• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※みに※のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

イメージとかコンセプトとか埼玉とか(笑

イメージとかコンセプトとか埼玉とか(笑これかわいいでしょ♪

ぶーと友録して頂いている方は

既に観られた方もいらっしゃるかと♪





カーボン羽を装着した事で

純正リアスポの取り付け穴が

丸見えだったので、最初はとある

リアルカーボンプレートを丸く切って

隠していましたが、どーせなら

お茶目に隠そうと言う話になり

この円錐型のワイパービーンズを

両側の穴に装着してみました(・∀・)

ただ裏からネジ留めしただけの

作業ですが(・д・)


小悪魔スイフトをイメージ(笑

イメージは大切です!

コンセプトは?

コンセプト…コンセプト…


…ギャル的微スポ電飾小悪魔系癒熊チューン?(笑

略しても長いな…(笑


フルネームで言うと

女の子的微妙にスポーツで電飾ありの

小悪魔系リラックマチューン(長爆

ヽ(゚∀゚ )ノ キャッキャッ



で、何が言いたいか…(´・ω・‘)




ただこんな使い方もあるよって話です(笑


アップするの忘れてたんで

今更ながらに(笑





そして、ずっと会えずにいたあの人!?





…テッチさん?(´・ω・‘)ゲツマツオツカレサマデス(笑






…違う違う(爆  キャキャヽ(゚∀゚ )ノ マチガイデハナイケド♪



それは【βiγd】 さんです(・∀・)


今度こそ会える事を願います♪

と、言う事で2月11日に未踏の地

埼玉へ行こうかと(・∀・)

埼玉、群馬、栃木って行ったこと

無いんですよ。

ただ仕事が邪魔しなければ

いいのですが…(・ω・)


それにしても名古屋のあの人は

車直ったのかな・・・?(笑
Posted at 2013/01/31 15:45:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 悪戯日記 | クルマ
2013年01月29日 イイね!

またこんな物買って!!(・д・)





そう!!またスイフトパーツ(笑

だってヤフオクで未使用品が
1/3の価格だったんだもん(*´▽`*)



本物カーボンのフォグ用ベゼルカバー♪
右側のカバーが多少クリアコーティングの
磨き残しがあり曇ってましたが、そこは
カバーだけに価格でカバー(寒w

総額5000円以内の激安品なので
充分お買い得です♪
装着写真は持ち主がまだアップして
いないので自粛します(笑


そしてもう1つ(爆

取引先のABに訪問したら
なんともお買い得な物が!!(・∀・)




ミラー型レーダー(笑

と言うのも、社用車に着けたくて。
俺のテリトリー多いんですよ…
白と黒のネズミが(・ω・)
今まで使ってたレーダーが
かなり古いタイプでしかも調子が
悪かったので、ミラー型で安いの
長い事探してたんです。

そしてついに見つけました!
SDスロット、Gセンサー付き
18バンド対応ミラー型レーダー(・∀・)

これで9800円(笑

通常19800円で売ってる商品。
廉価グレードなのでセンサー感度は
それなりでしょうけど、とにかく
ミラー型が好きなんです(*´▽`*)

でも会社の車に新品は勿体無いので
ぶーのスイフトに…(・_・;)
社用車にはぶーのスイフトに着いて
いた、俺のお古のミラー型を…

今時レーダー付けても、おまじない
程度にしかなりませんが(・ω・)
ハイブリッドなネズミが増えている
ので…

鳴った時には既に遅し…
うちの会社の裏でやってるネズミは
最新式です(泣

Posted at 2013/01/29 11:51:14 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年01月27日 イイね!

キャンバー角▲3.26°のタイヤヽ(゚∀゚ )ノ キャッキャッ

キャンバー角▲3.26°のタイヤヽ(゚∀゚ )ノ キャッキャッ角のベースゴムが見え見えです(笑

このタイヤはリアなんですけどね(´・ω・‘)

お恥ずかしい限りです(○´ω`○)ゞテヘヘ

でも今日替えました♪

REGNO GRV 225/45R18



いや~しかし今までGRVを舐めてましたね・・・

ミニバン専用だけあってそんなに広くない室内の

オデッセイでもGR9000より静かかも知れない(´・ω・‘)

これは現行のGRXTでも同じ事が言えるかも。

伊達にミニバン専用唱ってませんね(笑

今まではオデッセイやストリーム等空間の狭いミニバンは

乗用GRシリーズの方が静かで乗り心地がいいと勧めて

来ましたが、これからはGRV一押しですね(今更w

無論アルヴェルやエルグランド、ステップワゴン等の

室内空間の広い車種にはGRV勧めてきましたが。


今回はちゃんとアライメントも取りました。

車高調以外のパーツは無いのでトーとキャスターの調整しか

できませんが(´・ω・‘)

それでもかなりトーOUTだった状態から+0.04°になった事で

だいぶ良くなるはずです♪

キャンバーは相変わらずF▲2.07° R▲3.26°ですが(爆


その帰りにたまたま寄ったおもちゃ屋さんで

(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)ナンダコレ!?

と驚き買ってしまったのがコレ・・・


Z31 300ZR 【ハイメッキ】チョロQヽ(゚∀゚ )ノ キャッキャッ

しかし見ての通り¥1,470と高額なおもちゃ(爆

でもこのヘアラインの入ったブラッククローム系の塗装

(*´ェ`*)ポッステキ♪

しかしこのシリーズで出ている車のほとんどがこの時代の

車ばかり・・・何で今更この時代の車なんだろ?

Y31グロとかAE86とかデリカ(P25系)とか(笑


あと、何故かうちのカーポートに・・・・



スイフトが2台もヽ(゚∀゚ )ノ キャッキャッ

これで黒オデがあれば、同じ車が2台づつになったのに(笑

Posted at 2013/01/28 00:35:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 悪戯日記 | クルマ
2013年01月23日 イイね!

イマイチ優れない(´・ω・‘)

俺の体調とスマホ(´・ω・‘)

今日会議が終わったので一段落・・・
としたいとこですが、まだまだ書類の山(*・ε・*)ムー

そして俺のスマホが悪いのか、はたまたみんカラアプリが
しょぼいのか・・・立ち上がりが遅かったり立ち上がり切らなかったり・・・
LTE4本立ちしてても画面が出るまでに20秒以上掛かる(´・ω・‘)

これなら普通にネット画面からログインした方が早い(*・ε・*)ムー
皆さんのスマホの反応はどうですか?


今日仕事帰り、俺の前を走行してたAUDI A4・・・
左右のテールランプに埋め込まれたバックフォグが
眩し過ぎで目が痛い・・・(´・ω・‘)

また厄介な事にバックフォグが丁度目線高さにあるもんだから
目の逸らし様がない(*・ε・*)ムー
俺もスイフトにバックフォグを作ったけど、後続車に迷惑の掛らない
様な角度・照度に配慮しているのに、自動車メーカー純正装備品が
後続車に迷惑の掛かる仕様ってどーなんでしょ・・・(´・ω・‘)
AUDIに限らずVOLVOやBMWのバックフォグも同様。

あまりにも眩しくてハイビームのまま走ってやりたかったけど
それでは対向車に迷惑が掛るのでそれもできず(´・ω・‘)
ほんとあれどうにかして欲しいわぁ(*・ε・*)ムー
バックフォグの基準を見直して欲しいものです・・・
路面を照らす設定にするとか、テールランプとブレーキランプの
中間くらいな明るさにするとか・・・
ブレーキランプより明るい設定って意味がわからん(´・ω・‘)

スイフトに着けたバックフォグももう一回確認しておこっと♪
こんなこと書いておきながら人に迷惑掛かる仕様になっていたら
元も子もないし(笑
Posted at 2013/01/23 00:36:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 普通の日記♪ | クルマ
2013年01月21日 イイね!

今年最初のオデ弄りはタイヤ!!(・∀・)

誰か、調整式アッパーアームと
トーコン余っている方いらっしゃい
ませんか?(笑

お安く譲ってくれる方のメッセ
お待ちしております(・∀・)

タイヤのグレード落として新品を
買う事も考えましたが、はやり
タイヤはREGNOがいい(笑
そこは譲れませんでした(・ω・)

ずっと履き続けて来たREGNOの
GRシリーズですが、今回のGRXTに
非常に悩みました。
そもそも乗用車用GRにはXL規格品が
無いので、225/45R18はLI不足で
本来であれば車検が通せません。

とは言ってもLI:91あれば充分なんです
けどね…。

ミニバン用GRVはXL規格になっている
のでLI:95で215/55R17のLIをクリアする
事になります。

更にGRXTはエコタイヤとなっている事

で、俺の求める運動性能+コンフォート
からは少し物足りなさを感じるのではと…


あと問題がライフ…
たぶん極端に違いが出るはず。
これがノーマル車高で速度や
コーナーリングが大人しい走りなら
問題ないとは思うんですが、今まで
履いてたGR9000でも減りが早く感じる
今、エコタイヤ化されたGRXTでは
もっとライフが短くなるのではと…

基本的にエコタイヤは、発熱、放熱の
絡みから、多少浅溝設定になっている
んです。ただその分、ゴムの千切れ
難さを強めている為、ライフは従来品と
遜色ないレベルにされています。

ですが、過去ユーザーが履いてきた
エコタイヤを見ると、ロケーションが
悪条件のユーザーほど極度にライフが
短くなった例が多い。
ロケーションとは、重量の多い車種で
山道走行が多い方や、スピードを出して
走る方など。

それら全てを考慮すると今回は
エコタイヤ化されていないGRVを
チョイスする事が妥当かと…

静粛性、乗り心地を考えればGRXTが
魅力なんですが、やはりローダウンに
よる対肩減り、タイヤの剛性感を考え
るとGRVになります。

前回GR9000を履いた際、アライメントを
取れずにいたのが悪かったのもあるん
ですけどね(・_・;)

でも何だかんだ言ってちゃんと使い
切れましたけど。
だいぶ内減りが進んでいましたが
最後にもう一回ローテーションしたら
なんとか堪える事ができました(笑
過去最低な溝無し状態になってますが(笑

今までスリップサインが出るまで
使ったこと無かったので(笑


と言う事で今回はREGNO GRVに
したいと思います。
一般的には4本で16万くらいしますが(笑

BSの裏メニュー品にすれば半分の
金額で済むんですけどね(・_・;)
Posted at 2013/01/21 15:04:21 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 http://cvw.jp/b/656467/46842527/
何シテル?   03/27 20:21
※注意※ 友録さん以外の方からの質問には一切お答え致しません。 質問頂いても放置もしくは削除させて頂きますのでご了承下さい。 挨拶も礼儀も無い方ばかり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20 2122 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ポジションランプをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:52:46
関西工作部 純正シフトノブ改 リアルカーボン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:32:10
桜×愛車撮影^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 23:35:53

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
宜しくお願いします(。・ω・。) 純正を極力崩さない弄りを心掛けてます💕 🔴フロン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年親父の形見となった Z34ver.NISMO。 その後2年間だけ私が乗り 細 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁(スイフトのブー)のスイフト➡︎https://minkara.carview.co. ...
ホンダ オデッセイ 銀オデ (ホンダ オデッセイ)
RA6黒オデからRA8アブソに乗り換え(・∀・)ミニミニ♪ 黒オデはそのまま弟が引き継 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation