• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンドレ The NOBOBOのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

OPTION2載ったどぉ~!!

OPTION2載ったどぉ~!!




OP2載るって目標は達成!!
輩じゃない!!って、顔写真付きです(笑

やっぱ輩でした(爆笑www

これで心置きなく、シーズンオフが迎えれますwww

さて、早く回復して来年頑張ろう♪


Posted at 2012/11/12 19:46:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2012年10月14日 イイね!

AP走行後、ようやくジャッキアップして点検・・・

どうもNOBOBOです
やはり田舎町は、のどかで良いですね♪
田舎育ちなので、田舎がしっくりきますwww
そんな田舎には、色々とペットを飼われている方もいらっしゃいまして~
自分の先輩の某「○○連合」の特攻隊長してた方は、カラスを飼われてました(笑
今では、家庭を持ち立派なパパさんをされております

そしてウチのガレージの近所では、このような動物もペットで飼われております

ヤギwww
正真正銘メスのヤギです
毛並みは、犬より硬いです
一見見た目は、フワフワなんですがね~
オデのニィチャンがオジちゃんに質問していました
「やっぱヤギって・・・紙食べるんですか!?」(マジw
オジちゃんは・・・
「食べるっちゃないか~?今度食べさせてみようか??」って、無理に食べさせないでくださいwww
ユーモアのあるオジちゃんで気の優しい方ですよ♪
オジちゃんにも写真のUPの許可を頂きましたので~♪



話がそれてしまいましたが・・・
本日、ジャッキアップして点検しました
ちょうど、キャンバー6度のオデのニィチャンが遊びに来てくれたので・・・
「エア抜き手伝ってwww」って強制参加させました(笑

リアタイヤを見ると・・・

キャンバーが2度以上付いてるにも関わらず・・・
外べりしてます(爆w

内にタイヤカスが溜まりまくり^^;

どうやら、キャンバーが足りないようです・・・
憶測ですが、コーナリング中荷重のかかってるタイヤも外側しか接地しておらず、イン側が全く使えてない
タイヤ半分の接地面しか路面に付いてない状態だと思います・・・

これをふまえて、リア周りを改良したいと思いますorz
4度ぐらい付けるかな・・・
Posted at 2012/10/14 17:14:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2012年10月10日 イイね!

PV風早得40動画 & 珍事件簿

PV風動画

<object width="560" height="315"></object>
早得40にて、Sタイヤ86の方に引っぱってもらいました
ありがとう御座います!!!


インパクト珍事件簿

1.ショップの集合写真に入ってなかったwww
  APの方に、いろいろと話を聞いている間に集合写真を撮ったらしい
  「あ!お前入ってなかったね!!www」って
  昔のヤンキー風、サングラスかけて枠外にでも載っけてください(笑



「NOBOBOさん、『メッチャMなんですね~!!』事件
  とにかく今回初だったので、トランクにはビニテで『初』の文字
  リアバンパーには、カタカナで『ハジメテ』の文字
  これだけしておけば、煽られたりしないでしょう♪
  いざ、レースクラス早得40練習走行枠開始!!
  気合一発コースイン!!!

  ちょwww
  メッチャ・・・
  煽られてるんですけど!(怖

  レースクラス早得40練習走行枠終了後・・・
  OPTION2のスタッフの方に・・・
  「オーナーのNOBOBOさんですか?」と尋ねられ・・・
  撮影キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!! とばかりに「ファィ!」と返事
  するとスタッフさん・・・「メッチャ『M』なんですね(爆笑」
  は!?
  SもMも両方イケますけどwwwと返答すると、なぜかリアバンパーを指さすOP2の人
  ハジメテって貼って・・・る・・・や・・・ろ・・・?
  
 

  ちょい待て~!!!
  いつの間にか・・・


  ジメテになってるやん!!
  
  誰やねんwww
  「ハ」を「イ」に張り替えたヤツは~(滝汗
  どうりで、ベタ付けされると思ったよ・・・orz・・・

  もちろん、「ハ」に直して写真撮影されまくって・・・
  「んじゃ、これ愛車の詳細書く書類ね^^水曜までに~♪」
  って、もう直ぐじゃんwww
  バッタバタ書いてFAX



3.規格外です(苦笑)事件
  最後に、ジャンケン大会!!
  トラブルで決勝走れなかった俺!
  なんとしても、景品は持って帰るぞ!!
  部品代の元は、取ったるどぉ~!!!!!!!!!!!!
  

  Tシャツ争奪決定戦にて、ジャンケンで勝利しウキウキで司会者さんの所へ!
  司会者さん「あ・・・サイズありませんwww」
         「タオル、プレゼントォ~!!www」
  タオルかよ(爆笑www

                                                   以上、終わり


P.S
韋駄Xさん、エス海苔くん
今週末にはDVD出来そうです^^
Posted at 2012/10/10 22:21:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2012年10月05日 イイね!

アコードいじり・・・いつでも「本気」と書いてマジなんですw

現在、ステンのマフラー・リアピースの構造図並びに設計図をCADで作成しております
もちろん、つぶやきに書いたように・・・

テールタイコ(サイレンサー)無www
もちろんサーキットオンリーの競技車両用として

現在は、無限マニ+触スト+タナベレーシングメダリオン中間&リアピース仕様
他の方の車載にチョロっとアコードが映った時は・・・
「ファ~ン!!」と、意外と良い音がしてることがわかりました
が、VTECで更にHONDA車であれば、もう少し高音にしたい!!
それが目的で構想中であります
排気抵抗やら何やらまで考えていては、自分の頭がオーバーヒートしちゃいます(苦笑
なので、排気に関してはそこそこで、音質重視の構造を考えております

余談ではありますが、車両というものは走行していますので、かならず「ドップラー効果」は発生します
しかしながら、所詮アコードのチューニングカー
限界があります
そこで、排気流速&マル秘構造を着眼点としてみようと思います
勘のみでは、さすがに上手くはいかないはずなので、しっかりと文庫を市図書館にて借りて読んでおります

流体力学は、非常に面白い内容でした!!
2週間の貸し出しなので、マジで読みまくらないと・・・
ちなみに、この本を普通の本屋で買えば1冊最低2000円(滝汗
3冊で6000円!!
それが、無料貸し出しですから市営図書館は宝の山です
文庫に加え、様々なマフラーの構造図・ワンオフマフラー関連のサイトをネットサーフィンしまくりました

その結果、ある構造にヒントを得ました!!
しかし、そのためには長さなどの絶妙な計算も必要となります
そのためのCADソフトなんですがね^^;
設計は第一案を立て、それを元に第二案を作成中

現在の設計図作成状況は、まだまだですが
寸法・角度・Φ数など測定し数値化している部分もありますので、モザイクをかけさせていただきました

色々とネットを見た結果、競技用として現在設計している構造のマフラーは見当たらなかったので、上手くいけば日本初!?
願わくは・・・特許とれたらなぁ・・・www

現在の予測では、音質に関しては更に計算が必要なんですが・・・
なかなかの爆音になりそうな予感ですwww


実現できるのかは、別としてですが・・・(滝汗
Posted at 2012/10/05 02:30:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2012年09月27日 イイね!

遮熱対策 ・・・ その後

色々と遮熱対策をしてきました
バンテージも、ある程度焼き入れが終わったようで
香ばしい匂いがなくなりましたww








とりあえず、街乗りでのインプレとして
水温マイナス2℃
油温マイナス3℃

を記録いたしました!!!(テストした時間帯は、昼間)
気温も下がったので、その影響もあるかと思います^^;
一気に遮熱対策をしてしまったので、何がどう効果出してるのか不明ではありますが・・・
少なからず、効果が出たので良しとします♪
しかし、温度を2℃・3℃下げるためのエネルギーって物理的に考えてもデカいですね^^

オイルクーラーのファンに関しては・・・
街乗りレベルじゃ効果わからん(爆笑www
やはりサーキットで120℃近くまで行かなければ効果がわからないという結論に至りましたwww




10月に向けての整備も終わってしまったし・・・
やることが無くなったNOBOBOでした
Posted at 2012/09/27 19:23:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコード | 日記

プロフィール

「あっちゅ〜」
何シテル?   08/16 10:49
見た目は、規格外!! でも、怖くないNoboboちゃん クルマ以外にも、アニメや歌など好きなので、ヨロシク~!! とある所で「D-up Mag...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガスクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 09:12:57
ホンダ(純正) ノックセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 21:37:11
R35セッティング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 03:59:04

愛車一覧

ホンダ ストリーム 走れない白豚 (ホンダ ストリーム)
構造変更取得済み まだまだ、これから進化させていきます♪
ホンダ アコード 漆黒の爆撃機 (ホンダ アコード)
ナンバー無 サーキット専用特攻機 ※ 元は、陸運局改造公認取得車両  ・ ローダウ ...
ダイハツ タントカスタム D-up Magic 代車参号機 (ダイハツ タントカスタム)
当店、代車参号機を投入です! お客さん伝手で、廃車にしてくれと言われた事故車・・・ 自 ...
ホンダ ライフ 代車 弐号機 (ホンダ ライフ)
アップするの忘れてましたwww 整備させてもらっていた、ご年配のお客さまの車です。 「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation