• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドレ The NOBOBOのブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

目標マイナス5℃!?

導風板を製作しております♪
とりあえず、三角関数とか使って寸法出しして、ダンボールで型を作って、再度寸法を測っての繰り返し・・・
やっぱ「√」が使える電卓は便利です!
文明の利器は素晴らしいwww





ある程度の形は完成!!!

残すは・・・
1.囲いの上を作って取付
2.アレをヤツに装着
3.アレの配線製作

何とかなりそうな感じッス♪

製作してて気が付いた事
バンパーを社外に変えたら、導風板も作り替えなければならないorz
ま、社外バンパーを付けることは無いでしょうが・・・



一応、この状態でバンパーを仮付け

うん・・・
導風板が写ってなかったwww
何を撮りたかったのだ(笑


ラジエーター前にエアコンコンデンサーがあったのですが、エアコン撤去してますので、その隙間も綺麗に埋めてます

Posted at 2012/09/12 21:58:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2012年09月11日 イイね!

1ヶ月ぶりにアコードをイジッてみた

ここ1か月、アコードを触ることもせず・・・
人の車ばかりをイジってました・・・w


本日は、これをしました!!!



純正からレイアウト変更完了♪
久々の力仕事は、骨が折れますわ^^;
アコードマニアな方なら、純正との違いが判るはず!!

あとは・・・
アレを図面に起こして・・・
製作のみ~
Posted at 2012/09/11 16:37:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2012年09月10日 イイね!

10月に向けて

とりあえず、タイヤは5000円でゲット
あとは、エンジンオイルの発注とMTオイルの発注

そして、熱対策として
バンテージ
遮熱シート
を購入するか検討中

7月16日のALK走行会では
油温126℃まで行ったので、
オイルクーラー用に7インチ電動ファンを発注
強制冷却できるように配線予定

ラジエーターへの導風板製作を検討中
そのためにフロントバンパーの取付金具を加工するなどする予定
Posted at 2012/09/10 00:41:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2012年08月26日 イイね!

作業三昧w

午前~午後
RB1オデッセイ
・ エンジンオイル交換
・ エレメント交換
・ リア車高調整
・ リアキャンバー調整


午後~
DC2インテグラSiR
・ リアキャリパー交換
・ エア抜き


午後のインテの作業は・・・
写メ撮れませんでしたorz
キャリパー変えてサイドの効きは以前より良くなった!
あとは、オーナーの好みにサイドを調整してもらうだけですね♪


午前のRB1
キャンバー8度から6度に戻しwww



ボディーとホイールのクリアランス&キャンバーのプリッと感
素敵ですw
もちろん、ストロークしてもホイールが干渉しないように調整してます!
Posted at 2012/08/26 23:26:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月19日 イイね!

日帰り阿蘇 プチ旅行

本日は、家族全員の休みが揃ったので、阿蘇まで旅に出ました
行こうって言い出したのは、オカン(母親)
行くと決まったのは・・・昨日www
向かった先は、阿蘇山火口
妹・弟が行ったことなかったので、そこに決まりました

RAV4に家族四人乗って出発!
しかし、相変わらず・・・
加速しない!フワフワな腰砕け感!
まぁ、SUVなので仕方ないのですかね^^;





やはり阿蘇の大地は、絶景です
本当に、RPGのゲームなどに出てきそうな絶景!!!
山並みと大地と雲のバランスが非常に素晴らしい♪
と、撮影した自分が自画自賛www


池?
水たまり?
火口湖!?
知識不足でスンマセン・・・


阿蘇山が今だ活火山である証
これこそ火口湖なのかな?
青っぽく見えるのが、水面・・・と思いますw

帰り道に、ちょっとHSR九州に寄り道してみました
が、夕立もあったせいで走ってる車は居ませんでした
エントリー時間の最終枠辺りに到着したので、撤収準備をされてたのかもですね
家族も初のサーキットを見れて、はしゃいでおりました




最後に・・・
先月「九州北部豪雨災害」が、発生し今だ爪痕が残っております


抉られた大地



土砂が流れた爪痕


土砂・倒木・石などが堆積

先月ありましたALK様の走行会後に立ち寄ったコンビニにて
何かを待っている子どもとパパさん
何を待っていたかというと・・・
災害復興支援で駆け付けた自衛隊の方々でした
子どもが、自衛隊のジープやトラックに向かって手を振りながら
「ガンバって~!!!」
と大声で叫んでおり、その子に対し自衛隊の方が敬礼をしながら通過されてたのを見て、胸が締め付けられる思いでした

義捐金・ボランティア募集等は、今も続いております

赤い羽根共同募金

Posted at 2012/08/19 21:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「あっちゅ〜」
何シテル?   08/16 10:49
見た目は、規格外!! でも、怖くないNoboboちゃん クルマ以外にも、アニメや歌など好きなので、ヨロシク~!! とある所で「D-up Mag...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンガスクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 09:12:57
ホンダ(純正) ノックセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:37:11
R35セッティング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 03:59:04

愛車一覧

ホンダ ストリーム 走れない白豚 (ホンダ ストリーム)
構造変更取得済み まだまだ、これから進化させていきます♪
ホンダ アコード 漆黒の爆撃機 (ホンダ アコード)
ナンバー無 サーキット専用特攻機 ※ 元は、陸運局改造公認取得車両  ・ ローダウ ...
ダイハツ タントカスタム D-up Magic 代車参号機 (ダイハツ タントカスタム)
当店、代車参号機を投入です! お客さん伝手で、廃車にしてくれと言われた事故車・・・ 自 ...
ホンダ ライフ 代車 弐号機 (ホンダ ライフ)
アップするの忘れてましたwww 整備させてもらっていた、ご年配のお客さまの車です。 「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation