• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※みに※のブログ一覧

2010年06月17日 イイね!

今日も泣けたぁ~。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

水曜日に泣けた・・・

はぁい・・・いつもの【mother】です(T_T)

今日もやばかった・・・

でも終盤に子役が放った言葉の1つが退けた(*・ε・*)ムー

あの言葉はマジ面白くなかった・・・

電話で子役が松雪さんに:「おかぁさん・・・もう一度誘拐して・・・」

何かがっかりでしたorz


そして本日もう1つガッカリが(爆

先日の怠慢なネット業者より「報復評価」を頂きました・゚・(ノ∀`)σ・゚・。イヒヒ

自分とこの怠慢なアフターを棚に上げ

「評価よりのご連絡非常に残念です。ご連絡等は連絡掲示板からお願い致します」

とコメントを残し【非常に悪い落札者】のレッテルを頂きました(ノ・ω)ノ わぁい♪

悪評を入れた取引相手に全て報復評価入れてる様です(爆

子供じゃないんだからさ、自分とこの落ち度認めて謝るくらいしてれば

信用もされるんでしょうけど、このまま行けばあそこは必然と終わりますね。

Posted at 2010/06/17 07:37:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 普通の日記♪ | クルマ
2010年06月16日 イイね!

やっぱり!!Ψ(`∀´#)ニヒヒ

やっぱり!!Ψ(`∀&#180;#)ニヒヒ 今日やっとウインカーミラーカバーが届きました(*´ェ`*)

あてにならない業者とつまらんやりとりするよりも

あてになりそうな業者と取引した方が早くて安い(爆













実はこれ【RG ステップW用】なんです(爆
ヤ○オクで3000円でポチ落♪送料と代引き入れても
4470円(・∀・)ミニミニ♪

あてにならない業者から回答来た価格は
レンズ部のみ4000円(*^-ェ-)
そこに送料+振込み手数料入れたら5000円オーバー(*・ε・*)
そしていつ届くのかわからない罠。

これをポチ札するには自分への自信が必要でした。
ただそこにはある一種の賭けもあったのです(笑

こんな安物のΦ国産ウインカーミラーカバーなんて
「どこの業者もきっと同じ物を名前変えて売ってるだけ!!」と
何の根拠も無く決め付けた上に
「コストダウンさせる為にどの車種にも同じレンズを使っている!!」
と更なる無根拠な自信。

商品紹介のどの写真を見ても姿・形はみんな一緒だったってだけ(爆

まぁそう思いながらも半身ビビリながら箱を開けてみると

あらビックリ♪(*´ェ`*)アラマァ~♪

壊れたレンズと全く一緒のレンズが入ってました・゚・(ノ∀`)σ・゚・。イヒヒ

ε-(;ーωーA フゥ…アブナイ ムダ金使うとこだった(爆


と言う事で皆さんも万が一、レンズ脱落やレンズ割れを起こしてしまった際は
とにかく新品で一番安いウインカーミラーカバー一式を探した方が安くて早いって事を
覚えておきましょうΨ(`∀´#)ニヒヒ


ただ何故か・・・説明書の1つも入っていないってどういうことだろぅ・・・(-。-;)


これでやっとかわいそうな俺のオデの復活が・・・(T_T)


ウインカーミラーカバーの完全復活した日記だけを乞うご期待!!(||゜Д゜)









Posted at 2010/06/16 00:21:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 悪戯日記 | クルマ
2010年06月15日 イイね!

カメルーン相手に勝ちましたね♪

カメルーン相手に勝ちましたね♪おめでとうございます♪
本田のナイスポジションとクールなシュート♪
ポスト中田としての役割を大きく見せ付けた
一瞬でした(・∀・)ミニミニ♪

そんな時も頭の中はオデのことばかりな【みに】でした。
TVで観戦しながらも考え事・・・

それは、昨日の日記のゴッコさんの質問の中身です。

「またREGNOを履くか?」の
質問です。

現状おまけに付いてきたタイヤは
2分山程度2本とスリック1本&ワイヤーはみ乳状態の1本
Yo社【Map i】の4本セット。

この梅雨時期に履く様な状態ではありません(笑
残溝も少ない事、04年製と経年硬化もあるとは思うのですが
履いた感想としては、まず・・・

【ノイズ】・・・パターンノイズよりロードノイズがひどい。

【ブレーキ】・・・REGNOの感覚でブレーキかけると怖い。

【乗り心地】・・・クッション性は悪くないとは思いますが
         コーナーでの安定感が弱い。ハンドルの不安定や
         タイヤのたわみが感じ取られる。

ノイズよりブレーキ制動の違いの大きさが一番気になりました。
やはり【REGNO】の静粛性・運動性・安定感の良さは伊達じゃないと
確信を持てました。

今回悩んでいるのが3つ。
【Playz PZX】【REGNO GR9000】【REGNO GRV】です。
なぜ【Playz】が入っているのか?と

やはり18インチともなると【REGNO】は高すぎる・・・(-。-;)
2万5千円オーバーの差額ともなると大きすぎます(爆
総金額の桁が違います(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)

しかし長年REGNOシリーズを履き続けてきた事、
拘ってきたことを変えるのも嫌なのは事実。
がんばって【REGNO】を買おうかと検討してます。

ただ悩みはもう1つあるんです。
今回【GRV】も試してみたいなと・・・
タイヤそのものの静粛性は【GR9000】の方が優れているんですが
ミニバン特有の車室内に篭るノイズの吸収性は【GRV】の専売技術。
オデッセイは広いのですが、他車種に比べるとセダンにより近い広さなので
従来オデッセイには【GR9000】で十分だと思っていました。
乗り心地も【GR9000】の方が優れていますしね♪

サイドデザインは文字が違うだけで変化はあまりないんですが
ブロックパターンは【GR9000】の方がかっこいい。

さぁどうしよう・・・(-。-;)

ちなみに従来履いてた17インチのセット品は
いくらで売れるのかでもタイヤの選定が決まるのは事実(爆
半年使用のまだ9分山レベル。偏摩耗もない。
ただアルミが少々難題。メッキに浮き筋が全体に現れていまして
ラップ塗装した感じの状態です(笑
遠目で見る分には全く問題はないのですが・・・
オデ・プレサージュ・エスティマ・MPV・・・
誰か欲しい方いらっしゃいましたらご紹介下さい(爆
Posted at 2010/06/15 02:12:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | ◎タイヤのお話◎ | クルマ
2010年06月14日 イイね!

ぃろぃろと・・・がんばりましたε=(・o・*) フゥ

ぃろぃろと・・・がんばりましたε=(・o・*) フゥ土日の休みを利用して弄りを堪能(*´ェ`*)

ただ・・・ウインカーミラーは相変わらずです(*・ε・*)ムー
あの業者には皆さんもお気をつけあれ!!
ヤ○オクやられる方で気になる方はメッセージ頂ければ
ご紹介します(爆








悪評は少ないのですが、その悪評全てが正解でした。
カスタムショップも経営してるのに、その店も外向きにはお洒落ですが
実際店に行くとショールームは在庫置き場化となっております。
HPのショールームの写真なんて撮影の為に作ったセットの様な物でした。
そんなずさんな会社でした。

だから諦めて他所からカバー一式ポチりました。


そして土曜日は↑の写真の通り、グリルのブラッククローム化(*´ェ`*)
以前より悩んでいまして、先日【@ひなパパ】さんに相談して
本当は【@ひなパパ】さんのグリルをお借りして仮着けさせてもらい
考える予定でしたが勢いでやってしまいました(笑
【@ひなパパ】さんすみません(-。-;)

仕上がりは・・・
途中で塗料が足りなくなってしまいました・゚・(ノ∀`)σ・゚・。イヒヒ
しかも【ブラッククローム】と言うより【ブラック】になってしまいました(爆
2度塗りできないので難しかった・・・


そしてその夜、今度はこっちの車・・・(-。-;)



ウイポジ化しました。
ウインカーのカプラー外すだけで苦労する程の
作業性を考えていない車でした。
ほんの少しの配慮で簡単に交換できるのに・・・
まぁ、ヘッドライトの取り付けネジを1つ緩めれば
なんとかできましたが。

それが終わったら、今度はこれ・・・(-。-;)



写真ではよくわからないと思いますが、
ハイマウントを【LEDクリアーレンズ】に交換しました。
もともとはレッドレンズのウェッジ球タイプでしたが
黒縁のクリアーレンズになってます。
ブレーキを踏むとこんな感じになりました。



きっと違いはわからないと思いますが(爆


そして今日は昨日ポチ落したとある物を取りに小田原まで(*´ェ`*)
自分的には中物の買い物です。
いろいろ悩みましたが、これにしてしまいました。




(*´ェ`*)RB1後期アブソ18インチアルミです。
テッチさんと同じホイールにしようか迷いましたが
程度の良いものが見つからず・・・
さすがに新品は買えません(爆
グリルといい、ホイールといい、キラキラが無くなっていく方向に
なってしまいました(笑
従来メッキだっただけにちょっと物足りなさは感じますが
ホイールのデザインは好きなのでOKとします。
10mmのワイトレ2セット欲しいなぁ・・・(-。-;)
Posted at 2010/06/14 00:39:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | 悪戯日記 | クルマ
2010年06月09日 イイね!

続くものです・・・(*・ε・*)ムー

続くものです・・・(*・ε・*)ムーウイポジキットがクレーム扱いとなり
戻ってくる前日の帰宅途中で
肝心のウインカーミラーのレンズだけが
飛び降り自殺してしまいました・・・orz

よりによってバイパスのトンネルを
走行中に・・・
おかげで探しにもいけなかった為
結局このザマです(T_T)
購入3ヶ月、装着2ヶ月の命・・・
やはり安物はダメっすね(*・ε・*)ムー




で、購入した地元のヤ○オク出品業者に
問い合わせたところ、折り返しウインカーレンズ
単体の値段を連絡しますと言ったきり
連絡来ず(*・ε・*)ムー

折り返すと言った時点で【?】でしたが・・・

とにかくなんとかしないとなぁ・・・ε-(;ーωーA フゥ…


んで今日全く関係ありませんが
こんな事しました。
やろうやろうと思いながらも6年が経っていました(爆

これだ!!ワン・トゥ・スリィ~(・∀・)ミニミニ♪




はぃ・・・デッドニング(*^_^*)ポッ

フロントのみですが。






こんな感じですかね・・・。
初めてやったので上手にできたかどうかは
わかりませんがとりあえず塞がればいいだろぅ・・・(笑

かなり音質変わりましたね(*^_^*)ポッ
やっぱりデッドニングって大事ですね♪
3時間掛かりましたが1万円で効果大な
仕事ですねヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

何が大変だったかと言えば
やはり・・・あのクリーム状のブチルでしょう・・・
ブチルクリーナー買って来れば良かった(T_T)
Posted at 2010/06/09 02:16:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | 悪戯日記 | クルマ

プロフィール

「“レグノ体験”教えてください! http://cvw.jp/b/656467/48664349/
何シテル?   09/18 22:59
※注意※ 友録さん以外の方からの質問には一切お答え致しません。 質問頂いても放置もしくは削除させて頂きますのでご了承下さい。 挨拶も礼儀も無い方ばかり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
678 9101112
13 14 15 16 1718 19
20 21 2223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

新商品リリースキャンペーン!ULTIMATEフォグランプが3名様に当たる!🎯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 21:01:33
ミラーヒーター付きに交換してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:00:30
ポジションランプをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:52:46

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
宜しくお願いします(。・ω・。) 純正を極力崩さない弄りを心掛けてます💕 🔴フロン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年親父の形見となった Z34ver.NISMO。 その後2年間だけ私が乗り 細 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁(スイフトのブー)のスイフト➡︎https://minkara.carview.co. ...
ホンダ オデッセイ 銀オデ (ホンダ オデッセイ)
RA6黒オデからRA8アブソに乗り換え(・∀・)ミニミニ♪ 黒オデはそのまま弟が引き継 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation