• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドレ The NOBOBOのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

純正改ラジエーターファン製作

昨年10月に開催されたインパクトに向かう途中、2基ある電動ファンの1基が「ガラガラ!!」と大音量の異音と共に天に招かれました・・・
この異音の原因は、回転軸の取付のガタでモーターは回るがファンが空回りしており修復不可能でした
ラジエーターファン1基とオイルクーラーファン1基のみで、サーキット走行しましたが気温も低く常時オイルクーラーファンを回してたためか水温・油温共に問題なし
油温に関しては、昨年6月に参加したオートランド走行会の際に126℃まで行きましたが、今回のインパクトでは110℃で安定するという度肝を抜かれる結果が!
熱対策を思いっきりしたので、その成果が出たのかも!?ですw

前置きが、長くなりました・・・
インパクト終了後に、新たにプル式の社外ファンを導入したわけですが・・・
ラジエーターファン1基でも問題なく走れるし、更には背中痛めて作業が出来る状態じゃなくなった為、放置プレーをかましてましたwww

ファンを大よそ3か月放置して、昨日夕方に取り付けました
取付中の加工画像は面倒だったので撮影しておりませんが、純正のファンフレームを加工したり社外ファンの取付部を加工したりと何気に面倒でした・・・orz
配線も純正カプラーを活かすようにし、配線並びにモーターも遮熱対策を行い熱害をなるべく喰らわない様に対策

完成図がコレ↓

違和感なく作れたかな?と思います。
動作確認にて、アイドリング放置で水温をガンガン上げましたが、このファンを取り付けると一気に水温が落ちてくれます!!
結構、イイかも!!!
その代わり、作動音も強烈ですが・・・^^;

一通りアコードの修理個所は終わったかな?
あとはプラグとミッションオイルを発注するのみ
それは月末でいいとして、今は複数の依頼の品物をガンガンさばかないと・・・
7日以降に届く予定の依頼の品々の数が怖い・・・
業者様、なるべく早めに発送してください・・・と願うばかりです(滝汗
Posted at 2013/01/06 02:03:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年一年、大変お世話になりました!!

2012年最終日ですね
皆さま、今年は大変お世話になりました!!

今日は、洗車した後に本年度最後の作業を行いました
ヘルメット塗装開始です

マスキング→足付け→サーフェイサーの画像は、ありませんwww
サフェ噴いた後に、キャンディーの下地しても良かったのですが、どうせなら綺麗にと思いまして発色を良くするためホワイトを噴いてます
とりあえず、完全乾燥後800番あたりのペーパーで水研ぎ後、キャンディーの下地塗装に行きます
ここまで、艶々なホワイトを水研ぎするのも勿体ない気がしますが(笑

完全乾燥が時間かかるので、しばらく放置
明日からは、アコードにパーツを付けようかなと考え中
久々のマイカーいじりは・・・
メッチャ楽しいッスw
Posted at 2012/12/31 16:54:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2012年12月29日 イイね!

ヘルメットデザイン 完成 !?



こんな感じの予定!!!


予定は・・・
未定ですwww

年越しは、寂しく塗装しようかと(笑
Posted at 2012/12/29 22:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2012年12月24日 イイね!

2013年Ver. 妄想中

今年は、本当色々とありましたね
昨年8月の夜王戦にて、サーキットデビュー
その2か月後の10月に、初HSR走行&ライセンス取得
初走行時のタイムが1’25”5
そして、年越して4回目ぐらいのHSR走行にて1’19”561
約6秒タイムアップしましたが・・・
そこからなかなか伸びず(苦笑

アコードも2012年Ver.でかなり変わりました
ミッションも一から組みなおしてファイナルも変更
更にはECUも自分でデータ作って書き換え
もう、変態ですねwww
来年は、メンテを重視しようかと考えております
流石に16万キロオーバーで、エンジンもノーオーバーホールなので(笑

とりあえず、フロントのアンダーパネルとリアディフューザーは付けてみたいかな
そして、オーバーホールしてガレージに転がっている、あるエンジンパーツを付けてみたい!!

弟用カブが家に来ましたので、今まで自分が使ってたヘルメットを弟に譲ってサーキット用にヘルメットを買いなおしました
塗装をすること前提で買ったので、白のメット
それを、キャンディーパープルかキャンディーレッドに塗装しようかと・・・
一応、下手なデザインを考えてみました

これを実現させるべく、もう一個エアスプレーガンを導入しエアブラシも購入しました
納品待ちですが、年末なので年内に来るのかな・・・
Posted at 2012/12/24 13:17:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2012年12月19日 イイね!

あおり運転 → 信号待ちで → 説教

リハビリ帰りに、軽トラに煽られてしまいました
確かに40キロで走行はしてましたが・・・
煽られたとしても、前にズラ~ッと車が居ますから、どうしようも無いんですが^^;

あまりにもしつこく煽りやら半車線軽トラを出したりやら悪質だったので、「プチ」っときて・・・
警察署前の信号で止めて、アコードから降りて説教しました
乗ってたのは50半ばぐらいの男性
もちろん罵声なんて飛ばしてないですよ^^
ジェントルメンに

「ちょ、窓開けぃ。おっちゃん、近すぎだよなぁ。あん!?」
おっちゃんは「すみません・・・。近かったかもしれません。ちょっと急いでたもんで・・・」とのこと
急いでいたら、煽りまくって良いのですか?
ようは、ただの逃所を作る言い訳でしかないです
最後に一言「前がダンプとかやったら、おっちゃん即死やぞ!」と言うと、おっちゃんは「はぃ・・・すみませんでした・・・」と
とりあえず、降りて言った瞬間の、おっちゃんの目の泳ぎ方がハンパなかったwww
焦るなら煽るな!って話なわけですよ(苦笑

無謀な運転して事故起こして、それでも駆けつけてくれる救急や消防、警察の方々のことを考えてください!
あなたの無謀運転で起きた事故で、ほかの重篤な方の救急搬送などが数分遅れるかもしれないのですよ
まぁ今回は何事もなかったので良かったですが、事が起きて後悔しても遅いですからね

<object width="420" height="315"></object>
こうならなくて良かったね、おっちゃん
Posted at 2012/12/19 18:03:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | アコード | 日記

プロフィール

「あっちゅ〜」
何シテル?   08/16 10:49
見た目は、規格外!! でも、怖くないNoboboちゃん クルマ以外にも、アニメや歌など好きなので、ヨロシク~!! とある所で「D-up Mag...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガスクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 09:12:57
ホンダ(純正) ノックセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:37:11
R35セッティング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 03:59:04

愛車一覧

ホンダ ストリーム 走れない白豚 (ホンダ ストリーム)
構造変更取得済み まだまだ、これから進化させていきます♪
ホンダ アコード 漆黒の爆撃機 (ホンダ アコード)
ナンバー無 サーキット専用特攻機 ※ 元は、陸運局改造公認取得車両  ・ ローダウ ...
ダイハツ タントカスタム D-up Magic 代車参号機 (ダイハツ タントカスタム)
当店、代車参号機を投入です! お客さん伝手で、廃車にしてくれと言われた事故車・・・ 自 ...
ホンダ ライフ 代車 弐号機 (ホンダ ライフ)
アップするの忘れてましたwww 整備させてもらっていた、ご年配のお客さまの車です。 「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation