯は、前照灯(ヘッドライト)又は前部霧灯(フロントフォグ)が点灯している
場合にのみ点灯できる構造であり
、かつ、前照灯又は前部霧灯のいずれが
点灯している場合においても消灯できる構造であること。
↑むしろ連動させなさいと言ってますよ これスイッチの事ですよね?

更にこう付け加えられている(´・ω・‘)

イ  前照灯又は前部霧灯を消灯した場合にあっても点灯しているときは、尾灯は
点灯しており、かつ、尾灯を消灯した後、前照灯又は前部霧灯を点灯した場合
には、再度、後部霧灯の点灯操作を行うまで消灯していること。
         これもスイッチの事ですよね?


(´・ω・‘)とんちんかんです・・・(笑


純正でリアフォグ装備された車を思い浮かべてみろよ・・・

ハイマウントもリアフォグスイッチも装備されてるだろ!?ヽ(*`Д´)ノ

それにヘッドライトと連動しちゃいけない意味がわからないんですけど(笑


  電話してこう言ってやりたいくらいだった!! 


ア) 原動機(エンジン)を停止し、かつ、運転者席のとびらを開放した場合に、
後部霧灯の点灯操作装置が点灯位置にあるときは、その旨を運転者席の
運転者に音により警報すること。
要訳:エンジンを停止し、運転席のドアを開けた際リアフォグスイッチがON
状態であった場合警報音を鳴らす機能を装備しろ。


イ) 前照灯又は前部霧灯を消灯した場合にあっても点灯しているときは、尾灯は
点灯しており、かつ、尾灯を消灯した後、前照灯又は前部霧灯を点灯した場合
には、再度、後部霧灯の点灯操作を行うまで消灯していること。
要訳:ヘッドライトやFフォグを消した場合でもリアフォグが点灯しているなら
スモールも連動点灯させなさい。そしてスモールを消して再びヘッドライトや
Fフォグを点灯させた際にはリアフォグを連動点灯させてはいけません。
都度リアフォグONボタンを押させなさい。




(*・ε・*)俺のリアフォグ定義上で車検非対応と言えるのはこの部分だけだ!!

・・・・・・と(爆

こんな面倒なリレー回路なんて素人に作れる訳が無い(笑


しかし車検の定義って地方それぞれで解釈が違ったり、臨機応変な点が

あるので試しにこのまま出してみたんです。


そしたらこんな違う角度からのボケ回答が来た(笑


結局その検査員曰くリアフォグを外す作業とスイッチを外す作業が伴います

・・・と(´・ω・`)


でも、その作業料が2000円程度らしいのでそのまま頼んでしまいました(笑

壊されなきゃいいけど・・・(´・ω・`)


そしてイカリングフォグのCCFL配線を外す作業とF-1テールを車検出す前に

パネルごと外させる作業をすっかり忘れていた事に気付かされました(笑


イカリングフォグのイカリングはスモール灯扱いになるのでフォグの位置では

低過ぎるんですよね。F-1テールもその類でテールランプとしては低過ぎる事と

これこそハイマウントとの絡みですかね?(´・ω・`)


これからリアフォグを装着しようと考えている人に参考になればと・・・

Posted at 2013/03/12 23:30:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 普通の日記♪ | クルマ
2013年02月18日 イイね!

(・д・) 40th Anniversary (・д・)

(・д・) 40th Anniversary (・д・)何がと言うと・・・・・・・・


































俺の生誕40年(・д・;)アシタ








長生きし過ぎました(笑







俺の大台40年目の誕生日に




これって・・・




































別な意味で「インパクト」です(・д・;)




(爆






そしてこれを手渡された時に贈られた言葉は・・・


























(*´ェ`*)「これでスイちゃんの夏冬入替えお願いします♪・・・ナンチャッテ」(*´д`)












(・д・;)ナンテ












(・д・;)コッタイ











(・д・;)ナンチャッテ!?









(爆









プレゼントの裏側に秘められた思惑・・・




おなごは怖かです(||゜Д゜)





(笑






でも昨年秋に冬タイヤ入替していた時

俺が「インパクトあればもう少し楽になるから買おうか

どうか迷ってる・・・」と言った事を覚えていてくれた様で

それが一番嬉しい事ですね(*´ェ`*)ポッ



ちゃんとTOP画像の大人なプレゼントも頂きましたよ(笑




これで【テッチさん】の仲間入りにヽ(゚∀゚ )ノ キャッキャッ




これからも40↑の方も40↓の方も引き続きお付き合い

宜しくお願いします♪(*´д`)ハァハァ





Posted at 2013/02/18 22:10:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | 普通の日記♪ | クルマ
2013年01月23日 イイね!

イマイチ優れない(´・ω・‘)

俺の体調とスマホ(´・ω・‘)

今日会議が終わったので一段落・・・
としたいとこですが、まだまだ書類の山(*・ε・*)ムー

そして俺のスマホが悪いのか、はたまたみんカラアプリが
しょぼいのか・・・立ち上がりが遅かったり立ち上がり切らなかったり・・・
LTE4本立ちしてても画面が出るまでに20秒以上掛かる(´・ω・‘)

これなら普通にネット画面からログインした方が早い(*・ε・*)ムー
皆さんのスマホの反応はどうですか?


今日仕事帰り、俺の前を走行してたAUDI A4・・・
左右のテールランプに埋め込まれたバックフォグが
眩し過ぎで目が痛い・・・(´・ω・‘)

また厄介な事にバックフォグが丁度目線高さにあるもんだから
目の逸らし様がない(*・ε・*)ムー
俺もスイフトにバックフォグを作ったけど、後続車に迷惑の掛らない
様な角度・照度に配慮しているのに、自動車メーカー純正装備品が
後続車に迷惑の掛かる仕様ってどーなんでしょ・・・(´・ω・‘)
AUDIに限らずVOLVOやBMWのバックフォグも同様。

あまりにも眩しくてハイビームのまま走ってやりたかったけど
それでは対向車に迷惑が掛るのでそれもできず(´・ω・‘)
ほんとあれどうにかして欲しいわぁ(*・ε・*)ムー
バックフォグの基準を見直して欲しいものです・・・
路面を照らす設定にするとか、テールランプとブレーキランプの
中間くらいな明るさにするとか・・・
ブレーキランプより明るい設定って意味がわからん(´・ω・‘)

スイフトに着けたバックフォグももう一回確認しておこっと♪
こんなこと書いておきながら人に迷惑掛かる仕様になっていたら
元も子もないし(笑
Posted at 2013/01/23 00:36:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 普通の日記♪ | クルマ
2012年12月22日 イイね!

ちょー頭にきちゃったよ(・д・)

ちょー頭にきちゃったよ(・д・)とぅとぅ「スマタブ」2台持ちという

形だけ現代人になれた※みに※です、こんにちは。


仕事でタイヤやアルミ、A&V等のカタログから

価格表、色んな資料等持ち歩いてきましたが

windows officeの互換性次第ですがタブレット

1つで全てが持ち歩けるのでは?…と思い

買ってみちゃいました(・∀・)


と言っても2年縛りで本体無料ですが(笑

キャッシュバックが15000円あるので、それを

月割りに考えれば15ヶ月間は基本料も

1980円で済むので決断しちゃいました。

ただ…自己負担だとしてもコンプライア

ンス上、会社が認めるかどうか(・ω・)

顧客情報や社内資料を持ち出す事、ウィルス

などからの情報流出を懸念するでしょうから。

まぁ…紙で持っていても同じ事なんですけどね(笑


それにしてもDショップには頭来ました(*`Д´*)

わざわざ電話で確認したにもかかわらず

プラスXi割りを3台目まで適応できると

答えておきながら店頭で40分待った挙げ句に

ものの1分で退場(・д・)

「プラスXi割は2台までです」とドコモギャル。

「お宅の松本研修生が流れを2度説明して2度とも

できます!!と答えてるんですが?」と言うと

「すみません、熟知しない者が確認もせずに

間違った案内を致しまして」とマニュアル返答。


俺が何故3台目のXiを買おうとしたかと言うと

俺のタブレットを見たおかんが私も欲しいと

言ったものの親父に反対される事を考え家計からの

出費はできないと我慢してたので、俺が貸し与える

形で買ってあげる事を考えていたんです。

その上でDショップに電話で確認し3台契約できると

言うから、おかんを連れて機種を選ばせて契約に

時間掛かるから先に帰らせ、家で楽しみに待って

たんです(・_・;)

おかんに報告した時の残念そうな顔が痛くて

それが一番頭に来た事でした。

現金で基本料渡すから自分の携帯で契約を

勧めましたが、現金で貰ってまでは持ちたくないと

とりあえず見送る形に(・_・;)


俺のタブをあげようかな…

別に無くても今まで通りの仕事をすれば

いいだけなんで(-_-#)
Posted at 2012/12/22 15:34:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 普通の日記♪ | 日記
2012年12月16日 イイね!

かさぶたなべぶたくろぶたごぶさたです(・д・)

久々のまともな休みに何故か
親父のZのコーティングで時間を
取られている※みに※です、こんにちは(・д・)

祖父が亡くなり、販売店の売り出し応援、
スタッドレスの欠品による手配、忘年会幹事、
忘年会2次会のキャバクラなどでバタバタな毎日
日記更新する余裕がなかった(・д・)

そんな時にZの車検。
黙って親父がDに入庫するもんだから
社外LEDテールだから車検不可だの
純正フロントブレーキパッド交換だけで
40000円だのDらしい内容の話を入庫した
その晩に親父が言うもんだから、慌てて
テール交換作業とブレーキ交換作業の
キャンセルを(・_・;)

だって、表面にある片側ネジ3つを外して
引っ張るだけのテール交換が4000円と
言う民間じゃ有り得ない値段を言われたら
普通自分でやるでしょ(笑
ブレーキも社外を使えば前後交換できちゃい
ます(笑
DIXELのTYPE Mでも前後でおつりがきます(・д・)

と、言うことでまずテールだけDへ行って、自分で
交換してきました(・ω・)
やっぱり10分掛からずに終了…Dまで片道30分(爆

で、今日ボディー&ホイールコーティングを
するついでにブレーキ交換もやってしまおうって
ことで(・ω・)
それもガソリンスタンドの店長に無理を言って
ホイールの内側までコーティングさせるという
嫌な客(笑

でもそれを言わせたのは親父です(爆

ダストがすごく気になるらしくかなりの頻度で
相談されてました。
その癖車検でまた純正パッドを入れようとして
たので意味わかりません(笑

そして極めつけに…

作業当日になって、やっぱりリアのパッドも
交換してくれ…っておぃ(*`Д´*)
また別の日に車上げてやらねばでは…(汗

そんな流れで今ボディーコーティングが
終わるのを待ってる最中の日記でした(・д・)

コーティングはKeeperのクリスタルコーティング
パッドはDIXELのType Mにしました。

がんばりま~す(・∀・)
Posted at 2012/12/16 13:09:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 普通の日記♪ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 http://cvw.jp/b/656467/46842527/
何シテル?   03/27 20:21
※注意※ 友録さん以外の方からの質問には一切お答え致しません。 質問頂いても放置もしくは削除させて頂きますのでご了承下さい。 挨拶も礼儀も無い方ばかり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラーヒーター付きに交換してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:00:30
ポジションランプをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:52:46
関西工作部 純正シフトノブ改 リアルカーボン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:32:10

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
宜しくお願いします(。・ω・。) 純正を極力崩さない弄りを心掛けてます💕 🔴フロン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年親父の形見となった Z34ver.NISMO。 その後2年間だけ私が乗り 細 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁(スイフトのブー)のスイフト➡︎https://minkara.carview.co. ...
ホンダ オデッセイ 銀オデ (ホンダ オデッセイ)
RA6黒オデからRA8アブソに乗り換え(・∀・)ミニミニ♪ 黒オデはそのまま弟が引き継 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation