• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※みに※のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

(´・ω・`)会社に忘れた・・・

ラジエーター交換に続き、パワステの
低圧ゴムホースの交換も金曜日に
終わったと思いきや、今度はアレが・・・

またまた【1.1諭吉】が行方不明になられました。
見積りより安いリビルトラジエーターが入手でき
【アレ】を入れても当初の見積り金額に近い出費で
済んだので結果オーライです(*´ェ`*)ポッ

そして今日【アレ】が入荷したので取り付け様かと
思いきや、その【アレ】を会社に忘れてきましたヽ(゚∀゚ )ノ キャッキャッ

家に着いた途端思い出しました(´・ω・`)

せっかく今日も寒空の下作業しようと
張り切ってたのに・・・(*・ε・*)ムー


明日は河口湖でぶーを拾って捨ててヽ(゚∀゚ )ノ キャッキャッ 誤)捨てない(爆

山中湖でおっとさん宅襲撃の予定です(*´д`)ハァハァ

何を物質に取って立て籠もろうか妄想中ですヽ(゚∀゚ )ノ キャッキャッ



Posted at 2011/01/30 01:11:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 悪戯日記 | クルマ
2011年01月28日 イイね!

(」゜□゜)」それでいいんですかぁぁぁあああ?

みなさんは「リムガード」に対してどれだけの

意識がありますか?

もし買おうと思っていた「静粛性・乗り心地重視」な

プレミアムタイヤの新商品にまさかの「リムガード無し」

って罠があったらそれでもその商品を買いますか?

下に書く文章のどちらを選ぶのでしょうか・・・?

ちなみにサイズは215/55R17としましょう。


A:リムガードは欲しいが「静粛性・乗り心地」が一番良い
  商品が欲しいからそれでも買う。

B:リムガードは絶対「必須」だから妥協してリムガードのある
  違う商品又は違うメーカーに変更。

C:旧品はリムガードがあるので旧品を購入する。




何故こんな質問をするのかと言うと・・・

某一流タイヤメーカーのプレミアムタイヤの
新商品の一部サイズにスペック変更がありまして
「リムガード」が無くなってしまったと言う非常に
痛いスペックになってしまったのです。

発売日より一足先に入荷されたタイヤを
(・∀・)キタキタ と喜んで観察してたところ
215/55R17のサイドビューがやけにノッペリしてた
ので 「おかしいなぁ(´・ω・`)」 とよく見直したら
なんと・・・リムガードが無いではないか(*・ε・*)ムー

見た目はもう215/60R17ですね(爆

それを知って慌ててカタログを確認するとやはり
サイズ一覧のリムガード表記の所に印が無いんです・・・。

今時ロープロタイヤにリムガードが無いなんて・・・

リムガードのニーズってメーカーはどう捉えているのか
不思議でしょうがなかった(*・ε・*)ムー

確かに年配層のユーザーにはあまりそこに拘りが
ないかも知れませんが、拘りある人やドレスアップユーザー
には必須なアイテムではないでしょうか・・・?(´・ω・`)

実際本日タイヤを購入してくれた「NO.1車高高連続記録保持者」(爆
の友人もそれを知って止むを得ず【C】を選択されました。
危うくそれに気付かず新商品を勧めて装着してしまうところでした(苦笑
彼も「リムガード必須者」の考えでしたのでトラブルにならず良かったです(爆

ちなみに「リムガード」が装備されていないサイズは従来通り65・60サイズに
加え、15インチ55サイズ~235/5517までの一部ロープロサイズ。
それ以下のロープロサイズには従来通り装備されています。

どう思います?(´・ω・`)

Posted at 2011/01/28 00:15:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ◎タイヤのお話◎ | クルマ
2011年01月24日 イイね!

(」゜□゜)」デビルビ=====ムぅぅぅううう

(」゜□゜)」デビルビ=====ムぅぅぅうううってな感じの目になりましたヽ(゚∀゚ )ノ キャッキャッ

見た目何の車かわかりません(笑

下にワープポイント貼り付けましたので

暗い田んぼ道での照度がわかる写真が

ありますので見て下さい。





アッ・・・気になる方だけでいいですよ(笑

写真の状態からもう少し下げますが・・・(・。・;


まだ確定じゃありませんが
2/11~13の3日間で大阪に行く事に
しました。
12日(木)夜出で13日(金)はオートメッセ
14日(土)は大阪市内観光か京都観光の
どちらか・・・

の予定でいますが、テッチさんやおじゃぱ師匠にも
会えたらいいな~(*´ェ`*)なんて思ってます♪

みなさんはどの日に行かれるんですか?(・∀・)ミニミニ♪


そして今年初のサプライズがコレ!!ヽ(゚∀゚ )ノ キャッキャッ




昨年末に会社のグルーム企業向け雑誌の懸賞に
なんと無く応募したら当たってしまいました(*´д`)ハァハァ
写真の赤枠の【業務視察用パスポート】なんてチケット
初めて見ました(*´ェ`*)ポッ
色んな名目のチケットがあるんですね(´・ω・`)
ただ賞味期限が3月末までと言う「残り物を懸賞の景品に」
と言う魂胆が見え見えな気がしました(笑

これで2月は大阪、3月は千葉と忙しく出費のかさむ
嬉しい様で厳しい日々になりそうです(´・ω・`)

後輩の結婚式も3月末にあるんだった・・・(||゜Д゜)




(」゜□゜)」写真置き場にワープ
Posted at 2011/01/24 23:52:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 悪戯日記 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

(」゜□゜)」ふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああ

と言ってもゴルフコースで優雅に
キャディーさんと戯れていた訳では
ありません(・∀・)ミニミニ♪

今日は朝早くから、会社の上司と
何故か【ぶー】と6人でゴルフの
打ちっぱなしへ行きました(´・ω・`)

久々のゴルフ遊びなので
ろくに当たりもしないで疲れるだけ
だろうと思っていましたがボチボチ
当たりましたヽ(゚∀゚ )ノ キャッキャッ

ほぼ基本の【7番】だけで遊んでましたが(笑

これからこの【朝練】当面続くかと思うと
冬だけに寒気がします(´・ω・`)

それから家に帰ってHDDに録画した
【DB】と【ワンピース】を観た後
昨夜途中で中断となった【プロ目再加工】の
続きをやりました。
昨夜はパテ固定までやり、硬化待ちの為
翌日まで放置。
おかげ様で運転席側のプロ目の高さ調整と
レンズ当りを解消できました(*´ェ`*)ポッ

これで当面は問題無く使用できる・・・はず・・・です(笑

その後は【GTAさん】の秘密の大部屋に行って
久々に会ってきましたヽ(゚∀゚ )ノ キャッキャッ

半年ぶりに会ったのでとっても楽しかったです(*´ェ`*)ポッ

Posted at 2011/01/23 22:04:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 悪戯日記 | クルマ
2011年01月21日 イイね!

(=∀=)ウキウキ♪



(・∀・)レンズ浮いてきた(爆


先日仕上がった3連プロ目
運転席側のコーナーレンズ
周辺からウキウキ♪(=∀=)

やっぱりきつかったか…


だって外側プロ目が
レンズに当たってました
もの(爆

無理矢理押し込んで
はまったから何とかいける
かな思ったけど光軸調整で
負荷が掛かったんでしょう
ね(-.-;)


今のとこ落ちそうにないので
明日の夜に直そっと(´Д`)

どうせ上目過ぎなのを
直したいと思ってたので
いいきっかけになった(笑
それで上手く直れば
当面問題無く使用できる
はずです(・∀・)
Posted at 2011/01/21 12:28:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 http://cvw.jp/b/656467/46842527/
何シテル?   03/27 20:21
※注意※ 友録さん以外の方からの質問には一切お答え致しません。 質問頂いても放置もしくは削除させて頂きますのでご了承下さい。 挨拶も礼儀も無い方ばかり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5 678
910 11 1213 1415
16 171819 20 2122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ポジションランプをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:52:46
関西工作部 純正シフトノブ改 リアルカーボン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:32:10
桜×愛車撮影^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 23:35:53

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
宜しくお願いします(。・ω・。) 純正を極力崩さない弄りを心掛けてます💕 🔴フロン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年親父の形見となった Z34ver.NISMO。 その後2年間だけ私が乗り 細 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁(スイフトのブー)のスイフト➡︎https://minkara.carview.co. ...
ホンダ オデッセイ 銀オデ (ホンダ オデッセイ)
RA6黒オデからRA8アブソに乗り換え(・∀・)ミニミニ♪ 黒オデはそのまま弟が引き継 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation