• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※みに※のブログ一覧

2023年05月06日 イイね!

3.5ℓには残念ながらダメでした...(失敗ネタ

3.5ℓには残念ながらダメでした...(失敗ネタ歴代の愛車に愛用して来た
ZERO1000パワーチャンバーを
エルグランドにも搭載したいと
思っていたんですが、設定が無い(つД`)ノ

みんカラやネットを徘徊するもエルグランド
でZERO1000を流用装着した情報は無し💧

日産でラインナップされているのはC25セレナ
とノートニスモ のみ。

C25の取付け事例をいくつか確認してみると
エルグランドとあまり変わらない取り回し。
エンジンルーム内も似た感じ。
エアフロセンサーも同じ。

ちなみにC25はこんな感じ。


これならステーさえ加工すればイケるのでは?
と思いながら刻が経つ...
先日フリマで中古出品されたので購入してみた。

先に結果を言いますと...
アイドリング不安定、走行するとノッキングと
言うNGな状態に😢取付けは可能でしたが...

と言うのも
3.5ℓエルグランドのパイプ径は80φ
2.0ℓセレナのパイプ径は70φ
吸気の10mmの違いも大きいんですね💦
少し舐めてました(´・ω・`)
キノコ系エアクリなら純正エアクリと比べ
充分吸入量を超えるだろう思ってましたが。
※3mm厚のゴム板を1周巻いてジャバラに
噛ませて取り付け。そこからの余分な吸引
は無し。

で、ここで思ったのが...
E52の3.5ℓと2.5ℓは一緒?
ネットで調べると
2.5ℓパイプ径は70φ...

と言う事は、もしかすると2.5ℓのエルなら
ZERO1000チャンバー装着が可能なのでは?
あくまで何の確証も無い勝手な妄想です。
ただ取付けは、ステー1枚、M8ボルト1個
M6ボルトナット2セットをホームセンター
で購入すれば簡単に取付けられます。
参考までに画像を載せておきます。


装着全体図
何とかギリギリ収まってます。


加工ステー
付属のステーと併せて使用。
M6ナットで共締め。


ラジエーターファンの取付けボルトを
使用して固定。


中間パイプ固定も付属のステーで
取付けが可能です。
真下のシャシにフリーのネジ穴が
あるのでそこで固定。
M8のボルト1個必要となります。


やはりZERO1000パワーチャンバー
カッコいいっす😭👍
吸気音もブリッツのソニックパワーとは
比べ物にならないくらいガボガボ言って
ました(*´Д`*)

ただしアイドリング不安定でしたが(笑

2.5ℓエルグランドの方は一度チャレンジ
してみるのもありなんじゃないですかね?

※何の確証もありませんので自己責任で
お願いします。

で、結局諦めて



ブリキのバケツになりました(つД`)ノ
この失敗もありさすがにカーボンは
買えなかった...。
Posted at 2023/05/06 15:02:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年04月16日 イイね!

思い出した(*´∇`*)

思い出した(*´∇`*)ナビ用純正ステリモに換装した時に
外した不要の純正ステリモが残って
いる事を思い出し、純正アンバーの
SMDを外しパワーウィンドウスイッ
チに移植出来る事に気が付いた👍
左右で8個のSMDが確保出来る為
運転席3個、助手席後部座席3個
計6個全部に当てがえる事に💕



サイズは3528でしょうか。
もともと装着されていたSMDより
大きかったです。



やはり色が揃っている方が
綺麗で纏まりがあって良い
ですね(*´ω`*)












Posted at 2023/04/17 07:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月09日 イイね!

🍓イチゴ狩りなオフ🚗

🍓イチゴ狩りなオフ🚗地元で開催するからとyasuさんに
誘われて参加して来ました♪(。・ω・。)

何年ぶりでしょう...この手のネタ(笑

と言う事で地元静岡は久能山の袂に
ある「まるしば農園」に行って来ま
した。
初参加で写真を撮る余裕が無くネット
から(笑



大人1500円と格安♪
と言っても5個程度しか食べれない
私は1粒300円の高級苺になった(笑



嫁と娘の2人が私の分まで
回収したとかしないとか(*゚∀゚*)
いつの間にか1棟貸切状態に...💧



美味しそうでしょ?(*´꒳`*)
冷えた苺が食いたかった...(笑

狩りった後、偶然にも超希少な
QUESTと前後2ショット📸

車から2組の子連れママさんが
出て来ました(;´д`)

持ち主ママさん達が狩りってる間に
舐めるように覗いて見ていたのは
内緒です(*´Д`*)ハァハァ💕
生で見るのは初でした♪
(*´Д`*)ハァハァ💕

ここでAMEさんとしょうちゃん
さんとお別れして、そこから移動
して何年ぶりかの三保文化センター
駐車場跡地に。
東海大学自然史博物館が永久閉館
そして海洋科学博物館が一時閉館
されてしまった事で更に...(自粛w


手前の列が今回の参加者の車。
後は部外者の車です。
※正式に言うと僕らが部外者w


幹事のyasu369さん

みん友初リアルでした♪
やっと会えました😁

あっきーさん


おもちんさん


マルハシさん


kimu120さん


おいちゃんさん


ken-RA6さん 

10年ぶりくらいですね(笑

naokiさん


※みに※さん あっ自分でした🤣



初参加でしたが、皆さんから
声を掛けて頂いたりで楽しい
時間を過ごせました(о´∀`о)

Nowオデ乗り&元オデ乗りで
現在もホンダユーザーばかりの
集まりにエルグランドで参加
でしたが快く迎え入れて頂き
ありがとうございました😊

また機会がありましたら
宜しくお願い致します✋

オフの途中、嫁と娘は三保の
遊覧船乗り場から遊覧船に乗って
エスパルスドリームプラザに
逃亡しました🤣


来月はエルグランドのオフに
行けると良いなぁ(*´Д`*)
仕事が入らない事を祈ります🤞

































Posted at 2023/04/09 21:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月16日 イイね!

ただ光らないだけでしょ?(・Д・)

と会社の後輩に言われた案件💦

更に...そんなに気になります?

って聞かれて...(つД`)ノ

細か過ぎて伝わらない(笑


今日、パワーウィンドウスイッチ弄りを
してみたのですが、なかなか思った様に
はいきませんσ^_^;

v36用のパワーウィンドウスイッチ
一式を入手したまま放置してたんで
すが、今日やっとやる気が起きて
取り掛かれた次第です(笑



運転席用スイッチの
カプラーのピン数も形も同じで
配線色は違えど配線数も配線位置も
同じだったので、そのまま使える
のでは?と思いましたがやはり
そんなに甘くは無かった(笑

リア右のボタンだけ唯一反応
したが、動いたのはフロント
左のDOWNだけ...💧

Dで配線図を貰って配線の組み替え
すれば使える様になるのかどうかも
不明なのでとりあえず保留。



スイッチケースだけでも使えないか
とバラしてみたが、助手席がオート
ボタンの為エルグランドのスイッチ
形状も違いスイッチケースすら使え
ない。

ん〜ちょっとの違いなのになぁ。
そもそも日産の高級ミニバンなのに
ボタンの照明ケチるとかセコ過ぎ
です( ;´Д`)

とりあえず、助手席、リアは使えた
ので良しとします。

【注意】
運転席側パワーウィンドウスイッチの
他車種流用は安易にやらない方が良い
と先輩からアドバイスを頂きました。
回路をショートさせ火災に繋がる恐れ
があるとの事でした。
素人の安易な弄りにすかさず注意と
アドバイスを頂けた事感謝致します。
Posted at 2023/03/16 23:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月11日 イイね!

車じゃない弄り

車じゃない弄り今日は初めて家電の修理をしてみた。

TOSHIBA BDレコーダー
REGZA DBR-T450 2014年に購入
した9年近く経つ古い機種。

故障の症状を調べたら
コンデンサー鳴きと言う物らしい。
コンデンサーを取り替えれば直るらしい。

早速やってみた(。・ω・。)




「キーン」と言う音が鳴り続く💧
確かにコンデンサー辺りから
聞こえる気がする...



基盤を取り外すまではサクサク
進んだ。
コンデンサーが膨張してます。




日本ケミコン アルミ電解コンデンサー
16V 2200μF(105℃品) 【EKMG160ELL222MK20S】
マルツ電波に行って買って来た。



古いコンデンサーのハンダ取りに
少し苦労しましたが、無事付け替え
作業が終わりました。



外したコンデンサー。
膨張して頭が微妙に膨らんでます。
液漏れまではしてなかったけど
恐らくその1歩手前だったのでしょう。



元に戻していきます。




電源も無事入り、コンデンサー鳴き
も無くなった事が確認出来ました♪

15,000円前後の修理代が308円で
終わった(笑
これで当分また使えそうです♪

ちなみにAmazonだと2個で926円。
618円も高いとは...(;´д`)

タイムシフト機能が付いてるので
今度は1TB→2TBにHDD換装に
チャレンジしてみようかな。
この頃の機種は2TBまでしか
対応出来ないそうです。



Amazonで10,000円...

ん〜当面無理かな(笑




Posted at 2023/02/11 22:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 http://cvw.jp/b/656467/46842527/
何シテル?   03/27 20:21
※注意※ 友録さん以外の方からの質問には一切お答え致しません。 質問頂いても放置もしくは削除させて頂きますのでご了承下さい。 挨拶も礼儀も無い方ばかり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラーヒーター付きに交換してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:00:30
ポジションランプをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:52:46
関西工作部 純正シフトノブ改 リアルカーボン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:32:10

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
宜しくお願いします(。・ω・。) 純正を極力崩さない弄りを心掛けてます💕 🔴フロン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年親父の形見となった Z34ver.NISMO。 その後2年間だけ私が乗り 細 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁(スイフトのブー)のスイフト➡︎https://minkara.carview.co. ...
ホンダ オデッセイ 銀オデ (ホンダ オデッセイ)
RA6黒オデからRA8アブソに乗り換え(・∀・)ミニミニ♪ 黒オデはそのまま弟が引き継 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation